category:雑記
おはようございます。久しぶりの朝雑記。
せめて雑記帳くらいは、目指せ毎日更新!
今日から平日モードです。家族は元気に出かけて行きました。
あー、よーやく一人きりだ。ホッとします(笑)
連休明けで銀行、郵便局は混み合いそうですね。
今日は一人を満喫して、明日にしようかな。
仲良しこよしの紫音さんに「FF12、クリアしたよー。そっちはプレイ済みだったっけ?」と聞かれて、ああ、そう言えば最終決戦直前にセーブしたまま放置してたなぁと思い出し、今更ですがクリアしました(^^;
モブを全制覇しようとして、ラスボス戦をすっかり忘れていたのでした。
パーティは平均LV80に育っていたもので、オートで放置しても余裕。打撃のみで乗り切っちゃう(^^;
超人ハルクかーっと突っ込みを入れたくなるラスボス戦もオートで放置、たまに気分で派手な技をコンボしながら余裕でクリア。
うーん、めちゃめちゃラスボス戦に時間が掛かったのはFFの何だっけ?あれも嫌だったけど、こんな楽勝クリアも嫌かも(苦笑)
次に紫音ちゃんに会ったら、無双OROCHIを借りるんだー。楽しみv
(とても受験生の母の言動とは思えないわね/汗)
昨日お知らせした「君にしてあげられること」の2巻分割配信の件、シャッチョーさんに訊いてみました。
「お試し気分で手軽に色々な作家さんの作品を手に取って頂きたいと願い、3000、5000文字くらいの小説も分割し、一編を安価に設定することにしました。10ポイントよりも5ポイント重視です」
だそうです。配信方針が変わったなら変わったと、教えてくれなきゃイヤン。むー、色々と考え直さねばならんじゃないの。
はぅ、5月締め切り分の「探しものはなんですか?」、今から書き直します(汗)
せめて雑記帳くらいは、目指せ毎日更新!
今日から平日モードです。家族は元気に出かけて行きました。
あー、よーやく一人きりだ。ホッとします(笑)
連休明けで銀行、郵便局は混み合いそうですね。
今日は一人を満喫して、明日にしようかな。
仲良しこよしの紫音さんに「FF12、クリアしたよー。そっちはプレイ済みだったっけ?」と聞かれて、ああ、そう言えば最終決戦直前にセーブしたまま放置してたなぁと思い出し、今更ですがクリアしました(^^;
モブを全制覇しようとして、ラスボス戦をすっかり忘れていたのでした。
パーティは平均LV80に育っていたもので、オートで放置しても余裕。打撃のみで乗り切っちゃう(^^;
超人ハルクかーっと突っ込みを入れたくなるラスボス戦もオートで放置、たまに気分で派手な技をコンボしながら余裕でクリア。
うーん、めちゃめちゃラスボス戦に時間が掛かったのはFFの何だっけ?あれも嫌だったけど、こんな楽勝クリアも嫌かも(苦笑)
次に紫音ちゃんに会ったら、無双OROCHIを借りるんだー。楽しみv
(とても受験生の母の言動とは思えないわね/汗)
昨日お知らせした「君にしてあげられること」の2巻分割配信の件、シャッチョーさんに訊いてみました。
「お試し気分で手軽に色々な作家さんの作品を手に取って頂きたいと願い、3000、5000文字くらいの小説も分割し、一編を安価に設定することにしました。10ポイントよりも5ポイント重視です」
だそうです。配信方針が変わったなら変わったと、教えてくれなきゃイヤン。むー、色々と考え直さねばならんじゃないの。
はぅ、5月締め切り分の「探しものはなんですか?」、今から書き直します(汗)
PR
category:雑記
今日は凄かったですよ。女子高生が4人、リビングで大騒ぎです。
朝の10時前にやって来て、18時半まで遊んで行きました。
18歳って、こんなにパワフルだったっけ?(遠い目)
餌を与えてほとんど放置状態でしたが、いやいやケタタマシイ。
朝から夕方までずーっと一定のテンションを保ったまま。
途中、耐え切れなくなった我々夫婦は「買い物行って来るから留守番よろしくね」と逃亡。
ヨシムネ(仮)も怯えてパニックを起こし、二階に逃げ込んだまま、夜まで降りて来ませんでしたね。
彼女達が座っていたソファの匂いを嗅ぎ、尻尾を大きく膨らませ、バリバリ爪を磨いで自分の匂いを付け直していました。
爺さん猫はノホホーンと散々撫で回されて、ご満悦な様子。ちゃっかりしてます(苦笑)
そんなこんなで今週は更新分まで書けそうにありません。来週、頑張る。ふぁいとだ、おー!
