忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[1906]  [1905]  [1904]  [1903]  [1902]  [1901]  [1900]  [1899]  [1898]  [1897]  [1896
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

郵便局から封書が届きましたよ。さー、どーなったかなーと期待して封を開けたら…結局は成年後見人になれだってよ!ちっ!なんだい、期待持たせやがってーっ!
もう埒が明かないので、今日は行ってきましたよ、裁判所に。
久しぶりだな、ここに来るのも…と思いつつ、事務所のドアを開けて、「すみません、成年後見申し立ての手順について詳しく教えて頂けませんか?」

「分かりました。ただ説明前に30分ほどビデオを見て頂く決まりがありまして。お時間大丈夫ですか?」

そうなのよ、まず個室(面会室)で一人でビデオ見させられるのよ。
篠田三郎(役者)が案内人のドキュメンタリータッチのビデオを見ながら、メモをとるワタクシ。
ふむふむ、申し立て人と後見人は別人でもいいし、同一人物でもいいのね。
へー、成年後見人を付けられるのは、認知症や知的障害の、判断力に問題がある人だけなのかー。寝たきり老人でも、頭がしっかりしている人は付けられないのね。だから医者の診断書も必要なのね。
そして見進めるうちに驚愕の事実がっ!
なんと二か月から数か月に一回、裁判所に出納帳を提出しなきゃいけない義務ができるんだって!確定申告よりも頻繁なわけかい!
親と言えども他人の財産。他人の財産を預かる以上、使い道をハッキリさせ、横領がないよう監視するんだって!場合によっては、後見人を監視する監視人とか言う人物を国が付けちゃうんですよ、マジで!
理屈は分かるし、もっともだと思うけどさー、ワタクシはアイコちゃん(亡伯母)の貯金通帳をマサコさん(実母)の名義に書き換える手続きを代理で行いたいだけなのに!
なんかもう、ビデオ見ただけでウンザリしてきましたよ。

「すみませーん、見終わりましたー」
「お疲れ様でした。で、ご覧になって如何でしたか?」

如何でしたかって、アンタ…。三十路と思しき優しげなメガネ男子よ、おばちゃん、なにをどう言えばいいの?
しかもビデオにはなかったけど、「申し立て前に、法務局に書類を出さなくちゃいけないんですよ」ですって。
はじめてマサコさんの後見人になります、初登記ですって、法務局に証明してもらうんですって。なんなの、この二度手間的なお役所仕事は。

「ってことは水戸の法務局まで行かなきゃいけない?」
「または東京の法務省に郵送ですが、お勧めなのは法務局で書類を書いて、その場で提出です」

二重登記されてませんよと言う登記証明書を貰って、はじめて後見人の申し立てができるという面倒臭さ!
戸籍謄本も住民票も法務局用と裁判所用に二通必要だし、切手で4000円分用意してくれとか(それも100円切手で何枚、80円切手で何枚と細かく指定されてるんだよ。小為替じゃダメだって)、とにかく面倒!
一か月分のマサコさんの収支を領収書ごと提出せねばいかんし、申立人兼後見人候補であるワタクシの資産状況も提出するらしいですよ。
本人の通帳のコピーは表紙と裏表紙の他に最後の記帳から3ページ分、ちゃんと年金受給額が分かるようにコピーしろとか、不動産や負債や有価証券の有無の証明とか、あとなんだっけ?確認書がどったらとか?
それよりも、二か月ごとの出納帳提出ってだけで、ワタシャ萎えそうです。
成年後見人なんて、気楽に請け負えるもんじゃないね、やっぱり。
これから成年後見人制度利用を考えている皆さん、お覚悟召されよ!
まあね、ワタクシは、ここから先も、ゆっくりやろうと思いまする。

拍手[3回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]