忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[939]  [938]  [937]  [936]  [935]  [934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCを睨み疲れたので一休みして久々にレシピ公開です。
ようやく、あびこ流炊飯器で作るパンのレシピを確立!(^^;
所要時間は一時間半ってところでしょうか。

■三.五合炊き炊飯器で作るパン■

【材料】

強力粉 200グラム
スティックシュガーのグラニュー糖 3グラムを2本(ワタクシはファミレスやスタンドコーヒー店の砂糖をガメる^^;)
ドライイースト 小さじ1と半分くらい(封を切ったドライイーストは、端をセロテープでしっかり止めて冷凍庫に保存。一ヶ月経過してもまだ使ってますが、ちゃんと膨らんでますv)
無塩バター 20グラム(パンやお菓子作りだけじゃなく料理にも使えるので、あって損はないです。うちでは明太子パスタに使用中)
塩 ひとつまみにしては多いかな?程度(4本の指でつまめるくらい)
お湯(人肌くらい) 130ml(保温ジャー90度のお湯60mlに水を足すとイイ感じ)


【基本の白いパンの作り方】

1 ボウルに強力粉を入れ、真ん中を大きく凹ませてドライイーストとスティックシュガーを凹みに投入。塩ひとつまみは、ドライイーストに掛からないように、ボウルの縁にそってパラパラと。

2 凹みの中のドライイーストと砂糖に少しずつお湯を加えて溶かします。ドライイーストが溶けたら、お湯を加えながら凹み回りの強力粉を崩しつつ、どんどん粉を混ぜて行きます。塩の部分は最後に混ざるように。ワタクシはカレースプーンでガシガシ混ぜてます。

3 粉がひとまとまりになったら、室温に戻して細切れにしたバターを加えて、指でバターを潰しながら生地に混ぜます。ヌルヌル生地になりますが、捏ねてるうちに落ち着きますから、気にせず思う存分ヌルヌル感を楽しんで下さい(^^;

4 あらかた混ざったら生地をひとまとまめにして、いよいよ捏ねます。ストレス解消にもってこいです!掌の付け根を使って、力を込めてギューッと生地を伸ばすように押し付け、伸びた生地を畳んで戻して、またギューッと。生地が柔らかく、滑らかになるまで約10分くらい捏ねます。いつまでも生地がベタつくようなら少量の打ち粉をしてもイイですが、繰り返し叩きつけてやると落ち着きます。ギューギュー(えいえい、この野郎)ベシッの要領です(^^;

5 滑らかな生地になったら、表面に張りが出るように引っ張りながら丸めて、閉じ口を下にして炊飯器へ入れて保温にして10分放置。スイッチを切って15分置きます(第一次発酵)。

*この時点で、生地は倍ほどの大きさに膨らんでいるはずです。膨らんでなければ、発酵時間を延ばして下さい。保温途中でお釜の蓋を開けて覗いて大丈夫!何度も覗きすぎると生地が乾いちゃうのでNGですが、膨らみ具合が気になるでしょうから覗いて見ちゃって(^^;

6 お釜から取り出し、掌で軽く潰してガスを抜きます。ラップで軽く包んで10分放置(ベンチタイム)

*クルミや刻んだドライアプリコットなどを混ぜたい時はベンチタイムの後です。生地を薄く伸ばして、その上にまんべんなく具を広げたら、小さく畳みながらボール状に丸めます。
 小さいパンを大量に作りたい時は、混ぜ込み完了後に約10個ほどに切り分けてお釜に並べ、二次発酵させます。
 ワタクシは、ベンチタイムの終わった生地を半分に分けて、2種類のパンを作ったりもします(クルミパンとドライアプリコットパン等。ソーセージやコロッケを包むことも)。
 1種類目を焼いている間、残り半分の生地はラップに包んで乾かさないようにして出番を待ちます。
 待っている間も発酵は進み膨らみますが、触った途端にプシューッとガスが抜けちゃうので、残り半分の生地もお釜で二次発酵は必須みたい。
 コーン(缶詰)混ぜる時は一晩水切りして、キッチンペーパー等で水気をよーく拭き取って下さい。水分が多いと生地がベタベタしっぱなしで扱いにくくなります。 
 画像は広げた生地にマーマレードを塗り、端からクルクル巻いてからカットして焼いたパンです。シロップが漏れて生地がヌルヌルベタベタ。扱いにくかったけど、まずまずの出来上がりでしょう?



お釜から出したマーマレードロールパンを切り離したものと、残りの生地で焼いた2種類目のクルミパン。
このよーに200グラムの粉で2種類のパンを焼くこともできます。



7 軽くガス抜きをして丸め直した生地を炊飯器に入れて保温で10分。さらにスイッチを切って10分放置(二次発酵:またまた倍に膨らみます。二次発酵して膨らんだパンに触ると萎んじゃうので注意)。炊飯スイッチを入れます。

8 30分ほどでスイッチが切れるはずなので、蓋を開けて軽くパンの表面を触ってみて。ほど良い弾力があるなら出来上がり。指につくようなら再度スイッチを入れて、自然にスイッチが切れるのを待ってね。

9 お釜から出して網の上で冷まします。熱いうちにカットすると萎んでしまうので注意。保温のまま放置しておくと水分が抜け過ぎてパンが固くなります。必ずお釜から出して冷ましてね。


色々試してみた結果、我が家の炊飯器ではこの分量、方法が一番美味しくできるみたいです。
そりゃもう、固いパンとか膨らまないパンとか失敗は数知れず(^^;
また分量は「半分ほど」とか「程度」とか「くらい」とか例によってアバウト感覚でやってますが、要するに慣れよ、慣れ。おほほほ。
塩気は好みもあるし、粉やドライイーストはメーカーによっても膨らみ方が違うので、何度か分量を変化させてやってみて、自分の好みを探してみて。
スティックシュガーは計量しなくてイイところが面倒臭がり屋のワタクシの好みですが、本来はお家にある上白糖でOKですし、ハチミツを使ってもOK!(市販のレシピでは上白糖大さじ2となってます)
意外と簡単に美味しくできるのでお薦めですが、炊飯器の種類によっては米の炊飯以外には使えない物もあるので注意してね。
是非、色々なものを混ぜ込んで楽しんで下さいv

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]