category:雑記
今日は忙しかったー。
燃えるゴミ出して、ゴミ集積所でワンコロ3匹に構ってもらって和んだ後、仕度して実家に行き、母を迎えに施設に行き、病院に連れて行って、一旦帰宅してから、歌のレッスンに行き、買い物して帰ったら17時。
こう書くと、一日お出かけしただけ…のようだけど、中身は濃かったわよぉ。
なんせ今日は夕飯のスープご飯一食のみ!あとは食べる暇なし!
8時に娘を送り出し、燃えるゴミを出して、洗濯機を回しながら化粧していたら、9時に実弟から電話。
「少し早いが、今から姉ちゃんを拾いに寄る」とのこと。少しどころじゃなく早い!
今日は母を施設に迎えに行き、父も一緒に病院へ。10時からインフルエンザの予防接種と外来診察があるのだ。
母を迎えに行くと、担当介護師のお兄さんが「このところ毎日泣いているので、ちょっと心配です。診察時に相談をしてみて下さい」とのこと。
感情の起伏が激しくなっているらしい。
だが、迎えに来たワタクシと父を見た母、非常にご機嫌。弟が運転する車に乗って、「皆揃ったねえ。久しぶり」とニコニコしてる。
家族だと認識しているらしい言葉に、アルツハイマーが進行しているのか停滞しているのか、どっちなんだろうと首を捻っちゃう。
病院にて院長の診察。
毎日泣いているので介護師さんが心配している旨を伝えると、「薬で感情を抑えることはできるけれど、こうして見た感じは普通なので、わざわざボンヤリさせることはない」
このまま様子を見ると言う方向らしい。
父が診察を受けている間、母と待合室で待つ。
「なにしているんだろう、遅い、出てこない」と父の姿が見えないことに不安を感じている様子。
何度も「今、診察中だからね、もう少し待ってね」と繰り返し諭す。
やはり外来の時は一緒について行かないと大変だ。
母が院内をウロウロするので、父はゆっくり医者の話しを聞けない。
院内徘徊ならまだいいが、外に出られでもしたら大変。
弟はいくら言っても車から降りず、知らん顔…ダメダメな奴。
12時少し前に施設に母を送って行き、「家に帰る」と不安そうな母を宥めすかして、介護師さんにお願いし、一度帰宅。
まず、ここまででエライ疲れた(^^;
昼を食べる暇もなく、楽譜を揃えてバッグに詰め込み、バスに飛び乗る。
「寒い!」と思い、上着を引っつかんで出たら、なんと上着が猫の毛だらけ!ひー!
まずは郵便局に行き、母の通帳を提示して印鑑登録をしてもらう。
それから駅前のヨーカドーで小さいコロコロを買って、貸し音楽室のある施設にGO。
そこで楽譜のコピーを取っていると(870円也!)、元義妹が登場。まずは二人で上着にコロコロを掛ける。「お姉ちゃん、ここも」「あらま、裏地にまで!」(^^;
2時間みっちり音確認をしてもらい、どうにか全曲「とりあえず見たぞ」状態に。
でも、風邪が抜け切らず、全然響かなくて、へったくそな歌で申し訳なかった(^^;
この時点で既に16時過ぎ。
元義妹は「17時半から仕事なんで、また水曜日にね!」と大急ぎで帰る。忙しいのに面倒掛けてスマネエ(焦)
ワタクシは駅前で買い物をして(疲れたし、もう面倒なんでお惣菜を買っちゃう)、バスに乗ろうと思ったら丁度良いバスがなくて、えーい、いいや、タクシーだ!(1830円也!)
17時過ぎに本日はじめての固形物を食べたところです。胃に染みる~。
明日は午前中にGちゃんのレッスン。Yちゃんから「明日の15時過ぎ頃、ソッチに行ってもいいけ?」メールあり。
うーん、掃除しなくちゃだけど、疲れちゃって動けない~。
明日はとりあえずナンデモカンデモ機織部屋に突っ込んでしまえ!(^^;
なかなかハードな一日でありました。
明日も頑張らずに頑張る~!
燃えるゴミ出して、ゴミ集積所でワンコロ3匹に構ってもらって和んだ後、仕度して実家に行き、母を迎えに施設に行き、病院に連れて行って、一旦帰宅してから、歌のレッスンに行き、買い物して帰ったら17時。
こう書くと、一日お出かけしただけ…のようだけど、中身は濃かったわよぉ。
なんせ今日は夕飯のスープご飯一食のみ!あとは食べる暇なし!