朝の10時前にやって来て、18時半まで遊んで行きました。
18歳って、こんなにパワフルだったっけ?(遠い目)
餌を与えてほとんど放置状態でしたが、いやいやケタタマシイ。
朝から夕方までずーっと一定のテンションを保ったまま。
途中、耐え切れなくなった我々夫婦は「買い物行って来るから留守番よろしくね」と逃亡。
ヨシムネ(仮)も怯えてパニックを起こし、二階に逃げ込んだまま、夜まで降りて来ませんでしたね。
彼女達が座っていたソファの匂いを嗅ぎ、尻尾を大きく膨らませ、バリバリ爪を磨いで自分の匂いを付け直していました。
爺さん猫はノホホーンと散々撫で回されて、ご満悦な様子。ちゃっかりしてます(苦笑)
そんなこんなで今週は更新分まで書けそうにありません。来週、頑張る。ふぁいとだ、おー!
category:雑記
ゴールデンウィークも中盤に差し掛かって参りましたが、如何お過ごしですか?
母は大学全体の同窓会に行って参りましたよ。
なんでも母の卒業年度が招待卒業生だとかで、ちょうど良い機会だわーと、全国各地に
散っているお絵描きサークル(別名を漫画研究会といふ)の同期に声を掛け合い集合。
8年ぶり、15年ぶりに再会する友人もいたのですが、時間の隔たりを全く感じません。
年齢的にはハーフセンチュリー間近の立派なオバちゃんに片足突っ込んでますが、
基本的に中身が変わらないので、どんなに時間を隔てて会ってもノープロブレム!
学生時代の友人と言うのは、サークル等の同好の士だったりすると、嗜好や考え方が
似ている場合が多いので、会っていて苦痛だと言うことがありません。
特に、変人だの変態だのの分野に所属していると見なされてしまったサークルの人間は、
恐ろしいほどに精神が向いてる方向が似ていたりするのだよ(汗)
(あ、別に同期生が揃いも揃ってホモ好きな腐女子だったわけじゃありませんからね)
イイ年齢になってからの友人と言うのは社会的なシガラミが絡む場合も多々あるので、
本音で語り合うことはほとんどないと言っても、母の場合過言ではありません。
そんなことをしたら即座に変態シールを貼られた上に、社会人失格の烙印を押されてしまう(笑)
今回ですね、大画家とその友人の友情を30分も熱く語った牧師さんの礼拝にも参加したのですが、
「久しぶりに礼拝に参加されて、どう思いましたか?」と感想を求められ、「そうですね、
かなりホモっぽいお話でしたね。特に貧乏時代から画家を献身的に支えた友人と言うのは
ドMに見えながら、実はSだったのではないかと思える辺りが…(中略)…彼の指は
相当節くれだってしまったわけで…(中略)…その手を描くと言う行為の心理背景には…」
なんてえらい偏った見解(でも本音/笑)を、クリスチャン集団の真っ只中で言えますか?無理無理!
母に感想を求めた方は「久しぶりに礼拝に参加して心が洗われるようです」とかなんとか、
そーゆー優等生的な回答を期待しているのが、ありありと分かっちゃうんですから(笑)
因みにですね、どうしてゲイがキリスト教で罪とされるかと言いますとね、ゲイの性行為は
婚外交渉、婚前交渉と同じと見なされるからです。子を成すことのない性行為は、
神への冒涜であると。
も一つ因みに聖書では「ソドムとゴモラ」が有名ですが、同性愛者の町だから滅ぼされたと
言うべきか、陵辱・強姦の町だったから滅ぼされたと見るべきか、未だに母は迷っています。
それはともかく、今と違って同性婚姻がなかった時代ですから、ゲイは非生産的=神への
冒涜と見なされたわけです。
最も現在の同性婚は、宗教とは分離した考えの元に行われている場合がほとんどですが。
で、大分話が横道に逸れましたが、何が言いたいかと言うとですね、先日会った友人達などは、
そんな話をチラッとすれば、どーしようもなく腐女子な話から堅い真面目な話まで枝葉を
広げて会話が広がって行くんですよ。
ご近所の奥様方のように「ま、嫌だ。そんな話!」と一刀両断にしたりしない(笑)
素晴らしい妄想力を持ち続けている友人達なのです。
今回、バカい学生時代からの友人とは、かくもありがたい心のオアシスだったか、と実感。
今日はお江戸な小話は一休みして、ちょいキリスト教なお話でした(汗)
母は大学全体の同窓会に行って参りましたよ。
なんでも母の卒業年度が招待卒業生だとかで、ちょうど良い機会だわーと、全国各地に
散っているお絵描きサークル(別名を漫画研究会といふ)の同期に声を掛け合い集合。
8年ぶり、15年ぶりに再会する友人もいたのですが、時間の隔たりを全く感じません。
年齢的にはハーフセンチュリー間近の立派なオバちゃんに片足突っ込んでますが、
基本的に中身が変わらないので、どんなに時間を隔てて会ってもノープロブレム!
