category:雑記
category:雑記
category:雑記
今年の我が家の玄関は、こんなクリスマスカラーです。
ロウソクも赤と緑と白が揃えばクリスマスっぽいですな。
さすがに今朝は疲れが抜けぬ~と言った様相でして、遂に歯医者さんと実家行きをキャンセル。
午前中一杯ダラダラと休みながら鼻歌を歌いつつ喉の調子を見ながら、午後のミュージアムコンサート練習(自主トレ)に向けて体力温存中。
父には申し訳ないのですが、週3回ヘルパーさんが来てくれることになったと言うので、今週末にあるコンサートを優先です。
ミュージアムコンサートは、師匠アンサンブルと違って、難なく歌える人ばっかりと言うわけではないので、とってもヤキモキしてます。
2回しかアンサンブル練習がない…なんて、ちょっと信じ難いですよ。
しかも自力で音を取れなさそうなド素人が、ワタクシも含めて3人もいるのに大丈夫なんだろか?と思っていたら案の定な状態で、これじゃダメだろ~と、急遽自主トレを呼びかけてド素人3人組で音取り特訓したのが、一昨日の土曜日のこと。
そして昨日の日曜に最後のアンサンブル練習があり、今日は復習レッスンです。
予習、アンサンブル、復習の3日間ですよ。もう腹筋が筋肉痛で痛い痛い(^^;
あっはっは、さすがに3日連続して同じ曲をさらえば、嫌でも歌えるようになるでしょう。
昨日は「音が違っちゃっても和音の範疇ならいいよ。明日キチンと音取り復習すれば大丈夫だから」と慰めましたけど、今日こそは完璧に音を覚えてもらわねば~!
特訓できるのは、もう今日しかないので、少々スパルタ式に行っちゃいますよ(^^;
アンサンブル練習はできないので、本番直前に賭けるしかないですな。凄い大博打。怖っ。
さて、そろそろお時間です。
ゆっくり休んだので、ちょっくら頑張ってきます。
今夜も「東の果ての楽園」更新しますので、宜しくお付き合い下さいませねv
category:雑記
12月5日「前のHPしか知らず、被災されてからどうなさっているのだろうと…」と応援拍手コメントを送って下さった方
心配して下さって本当にありがとうございます。
あれから一年以上経過した今も、家はクロスが破れたまんま、タイルの目地が崩れたまんま、余震が来るとキシキシ鳴っていますが、こうして元気にやっています。
目に見えない放射性物質の攻撃の手は緩まることなく続いていますが、ここから逃げ出しても行くところもないし、もうしょーがないです。
とは言うものの、学区の小学校では鼻血を出す子が増えたと言う話もあり、今後どうなってしまうのか不安ですわ。
年老いて介護レベルが上がっている両親のこともあり、小説の方はボチボチになりますが、小説家になろう/ムーンライトノベルズさまに投稿しておりますので(震災でPCが壊れ、ビルダーも壊れました。サイト更新できません)、よろしければ見てやって下さいね。
優しいメッセージをありがとうございました。
ブログ拍手コメントお返事
Beiさん、いつもありがとうございます。
ほんとに近所にお住まいだったら、「来て来て~、見てやって~」と誘っちゃうところですよ。
私ともう一人の若い子を除いた6人が「先生」ですから、もう本当に凄いですよ。刺激的。
歌える人達とアンサンブル組むのは楽しいですし、刺激になりますし、勉強になっちゃいますね。お手本に囲まれて歌えるって幸せ~。
あっはっは、キラッキラのハデハデな人達の画像をアップできればそうしたいのですが、そーしたら無様な私まで晒すようじゃないですかーっ。
だってダルマかってくらい真っ赤なドレスですよ。危険信号色ですよ!(^^;
サラリーマンの如く毎日のようにお出かけして早数年。
特にこの秋から冬は外出続きで休みがないので、体はさすがに疲れてきました。
でも楽しくやれてるってことは、精神衛生上よろしいのだと思っています。
こうしてブログで発散するたびに、Beiさんをはじめとする皆さんからコメント応援も頂けて、私は本当に幸せ者だと思います。
お陰様で楽しくやってます!私がアクティブだとBeiさんも元気が出るのでしたら、これ幸い!
これからも楽しいこと探して、笑い飛ばして行きますね!