8時に娘を送り出し、燃えるゴミを出して、洗濯機を回しながら化粧していたら、9時に実弟から電話。
「少し早いが、今から姉ちゃんを拾いに寄る」とのこと。少しどころじゃなく早い!
今日は母を施設に迎えに行き、父も一緒に病院へ。10時からインフルエンザの予防接種と外来診察があるのだ。
母を迎えに行くと、担当介護師のお兄さんが「このところ毎日泣いているので、ちょっと心配です。診察時に相談をしてみて下さい」とのこと。
感情の起伏が激しくなっているらしい。
だが、迎えに来たワタクシと父を見た母、非常にご機嫌。弟が運転する車に乗って、「皆揃ったねえ。久しぶり」とニコニコしてる。
家族だと認識しているらしい言葉に、アルツハイマーが進行しているのか停滞しているのか、どっちなんだろうと首を捻っちゃう。
病院にて院長の診察。
毎日泣いているので介護師さんが心配している旨を伝えると、「薬で感情を抑えることはできるけれど、こうして見た感じは普通なので、わざわざボンヤリさせることはない」
このまま様子を見ると言う方向らしい。
父が診察を受けている間、母と待合室で待つ。
「なにしているんだろう、遅い、出てこない」と父の姿が見えないことに不安を感じている様子。
何度も「今、診察中だからね、もう少し待ってね」と繰り返し諭す。
やはり外来の時は一緒について行かないと大変だ。
母が院内をウロウロするので、父はゆっくり医者の話しを聞けない。
院内徘徊ならまだいいが、外に出られでもしたら大変。
弟はいくら言っても車から降りず、知らん顔…ダメダメな奴。
12時少し前に施設に母を送って行き、「家に帰る」と不安そうな母を宥めすかして、介護師さんにお願いし、一度帰宅。
まず、ここまででエライ疲れた(^^;
昼を食べる暇もなく、楽譜を揃えてバッグに詰め込み、バスに飛び乗る。
「寒い!」と思い、上着を引っつかんで出たら、なんと上着が猫の毛だらけ!ひー!
まずは郵便局に行き、母の通帳を提示して印鑑登録をしてもらう。
それから駅前のヨーカドーで小さいコロコロを買って、貸し音楽室のある施設にGO。
そこで楽譜のコピーを取っていると(870円也!)、元義妹が登場。まずは二人で上着にコロコロを掛ける。「お姉ちゃん、ここも」「あらま、裏地にまで!」(^^;
2時間みっちり音確認をしてもらい、どうにか全曲「とりあえず見たぞ」状態に。
でも、風邪が抜け切らず、全然響かなくて、へったくそな歌で申し訳なかった(^^;
この時点で既に16時過ぎ。
元義妹は「17時半から仕事なんで、また水曜日にね!」と大急ぎで帰る。忙しいのに面倒掛けてスマネエ(焦)
ワタクシは駅前で買い物をして(疲れたし、もう面倒なんでお惣菜を買っちゃう)、バスに乗ろうと思ったら丁度良いバスがなくて、えーい、いいや、タクシーだ!(1830円也!)
17時過ぎに本日はじめての固形物を食べたところです。胃に染みる~。
明日は午前中にGちゃんのレッスン。Yちゃんから「明日の15時過ぎ頃、ソッチに行ってもいいけ?」メールあり。
うーん、掃除しなくちゃだけど、疲れちゃって動けない~。
明日はとりあえずナンデモカンデモ機織部屋に突っ込んでしまえ!(^^;
なかなかハードな一日でありました。
明日も頑張らずに頑張る~!
PR
category:雑記
category:雑記
すっかり秋色の山の斜面。

夏に頂いたハイビスカスも葉っぱは黄色くなってきた。これって冬は家の中に入れるんだった?
ざーっと楽譜を流し読みしただけで疲れてしまった昨日。
あー、目がチカチカするよ。
楽譜を貼っていて気がついたけど、乱視が進んでるわあ。二つ折りにピッタリ重ねたつもりでも、二重にも三重にもだぶって見えてるもんで、きれいに重なっとらんわあ。ガッタガタだわあ。
そー言えば、最近、炊飯器の水目盛りがだぶって見えるんで、「こんなもんだろー」と超適当に入れてるもんだから、時々微妙に硬い米が炊けるんだったよ(^^;
「わけりゃ二つの朝顔なれど」へ、早速の応援拍手をありがとうございますっ。
いやー、良かった良かった。7年後の話しなんて、本来ならば連載終了後のオマケみたいなもんなのに、連載途中で一挙大公開ってバカじゃね?とんでもなネタバレじゃね?と自分でも思っていただけに、応援してもらえて本当に良かった!