学生時代の友人と言うのは、サークル等の同好の士だったりすると、嗜好や考え方が
似ている場合が多いので、会っていて苦痛だと言うことがありません。
特に、変人だの変態だのの分野に所属していると見なされてしまったサークルの人間は、
恐ろしいほどに精神が向いてる方向が似ていたりするのだよ(汗)
(あ、別に同期生が揃いも揃ってホモ好きな腐女子だったわけじゃありませんからね)
イイ年齢になってからの友人と言うのは社会的なシガラミが絡む場合も多々あるので、
本音で語り合うことはほとんどないと言っても、母の場合過言ではありません。
そんなことをしたら即座に変態シールを貼られた上に、社会人失格の烙印を押されてしまう(笑)
今回ですね、大画家とその友人の友情を30分も熱く語った牧師さんの礼拝にも参加したのですが、
「久しぶりに礼拝に参加されて、どう思いましたか?」と感想を求められ、「そうですね、
かなりホモっぽいお話でしたね。特に貧乏時代から画家を献身的に支えた友人と言うのは
ドMに見えながら、実はSだったのではないかと思える辺りが…(中略)…彼の指は
相当節くれだってしまったわけで…(中略)…その手を描くと言う行為の心理背景には…」
なんてえらい偏った見解(でも本音/笑)を、クリスチャン集団の真っ只中で言えますか?無理無理!
母に感想を求めた方は「久しぶりに礼拝に参加して心が洗われるようです」とかなんとか、
そーゆー優等生的な回答を期待しているのが、ありありと分かっちゃうんですから(笑)
因みにですね、どうしてゲイがキリスト教で罪とされるかと言いますとね、ゲイの性行為は
婚外交渉、婚前交渉と同じと見なされるからです。子を成すことのない性行為は、
神への冒涜であると。
も一つ因みに聖書では「ソドムとゴモラ」が有名ですが、同性愛者の町だから滅ぼされたと
言うべきか、陵辱・強姦の町だったから滅ぼされたと見るべきか、未だに母は迷っています。
それはともかく、今と違って同性婚姻がなかった時代ですから、ゲイは非生産的=神への
冒涜と見なされたわけです。
最も現在の同性婚は、宗教とは分離した考えの元に行われている場合がほとんどですが。
で、大分話が横道に逸れましたが、何が言いたいかと言うとですね、先日会った友人達などは、
そんな話をチラッとすれば、どーしようもなく腐女子な話から堅い真面目な話まで枝葉を
広げて会話が広がって行くんですよ。
ご近所の奥様方のように「ま、嫌だ。そんな話!」と一刀両断にしたりしない(笑)
素晴らしい妄想力を持ち続けている友人達なのです。
今回、バカい学生時代からの友人とは、かくもありがたい心のオアシスだったか、と実感。
今日はお江戸な小話は一休みして、ちょいキリスト教なお話でした(汗)
category:雑記
会社もガッコも今日まで。明日から本格的連休に突入の我が家です。
こーゆー連休のハザマは困ります。日にちと曜日の感覚が無くなります。
しかも昨日は「吐きそうっ」とお子が早退して来まして、延々15時間も昏々と眠り続けられ、
今朝も「気持ち悪い…」などと抜かすのを、あれだけ寝ておきながら何を言うかーっと
蹴り出したものですから、どうもこっちの調子が狂うったらありゃしない。
母は知っているのよ、君が前半連休中に夜中までアニメを見ていて寝不足だったってことを。
受験生が勉強せんかいっ!
学生の皆様に一言。「勉強しろ」と言わない親はおりませぬ。言われる前に机に向かってね(汗)
さて、このブログ、検索ワードがお江戸3分の2、BL3分の1と言う面白いことになって
おりまして、面白いのですがちょっと困ったなぁと。
ボーイズラブなんて分野は腐れた女子にしか役に立たない分野でして、一般人にとっては
「げっ、なにこれ。気色悪っ」なことは、母、重々承知しているのです。
本家サイトには全てのページに検索避けロボットを貼っておりますので、車マニア男が
うっかり間違って入場し、気分を害されることはないのですが、ブログはそうも行かない。
たまーに歳時記風な雅なことを書くとですね、品の良さそうな奥様が誤って迷い込まれる
んですよ。もうお気の毒で仕方がない(汗)
それから全く関係のない分野の方のご来訪が多いと言うこともね。
「黒執事」で検索されていらっしゃる方も多いのですが、なにそれ?なんなの?