楽しいメッセージをありがとうございました。
心配して下さって本当にありがとうございます。
あれから一年以上経過した今も、家はクロスが破れたまんま、タイルの目地が崩れたまんま、余震が来るとキシキシ鳴っていますが、こうして元気にやっています。
目に見えない放射性物質の攻撃の手は緩まることなく続いていますが、ここから逃げ出しても行くところもないし、もうしょーがないです。
とは言うものの、学区の小学校では鼻血を出す子が増えたと言う話もあり、今後どうなってしまうのか不安ですわ。
年老いて介護レベルが上がっている両親のこともあり、小説の方はボチボチになりますが、小説家になろう/ムーンライトノベルズさまに投稿しておりますので(震災でPCが壊れ、ビルダーも壊れました。サイト更新できません)、よろしければ見てやって下さいね。
優しいメッセージをありがとうございました。
ブログ拍手コメントお返事
Beiさん、いつもありがとうございます。
ほんとに近所にお住まいだったら、「来て来て~、見てやって~」と誘っちゃうところですよ。
私ともう一人の若い子を除いた6人が「先生」ですから、もう本当に凄いですよ。刺激的。
歌える人達とアンサンブル組むのは楽しいですし、刺激になりますし、勉強になっちゃいますね。お手本に囲まれて歌えるって幸せ~。
あっはっは、キラッキラのハデハデな人達の画像をアップできればそうしたいのですが、そーしたら無様な私まで晒すようじゃないですかーっ。
だってダルマかってくらい真っ赤なドレスですよ。危険信号色ですよ!(^^;
サラリーマンの如く毎日のようにお出かけして早数年。
特にこの秋から冬は外出続きで休みがないので、体はさすがに疲れてきました。
でも楽しくやれてるってことは、精神衛生上よろしいのだと思っています。
こうしてブログで発散するたびに、Beiさんをはじめとする皆さんからコメント応援も頂けて、私は本当に幸せ者だと思います。
お陰様で楽しくやってます!私がアクティブだとBeiさんも元気が出るのでしたら、これ幸い!
これからも楽しいこと探して、笑い飛ばして行きますね!
楽しいメッセージをありがとうございました。
category:雑記
今日は両親の付き添いで病院へ。
まずは弟の車で、母を迎えに施設に行く。
母、レベルアップ!(^^;
もう発する言葉はほとんど意味をなさない状態。何を言いたいのか、何を言っているのか察することが難しくなってきたわ~。
とりあえず「そうそう、はいはい」と頷いておけば、本人は満足らしく問題ないと言う辺り…哀しいわねえ。
それでも相変わらず父のことだけは分かるのよ~。愛だわ、愛よ!(^^;
再会するたびにハグする両親を見ていると微笑ましいですよ。
「これ誰だ?」とワタクシを指す父の問いに、首を傾げて「だれ?」…そうねー、娘も息子も分からないよねー、分かるのは「お父さん」だけだもんねー。
それでも、一緒にいるうちに「家族」だと思い出すらしく、「おねえちゃん」「おとうと」と言う言葉がチラホラと聴けるようになる。
診察室に入り、診察椅子に座るよう誘導するが、「座る」と言うことが理解できないらしく、とにかく座らせるのが大変。
肩を押してもガンとして立っている。何度も「座ってね」とお願いしてようやく。
鼻水は垂れっぱなしで、鼻をかむことすら出来ない。風邪、ひいちゃったのかな。
食べても食べても痩せて行くのは何故なのか?もう棒っきれのようだ。
血液検査のために採血。これまた座らせるのが大変(^^;
「血を取るから動かないでね。チクッとするけど我慢ね」
ま、言うだけ無駄であった。「いたっいたたっ」だからジッとしておれーっ。針が、針がーっ。大変(^^;
別れが辛い父は、母をワタクシに押し付けて「施設に送ってやってくれ」と診察室に閉じこもり。
この父も要支援2から要介護1にレベルアップ更新中。
絶好調でレベルアップ更新中の年老いた両親と、無事に年末年始を過ごせるだろうか、ちょっと不安(^^;
昨日は実家の地主さん宅へ半年分の地代を支払いに父の鞄持ち。
地主の小父様はお留守で、そのお母様である齢90オーバーのおばあちゃまが応対して下さったのだが、しっかりしていらっしゃる!