今夜はモツアルトの二人です。楽しんで頂けたら幸いv
夏に頂いたハイビスカスも葉っぱは黄色くなってきた。これって冬は家の中に入れるんだった?
ざーっと楽譜を流し読みしただけで疲れてしまった昨日。
あー、目がチカチカするよ。
楽譜を貼っていて気がついたけど、乱視が進んでるわあ。二つ折りにピッタリ重ねたつもりでも、二重にも三重にもだぶって見えてるもんで、きれいに重なっとらんわあ。ガッタガタだわあ。
そー言えば、最近、炊飯器の水目盛りがだぶって見えるんで、「こんなもんだろー」と超適当に入れてるもんだから、時々微妙に硬い米が炊けるんだったよ(^^;
「わけりゃ二つの朝顔なれど」へ、早速の応援拍手をありがとうございますっ。
いやー、良かった良かった。7年後の話しなんて、本来ならば連載終了後のオマケみたいなもんなのに、連載途中で一挙大公開ってバカじゃね?とんでもなネタバレじゃね?と自分でも思っていただけに、応援してもらえて本当に良かった!
今夜はモツアルトの二人です。楽しんで頂けたら幸いv
category:雑記
今日は朝っぱらから、猫どもが元気で元気で…ハンディモップを咥えて走り、モップを取りあげたら今度は洗面所から歯ブラシを咥えて走り、椅子の上でオシッコをしようとし、タマに襲い掛かり、電話の上に乗って「イチ、イチ、ナナ、ジホウ、デス」とか鳴らしてるし(全てトラ!頭の弱いトラ!)、「ご飯ご飯ご飯」と鳴き叫んでせがんだくせに、15歳以上対象スープ仕立てのマグロとしらすを開けた途端に「やっぱりいい」とお尻を向けられ(じいさん猫)、トラに追い回されて逃げまくり、ガス台の上に乗ってフライパンを床に落としたり(タマ)、もうもうもう、今日はいったいどーしちゃったの、アンタ達!って朝…orz
病み上がりの体に朝から運動会はキツイわ。
燃えるゴミを出すついでに、全員庭に追い出して、ようやく一息でございます。
がしかし、今日はマダム’s練習があった!
元義妹からピロリンとメール。
「お姉ちゃん、今日ドトールに行く?」
今日はいつもお迎えに寄ってくれるお姉さまがお休みなので(今日から通っている絵手紙教室の展示会があり、その搬入で忙しいらしい)、早めのバスに乗らねばいかん。
「行く行く!ドトールで一休みしてから行く!」
外でコーヒーくらい飲みたいわい。
昨日の朝、師匠から「今、楽譜、郵送したー、よろしくねー」メールが来たが、夕方にはもう配達されると言う早業っぷりに、早速楽譜を眺めて見たが…やっぱりロッシーニのイタリア語が面倒臭かった!
なんで8分音符にこんな長い単語が詰まっているんだーっ!
しかもロッシーニの「愛」って、流れるよーなフレーズで、ブツ切れちゃったら美しくない!
そして楽譜を見て思い出したのだが、「あれ?これ、版違いだけど、家にあるんじゃね?」
なんてこったい!家にある楽譜なら、もっと早くに譜読みできたじゃんか!バカでー!
まあ、ウチの場合、お目当ての楽譜を探し出すのは、砂場でダイヤを拾うくらい至難の業なんだけどね(^^;
そしてミュージアムクリスマスコンサート主催の友人から、メールがピロロン。
「今日のマダム’sに楽譜と練習スケジュール持って行きまーす」
いよいよもって身辺が楽譜だらけになってきた。
今週末から来週一杯、楽譜と首っぴきになりそうです(泣)
病み上がりの体に朝から運動会はキツイわ。
燃えるゴミを出すついでに、全員庭に追い出して、ようやく一息でございます。
がしかし、今日はマダム’s練習があった!
元義妹からピロリンとメール。
「お姉ちゃん、今日ドトールに行く?」
今日はいつもお迎えに寄ってくれるお姉さまがお休みなので(今日から通っている絵手紙教室の展示会があり、その搬入で忙しいらしい)、早めのバスに乗らねばいかん。
「行く行く!ドトールで一休みしてから行く!」
外でコーヒーくらい飲みたいわい。
昨日の朝、師匠から「今、楽譜、郵送したー、よろしくねー」メールが来たが、夕方にはもう配達されると言う早業っぷりに、早速楽譜を眺めて見たが…やっぱりロッシーニのイタリア語が面倒臭かった!