もう絶対に分野違いですよ。「寒冷蕁麻疹」とか「膀胱炎」もねぇ。
辿り着いてみたら腐れたブログで気分悪っ!じゃ、貴方も嫌だろうけど、母も気分悪い。
連休に入り、検索ワードでいらっしゃる方が増えたこともなぁ。
別に苦情が来たわけじゃありませんが、うーん、ちょっと何か考えてみまする。
もしかするとブログ全面撤退もありうるかも。
こーゆー連休のハザマは困ります。日にちと曜日の感覚が無くなります。
しかも昨日は「吐きそうっ」とお子が早退して来まして、延々15時間も昏々と眠り続けられ、
今朝も「気持ち悪い…」などと抜かすのを、あれだけ寝ておきながら何を言うかーっと
蹴り出したものですから、どうもこっちの調子が狂うったらありゃしない。
母は知っているのよ、君が前半連休中に夜中までアニメを見ていて寝不足だったってことを。
受験生が勉強せんかいっ!
学生の皆様に一言。「勉強しろ」と言わない親はおりませぬ。言われる前に机に向かってね(汗)
さて、このブログ、検索ワードがお江戸3分の2、BL3分の1と言う面白いことになって
おりまして、面白いのですがちょっと困ったなぁと。
ボーイズラブなんて分野は腐れた女子にしか役に立たない分野でして、一般人にとっては
「げっ、なにこれ。気色悪っ」なことは、母、重々承知しているのです。
本家サイトには全てのページに検索避けロボットを貼っておりますので、車マニア男が
うっかり間違って入場し、気分を害されることはないのですが、ブログはそうも行かない。
たまーに歳時記風な雅なことを書くとですね、品の良さそうな奥様が誤って迷い込まれる
んですよ。もうお気の毒で仕方がない(汗)
それから全く関係のない分野の方のご来訪が多いと言うこともね。
「黒執事」で検索されていらっしゃる方も多いのですが、なにそれ?なんなの?
もう絶対に分野違いですよ。「寒冷蕁麻疹」とか「膀胱炎」もねぇ。
辿り着いてみたら腐れたブログで気分悪っ!じゃ、貴方も嫌だろうけど、母も気分悪い。
連休に入り、検索ワードでいらっしゃる方が増えたこともなぁ。
別に苦情が来たわけじゃありませんが、うーん、ちょっと何か考えてみまする。
もしかするとブログ全面撤退もありうるかも。
category:雑記
洗濯機が動かなくなり、サービスセンターに修理を依頼し持って行って貰ったのが4月21日のことだ。
代わりに置いて行った洗濯機の使い勝手があまりにも良いので、これが代洗濯機であることも、修理に出した洗濯機のこともすっかり忘却していたが、あれから10日経過しちゃっていたのである。
男「もしもし、お世話になっております。●●サービスセンターです」
母「誰?」
男「えっ!えーと、先日、洗濯機の修理依頼を承りました…」
母「あ、あー、あー、あれ!」
ごめんね、ごめんね。本当にすっかり忘れ去っていたのだよ(汗)
結局、どこにブレーキが掛かるのか判明できず、制御板を交換してみたがそれでも動かず、もう一つ部品を取り寄せて試してみたいので、もう少し待って欲しいとのこと。
「いっそ代洗濯機とトレードしない?」と申し出そうになってしまった。
業者にしても、あんな80キロもの重量洗濯機、階段上って家に戻すのも嫌じゃない?
この●●という家電メーカー、実は夫が勤める会社と系列会社だ。
この場合、本当はアッチが親会社でコッチが子会社なんだけど、まぁ系列会社ってことで(汗)
友人達がそこの設計部門に勤めていたこともあり、なんとなく会社の中身を知っている。
例えば
「30年前に購入した貴社の掃除機を愛用して参りましたが、このたび壊れてしまいました。30年もの間、良く動いてくれたと感謝しています」
なんて感謝のお手紙がサービスセンターに届いたとしよう。
(確かこの時は古い掃除機も一緒に送られて来たのだったかな)
そーするとだね、ほぼ例外なく新品の掃除機を投稿者にプレゼントしちゃうのだ。
滅多にこの手の手紙が届かないと言うこともあるだろうが(サービスセンターは苦情処理係も同然)、これはなんだか心憎いサービスだとは思わないか?