髪は真っ白、腰は直角に折れ曲がり、背骨を傷めて二ヶ月入院して帰ってきたばかりと言うけれど、耳は多少遠いもののお元気!
そして、なんと真っ赤な口紅をしていらしたのよ!
これが綺麗でねー、お若く見えてねー、ステキだった!
超高齢になると、性別を超越しちゃって「おじいさん?それとも、おばあさん?」な人が多くなるけれど、紅をさすだけで違う!
年老いたらワタクシも真っ赤なルージュを使おう!と思ったね。
それにしても90オーバーでもこんなにお元気な人を見ちゃうと、80前の母のレベルアップぶりが痛い!
なんでアルツハイマーなんて病気があるんだろね。
さてあと30分ほどで病院に戻らねば。今日は午後から歯医者さんなのだ。
前歯、今度こそ入るかな?
明日は体操教室に行きストレス発散!
明後日は師匠アンサンブルの合わせ。
明後日はマダム’s練習。
日曜にミュージアムコンサートの練習が入っているので、金土のうちに髪を切りに行きたいけれど、実家にも行かねばならぬし、体力が持つだろうか。
なんの、ファイトだ!
モツアルトの続きは全く書けていません。来年2月まで、こんな調子が続く予定です。ごめんね。
そう言えば、伯母の一年忌の法事。従兄弟から連絡がないわ~。
なんかもうコッチも忙しいので、忘れたふりしとこーなんて思ってます(^^;
故アイコちゃん、ごめんね。手は合わせておくから許してーっ。
まずは弟の車で、母を迎えに施設に行く。
母、レベルアップ!(^^;
もう発する言葉はほとんど意味をなさない状態。何を言いたいのか、何を言っているのか察することが難しくなってきたわ~。
とりあえず「そうそう、はいはい」と頷いておけば、本人は満足らしく問題ないと言う辺り…哀しいわねえ。
それでも相変わらず父のことだけは分かるのよ~。愛だわ、愛よ!(^^;
再会するたびにハグする両親を見ていると微笑ましいですよ。
「これ誰だ?」とワタクシを指す父の問いに、首を傾げて「だれ?」…そうねー、娘も息子も分からないよねー、分かるのは「お父さん」だけだもんねー。
それでも、一緒にいるうちに「家族」だと思い出すらしく、「おねえちゃん」「おとうと」と言う言葉がチラホラと聴けるようになる。
診察室に入り、診察椅子に座るよう誘導するが、「座る」と言うことが理解できないらしく、とにかく座らせるのが大変。
肩を押してもガンとして立っている。何度も「座ってね」とお願いしてようやく。
鼻水は垂れっぱなしで、鼻をかむことすら出来ない。風邪、ひいちゃったのかな。
食べても食べても痩せて行くのは何故なのか?もう棒っきれのようだ。
血液検査のために採血。これまた座らせるのが大変(^^;
「血を取るから動かないでね。チクッとするけど我慢ね」
ま、言うだけ無駄であった。「いたっいたたっ」だからジッとしておれーっ。針が、針がーっ。大変(^^;
別れが辛い父は、母をワタクシに押し付けて「施設に送ってやってくれ」と診察室に閉じこもり。
この父も要支援2から要介護1にレベルアップ更新中。
絶好調でレベルアップ更新中の年老いた両親と、無事に年末年始を過ごせるだろうか、ちょっと不安(^^;
昨日は実家の地主さん宅へ半年分の地代を支払いに父の鞄持ち。
地主の小父様はお留守で、そのお母様である齢90オーバーのおばあちゃまが応対して下さったのだが、しっかりしていらっしゃる!
髪は真っ白、腰は直角に折れ曲がり、背骨を傷めて二ヶ月入院して帰ってきたばかりと言うけれど、耳は多少遠いもののお元気!
そして、なんと真っ赤な口紅をしていらしたのよ!
これが綺麗でねー、お若く見えてねー、ステキだった!
超高齢になると、性別を超越しちゃって「おじいさん?それとも、おばあさん?」な人が多くなるけれど、紅をさすだけで違う!
年老いたらワタクシも真っ赤なルージュを使おう!と思ったね。
それにしても90オーバーでもこんなにお元気な人を見ちゃうと、80前の母のレベルアップぶりが痛い!
