忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書いても書いても消えてしまうブログ記事に、すっかり気力が萎えてしまったあびこです。どーもー。
何度、何日、書き続けては消えていることか!なんでだー!

今週もそこそこ忙しいです。
月曜に元義妹と会い、人の悪口を聞かされてうんざりし、師匠Aと会い、やっぱり人の悪口を聞かされてうんざりし、火曜にレオンと会い、「悪口聞かされたよう」と愚痴をこぼし、今日は忙しくて見られなかった録画2週間分を流しっぱなしにして師匠Aに頼まれた探し物をしております。

なかなかテンションもモチベーションも上がりませんなあ。ファイト!

拍手[2回]

PR
今日は特売の鶏胸肉を使って、初の鶏ハム作りに挑戦!
あ、画像は全くありませぬ。すまんね。
ダイエットには鶏胸肉がイイと言う事は知っていても、パサパサお肉はねー、あんまり食べたくないんだよねーと、ついつい手が伸びるのは鶏もも肉ばかりなり。
そーしましたら、近所の奥さんが「鶏ハムにしたらいいよ」と教えてくれたのねん。
「鶏ハムで検索すればレシピ出るよ」と言われたとおり、出た出た!

【鶏ハム(材料)】
鶏胸肉1枚
肉1枚につき塩が大匙1、砂糖が大匙1(塩は小匙1強でもいいかも)

1 鶏さんの皮を取り、砂糖→塩1の順で擦り込んで、ビニル袋に密封して半日から一日冷蔵庫で保存。

2 取り出した鶏さんの塩を流水でザブザブ洗い流して、水を取り替えながら40分以上塩抜き。しっかり塩味がつくので、一時間くらい塩抜きしてもいいかも。

3 塩抜きした鶏さんを、太巻き寿司のごとくクルクルッと巻いてラップでキャンディ包み。
ラップの端を糸で縛ればOKなのだけど、お湯が入るんじゃないか?と心配だったので、ワタクシメはラップを二重、三重巻きに!更にタコ糸なんて高級品はないので、輪ゴムでグリグリと、端どころか全体をボンレスハム状態に縛り上げちゃったわ(^^;

4 そして沸騰直前の大量のお湯にドボン。

5 沸騰しないよう弱火で30分ほど茹でたら火を消し、あら熱が取れたら引き上げて、完全に冷めるまで待てば出来上がり。スライスして頂きます。

沸騰したお湯の中に入れて、再沸騰したら火を消して、お湯が冷めるまで浸したまま置いておく方法もあって(クックパッドで検索)、なんてお手軽調理法!こんなにステキな放置調理があっていいのだろうか!
ワタクシは、中まで火が通ってなかったら怖いよーと、弱火で茹でる方法を取りましたが、次回は放置の方向でやってみようかな。
結果はですね、小ぶりながらも、ちゃんとハムらしく出来ました。しかも胸肉なのにパサパサしてない。柔らかい!
粗挽き黒胡椒やハーブをまぶしてから茹でても美味しいらしいです。
我が家では冷やし中華の具に足して、美味しく頂きました。サンドイッチにしてもいいですなー。これって、お節にもアレンジして使えるんじゃない?
興味ありましたら、「鶏ハム」で検索をば!(^^)v

拍手[2回]

今朝はいいお天気。昨日の雪も溶け始めています。あんなに必死に二度も雪かきしたのにー。
腕も足も背中も腹も筋肉痛、ああ、でも気持ちのいい朝だわ~と思っていたら、いきなりグラグラ~ッと震度5。勘弁してくれー。
この辺りは震度4だったようですが、ほんと最近、震度5やら震度4が多いんですよねー。
「昨年の3.11の余震と思われる」とニュースでは言っていましたが、まだ余震?これって余震なの?もうすぐ一年経とうと言うのに、まだ余震なのか。
2月末か3月初めにデッカイのが来ると噂されていますが、こう震度4、やら5やらが多いと、本当にありそうで怖いです。

さて、ジャムのお話ですよ。
店先で300円以下の小粒&不揃いイチゴが見られる季節になりましたね。
って言うか、今年は野菜のみならずイチゴも高いよね?やっぱり寒かったからかなー。温室イチゴは暖房費が掛かっちゃったもんね。
さて、そのイチゴ300グラムを使ってジャム作りです。