なんで8分音符にこんな長い単語が詰まっているんだーっ!
しかもロッシーニの「愛」って、流れるよーなフレーズで、ブツ切れちゃったら美しくない!
そして楽譜を見て思い出したのだが、「あれ?これ、版違いだけど、家にあるんじゃね?」
なんてこったい!家にある楽譜なら、もっと早くに譜読みできたじゃんか!バカでー!
まあ、ウチの場合、お目当ての楽譜を探し出すのは、砂場でダイヤを拾うくらい至難の業なんだけどね(^^;
そしてミュージアムクリスマスコンサート主催の友人から、メールがピロロン。
「今日のマダム’sに楽譜と練習スケジュール持って行きまーす」
いよいよもって身辺が楽譜だらけになってきた。
今週末から来週一杯、楽譜と首っぴきになりそうです(泣)
category:雑記
Beiさん、なのはなさん、早速フォローして下さってありがとうございます。
とりあえずツイートしてみるところからはじめているので、フォローの仕方が分からず、しばらくの間「??」と首を捻っておりましたが、そのうち慣れる…かな?(^^;
今朝は娘の仕事の都合で5時30分起床。ねーむーいー。
県の高校文化祭?だかなんだかの取材だとかで、会社の人が7時15分頃に車で拾ってくれると言うので、いつもよりも早起きだ。
珍しくワタクシに起こされる前に一人で起きているのを見て、「やればできるんじゃん」
そー言えば、この人は大学時代に早朝バイトをしていたのであったな。
それにしても弁当いらないなら、早めに教えて欲しいわ~。
昨日は「いい歳して恥ずかしいから体操教室と騙っておこう」と言う趣旨の、おばちゃんジャズダンス教室。
寒いせいなのか、それとも風邪っぴきだったせいなのか、体がミシミシ言って動かない。ひー。
帰りにレオンが「誕生日だったでしょ、ケーキ買ってあげようか?コージーコーナーで3個で999円やってるよ。どれがいい?」
やーめーてー、誘惑しないでー、ワタクシは減量中なんだからさー!
そう、もはやダイエットとハイカラに呼ぶのもおこがましく、減量と呼ぶが相応しい涙ぐましい努力中なのだ。
前歯のブリッジの調子が悪く、噛み切れないのをイイ事に、極力食べない方向で減量を強行している。
大丈夫!今まで貯えたエネルギーがたっぷりあるから、ちょっとやそっと食べないくらいじゃ、哀しいくらいにどーってことない!
むしろ意志薄弱過ぎて、絶食とか断食とか絶対にできないのだから、歯の調子が悪い今がチャンス?
夕べなんか娘のリクエストに応えて中華風献立だったのに、自分は食べてないのだ。
今朝もまだ家の中には、そこはかとなく中華の香りが漂っている。
中華なんか中華なんか、大好きだけど、敵だーっ!(泣)
「物はいらないから、体貸して!12月のミュージアムコンサートは手が足りないみたいなんで、歌ってくれたらそれでイイからっ。それが誕生祝いって事でよろしく!」
師匠アンサンブルの前の週にある隣市でのミュージアムコンサート、お手伝い参加者が少なく、このままでは申し訳ない状況なのだ。
ワタクシは法事が入ったらアウトだけど、それさえなければお手伝いせねばと思っている。
そしてさきほど師匠からピロリンとメールが。
「今、楽譜郵送したから。よろしくね」
師匠アンサンブル練習初回が11月12日の月曜日。
約1週間で全曲さらっておかねばいかんのか…ミュージアムコンサートの楽譜も明日受け取り予定になっている。
Gちゃんに来週レッスンお願いできないかなー。元義妹にもお願いしようか。
おっと、そろそろ夕べの中華を持って実家に行かねば。
今夜日付が変わる頃に、「わけりゃ二つの朝顔なれど」の1話目投稿予定です。お楽しみ頂けましたら幸いv
とりあえずツイートしてみるところからはじめているので、フォローの仕方が分からず、しばらくの間「??」と首を捻っておりましたが、そのうち慣れる…かな?(^^;
今朝は娘の仕事の都合で5時30分起床。ねーむーいー。
県の高校文化祭?だかなんだかの取材だとかで、会社の人が7時15分頃に車で拾ってくれると言うので、いつもよりも早起きだ。
珍しくワタクシに起こされる前に一人で起きているのを見て、「やればできるんじゃん」
そー言えば、この人は大学時代に早朝バイトをしていたのであったな。
それにしても弁当いらないなら、早めに教えて欲しいわ~。
昨日は「いい歳して恥ずかしいから体操教室と騙っておこう」と言う趣旨の、おばちゃんジャズダンス教室。
寒いせいなのか、それとも風邪っぴきだったせいなのか、体がミシミシ言って動かない。ひー。
帰りにレオンが「誕生日だったでしょ、ケーキ買ってあげようか?コージーコーナーで3個で999円やってるよ。どれがいい?」
やーめーてー、誘惑しないでー、ワタクシは減量中なんだからさー!