なんでアルツハイマーなんて病気があるんだろね。
さてあと30分ほどで病院に戻らねば。今日は午後から歯医者さんなのだ。
前歯、今度こそ入るかな?
明日は体操教室に行きストレス発散!
明後日は師匠アンサンブルの合わせ。
明後日はマダム’s練習。
日曜にミュージアムコンサートの練習が入っているので、金土のうちに髪を切りに行きたいけれど、実家にも行かねばならぬし、体力が持つだろうか。
なんの、ファイトだ!
モツアルトの続きは全く書けていません。来年2月まで、こんな調子が続く予定です。ごめんね。
そう言えば、伯母の一年忌の法事。従兄弟から連絡がないわ~。
なんかもうコッチも忙しいので、忘れたふりしとこーなんて思ってます(^^;
故アイコちゃん、ごめんね。手は合わせておくから許してーっ。
category:雑記
駅前通りの桜並木とイチョウ並木。


こんなに綺麗に紅葉してるよーと伝えようとしたら、なんと今朝は雪!
時折ミゾレ混じりではあるけれど、確かに雪じゃ~!
12月1日に初雪だなんて早い!暖かいんじゃなかったのかーっ。
今朝は今冬一番の冷え込みになるらしいと聞いてはいたけれど、まさか雪が降るなんてビックリだ。
ニュースでは吹雪の袋田の滝の映像が流れている。ひー、まだ凍ってはいないけれど、冬だ冬。
さすが師走。
さ来週にあるミュージアムコンサートで何を着るかと言う話になり、マダム’sで作ったブラウスと黒のロングスカートでいいかと。
黒ロングスカートなら靴も黒だな、早速エナメルが活躍しちゃうなと思っていたら、「シルバーがいい」と声楽家3人が言う。
黒のスカートからチラチラッと見えるシルバーのパンプスがステキなのだと言う。
そしてシルバーならスカートもあると言う話になり、昔のアンサンブル仲間達からシルバーのスカートも借り漁ることにしたが、黒スカートにしろシルバースカートにしても、シルバーのパンプスが必要なのは変わらない。
と言うわけで、今日は雪が降る中を安売り靴屋にGO。

現品限り1990円のグリッタパンプスを発見!
サイズは23センチだが、バックストラップなので、24センチの足でも履ける。
むしろ24のラウンド型のパンプスを履いてみたらガバガバであった。
ただヒールが5センチほどしかない。スカート丈を考えると8センチは欲しいところだが…今回はこれでイイや、ウエスト折り返して着るかと購入。
先月から靴ばっかり買ってるなー。
こんなに綺麗に紅葉してるよーと伝えようとしたら、なんと今朝は雪!
時折ミゾレ混じりではあるけれど、確かに雪じゃ~!
12月1日に初雪だなんて早い!暖かいんじゃなかったのかーっ。
今朝は今冬一番の冷え込みになるらしいと聞いてはいたけれど、まさか雪が降るなんてビックリだ。
ニュースでは吹雪の袋田の滝の映像が流れている。ひー、まだ凍ってはいないけれど、冬だ冬。
さすが師走。
さ来週にあるミュージアムコンサートで何を着るかと言う話になり、マダム’sで作ったブラウスと黒のロングスカートでいいかと。
黒ロングスカートなら靴も黒だな、早速エナメルが活躍しちゃうなと思っていたら、「シルバーがいい」と声楽家3人が言う。
黒のスカートからチラチラッと見えるシルバーのパンプスがステキなのだと言う。
そしてシルバーならスカートもあると言う話になり、昔のアンサンブル仲間達からシルバーのスカートも借り漁ることにしたが、黒スカートにしろシルバースカートにしても、シルバーのパンプスが必要なのは変わらない。
と言うわけで、今日は雪が降る中を安売り靴屋にGO。
現品限り1990円のグリッタパンプスを発見!
サイズは23センチだが、バックストラップなので、24センチの足でも履ける。
むしろ24のラウンド型のパンプスを履いてみたらガバガバであった。
ただヒールが5センチほどしかない。スカート丈を考えると8センチは欲しいところだが…今回はこれでイイや、ウエスト折り返して着るかと購入。
先月から靴ばっかり買ってるなー。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.