イチゴ丸ごとゴロゴロジャムです。
今回は低カロリー目指して、パルスイート使用してみました。砂糖ならイチゴの重さの2割から3割に当りますが、パルスイートは1割以下で十分過ぎる甘さ。しかもカロリーは90%カット。そりゃー、使ってみなければ!
でもねー、砂糖と違うからか、なーんか違う感じよ。
まず、パルスイートをまぶして1時間放置してもイチゴから水は出ません!つまんないのー。
つい砂糖と同じ感覚で手順を踏んでしまったけれど、いらんかったわ(^^;
ワタクシはいつもの如く小鍋でコトコト作りましたが、電子レンジでチンした方が良かったかも。鍋についたシロップが茶色に変色しちゃったのよねー。
しかも砂糖じゃないので日持ちしないと言う弱点が!
うーん、少量のフルーツをジャムにする時はパルスイートでレンジでチン、大量のフルーツをジャムにする時は砂糖でコトコトって使い分ける方がいいのかしらん。
カロリーや血糖値が気になるお年頃としては、非常に迷うところですな(^^;

拍手[3回]



一昨日も昨日もグッタリでロクに食べずに寝ちゃいましたが、今夜は鍋!
お出汁はトリガラスープの素オンリー。
具は、もやし半袋と白菜少々、エリンギ1本、ホウレン草入りシュウマイ4個のお鍋です。ご飯は、カブの葉っぱの菜飯!
もやし半袋を無理矢理押し込んだのですが、ジックリ蒸し煮にしたら、鍋の中は、あららら、スッカスカ。
ジックリ煮過ぎて、もやしも白菜もトロトロ~。菜飯のシャキシャキ感に助けられちゃいました(^^;

拍手[3回]

一人鍋、凄いですよ。もやし一袋が三日も持っちゃいますよ!今まで食べてた量はなんだったんだーっと本気で思いますな。
さて、特売の木綿豆腐を買ってきて、鍋に合わせてみたよー。



うわあああ、ギリギリ目一杯だったー!
そこで森永乳業の宅配専用紙パック豆腐を使ってみると、こんな感じ。



小さい豆腐に見えるけど、これでも290g。一丁分あるんですよ。
この豆腐が豆の風味が濃くて、めっちゃ美味いんですってば!「開けた時が作りたて」のキャッチコピーは伊達じゃないです。結構お薦め。密林でも買えまする。
鍋と豆腐の僅かな隙間に、長ネギ3分の1の斜め切り、舞茸少々、もやし3分の1袋以下、鶏肉団子2個をムリムリ詰め込んでみた。今日も白菜と白滝の出番は無くて、ちょっと哀しい。



グツグツ煮えたら、刻んだ水菜1株を入れて軽く蒸したら出来上がり。



豆腐が主役の、思い切り豆腐を食べよう鍋でございます。
出汁は昆布を一晩じっくり水に浸して取り、あっさり塩で味付け。おろしポン酢で頂きました。



豆腐一丁でお腹一杯になり、雑炊は断念しました。万能ネギを刻んでスタンバッていたのですが、いやー、満腹ですわ。
うふふ、痩せる?痩せるか?他で食べなきゃ痩せるかもねー。期待しよう!

拍手[1回]

プチ畑のシソの実(青紫蘇)を収穫して、シソの実を漬けました。塩漬けと醤油漬けの2種類です。

1 シソの花が1つ2つ残っているものを中心に花穂を摘みます。量は適当。ザル一杯収穫しても、プチプチしごいて取ると掌一杯くらい。50グラムに足りないくらいかな。



2 塩水で花穂をジャブジャブ洗い、花穂の付け根から穂先に向かって指でピーッと摘んでプチプチッと実を外して、更に良く洗います。





3 塩漬けする分を沸騰したお湯に入れて2分ほど湯がきます。本当は色が鮮やかになったらOKらしいのですが、ほら、うちの方じゃ放射能が心配なんでね、少し長めに茹でてみた(^^;

4 水にさらした実をギューッと絞り重さをチェック。チャック付きのビニール袋に入れて、実の20%の塩を揉み込み、ビニールの空気を抜いて重石を乗せて冷蔵庫に。



こーして小さい袋に入れたものを折り畳んで、ちっこいボウルに置いて、



上から重石をするんだね(^^;



5 醤油漬けする分(これまたザル一杯分。掌一杯で約50グラムくらい)は、塩水洗いしたものをギュッと絞って(茹でてません)、瓶に詰め込みギューギュー押して、上から醤油をヒタヒタに注いでお終い。



塩漬けしたものは、そのままご飯のお供にしてもいいし、水洗いしてから使っても良し。
醤油漬けもご飯のお供は当然ながら、シソの香りが移った醤油で刺身とか美味しそうじゃないですか。焼いたサンマに掛けても美味しそ~。
ビニール袋を使ってパイ用の重石を乗せてますけど、我が家の場合は大量に漬け込むわけじゃないので、ほんとこれで十分ですな。

拍手[2回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]