そう、もはやダイエットとハイカラに呼ぶのもおこがましく、減量と呼ぶが相応しい涙ぐましい努力中なのだ。
前歯のブリッジの調子が悪く、噛み切れないのをイイ事に、極力食べない方向で減量を強行している。
大丈夫!今まで貯えたエネルギーがたっぷりあるから、ちょっとやそっと食べないくらいじゃ、哀しいくらいにどーってことない!
むしろ意志薄弱過ぎて、絶食とか断食とか絶対にできないのだから、歯の調子が悪い今がチャンス?
夕べなんか娘のリクエストに応えて中華風献立だったのに、自分は食べてないのだ。
今朝もまだ家の中には、そこはかとなく中華の香りが漂っている。
中華なんか中華なんか、大好きだけど、敵だーっ!(泣)
「物はいらないから、体貸して!12月のミュージアムコンサートは手が足りないみたいなんで、歌ってくれたらそれでイイからっ。それが誕生祝いって事でよろしく!」
師匠アンサンブルの前の週にある隣市でのミュージアムコンサート、お手伝い参加者が少なく、このままでは申し訳ない状況なのだ。
ワタクシは法事が入ったらアウトだけど、それさえなければお手伝いせねばと思っている。
そしてさきほど師匠からピロリンとメールが。
「今、楽譜郵送したから。よろしくね」
師匠アンサンブル練習初回が11月12日の月曜日。
約1週間で全曲さらっておかねばいかんのか…ミュージアムコンサートの楽譜も明日受け取り予定になっている。
Gちゃんに来週レッスンお願いできないかなー。元義妹にもお願いしようか。
おっと、そろそろ夕べの中華を持って実家に行かねば。
今夜日付が変わる頃に、「わけりゃ二つの朝顔なれど」の1話目投稿予定です。お楽しみ頂けましたら幸いv
category:雑記
日に何度もブログ更新するほどじゃあない独り言はツイッターで呟けばいいんじゃない?
と言うわけで、snsがなんたるかも分からないアナログおばちゃんですが、アカウントを取ってきましたよ。
日々の呟きですから、たしたことは書かないと思いますが、気をつけなくちゃと思うのは、ブログでもツイッターでも、画面の向こう側にいるのは、ワタクシと同じ人間だって事を忘れないようにしなきゃってこと。
みんな、それぞれ悩んだり、迷ったりしながら、自分らしく一生懸命に生きている人達なんだってことを、忘れちゃいけないですよね。
なんせ自分が他人のツイートで傷つきましたから。うん。
忘れちゃいかんと思うので、アナタ様にご意見申し上げる!糾弾します!的なツイートはしません、とココで宣言しとこう。
あくまで個人的な日々の感想やらの呟きにしときたい!
それから、なろうさま更新のお知らせもツイート予定ですので、アカウントをお持ちのみなさん、良かったらフォローしてやって下さいな。
ツイッターのURLは左側にリンクしてありまする。よろしくお願いいたします。
と言うわけで、snsがなんたるかも分からないアナログおばちゃんですが、アカウントを取ってきましたよ。
日々の呟きですから、たしたことは書かないと思いますが、気をつけなくちゃと思うのは、ブログでもツイッターでも、画面の向こう側にいるのは、ワタクシと同じ人間だって事を忘れないようにしなきゃってこと。
みんな、それぞれ悩んだり、迷ったりしながら、自分らしく一生懸命に生きている人達なんだってことを、忘れちゃいけないですよね。
なんせ自分が他人のツイートで傷つきましたから。うん。
忘れちゃいかんと思うので、アナタ様にご意見申し上げる!糾弾します!的なツイートはしません、とココで宣言しとこう。
あくまで個人的な日々の感想やらの呟きにしときたい!
それから、なろうさま更新のお知らせもツイート予定ですので、アカウントをお持ちのみなさん、良かったらフォローしてやって下さいな。
ツイッターのURLは左側にリンクしてありまする。よろしくお願いいたします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.