因みに●●はモーター自慢なせいか、掃除機は壊れにくい。
うちも20年間、同じ掃除機を使用している。新しいタイプが欲しいのだが壊れない。
早く壊れてくれよーと思いながら使用している(笑)
も一つの例をご紹介しよう。ここにヤ△ダ電気で現品限りのテレビを購入した同僚がいる。
ところが購入して4日でテレビが映らなくなってしまったのだそうだ。
現品限りって品だしなー、でも4日で壊れるってどうよ。
彼は早速、●●サービスサンターに修理依頼をしたのである。
するとどうだ、すぐに最新型の新品テレビを「あげるv」と届けられたと言うではないかっ。
「かえって得しちゃったよ」とのことだが、本当だな。羨ましい。
うちにも最新型の洗濯機を「あげるv」とくれないだろうか。
サービスセンターでは壊れた家電の原因究明と、部品の回収がしたいのが本音の部分もある。
家電は商品の回転が速く、5,6年も経つと部品の在庫が無くなってしまうからだ。
そこで壊れた家電を回収解体し、部品をストックするのである。
が、うちの洗濯機は「最新型なのに売れなかった商品」で、すぐに生産ストップした物だ。
台数が市場に出回っていない分、修理依頼も少ないだろう。
「新品あげるv」を期待しつつも、無理だろうなー。
せめて半額で最新型を売ってくれ!と祈っているところだ。
さ、洗濯の続きをしようっと。
注)他社メーカーのサービスセンターに関しては分かりません。
(もしかすると社員特典サービスかもしれないしなぁ)
他社メーカーのパソコン修理状況を見聞きした限りでは、良い話は聞いたことがありません。
その気になってサービスセンターにトレードを持ち掛けないようにお願いします(汗)
代わりに置いて行った洗濯機の使い勝手があまりにも良いので、これが代洗濯機であることも、修理に出した洗濯機のこともすっかり忘却していたが、あれから10日経過しちゃっていたのである。
男「もしもし、お世話になっております。●●サービスセンターです」
母「誰?」
男「えっ!えーと、先日、洗濯機の修理依頼を承りました…」
母「あ、あー、あー、あれ!」
ごめんね、ごめんね。本当にすっかり忘れ去っていたのだよ(汗)
結局、どこにブレーキが掛かるのか判明できず、制御板を交換してみたがそれでも動かず、もう一つ部品を取り寄せて試してみたいので、もう少し待って欲しいとのこと。
「いっそ代洗濯機とトレードしない?」と申し出そうになってしまった。
業者にしても、あんな80キロもの重量洗濯機、階段上って家に戻すのも嫌じゃない?
この●●という家電メーカー、実は夫が勤める会社と系列会社だ。
この場合、本当はアッチが親会社でコッチが子会社なんだけど、まぁ系列会社ってことで(汗)
友人達がそこの設計部門に勤めていたこともあり、なんとなく会社の中身を知っている。
例えば
「30年前に購入した貴社の掃除機を愛用して参りましたが、このたび壊れてしまいました。30年もの間、良く動いてくれたと感謝しています」
なんて感謝のお手紙がサービスセンターに届いたとしよう。
(確かこの時は古い掃除機も一緒に送られて来たのだったかな)
そーするとだね、ほぼ例外なく新品の掃除機を投稿者にプレゼントしちゃうのだ。
滅多にこの手の手紙が届かないと言うこともあるだろうが(サービスセンターは苦情処理係も同然)、これはなんだか心憎いサービスだとは思わないか?
因みに●●はモーター自慢なせいか、掃除機は壊れにくい。
うちも20年間、同じ掃除機を使用している。新しいタイプが欲しいのだが壊れない。
早く壊れてくれよーと思いながら使用している(笑)
も一つの例をご紹介しよう。ここにヤ△ダ電気で現品限りのテレビを購入した同僚がいる。
ところが購入して4日でテレビが映らなくなってしまったのだそうだ。
現品限りって品だしなー、でも4日で壊れるってどうよ。
彼は早速、●●サービスサンターに修理依頼をしたのである。
するとどうだ、すぐに最新型の新品テレビを「あげるv」と届けられたと言うではないかっ。
「かえって得しちゃったよ」とのことだが、本当だな。羨ましい。
うちにも最新型の洗濯機を「あげるv」とくれないだろうか。
サービスセンターでは壊れた家電の原因究明と、部品の回収がしたいのが本音の部分もある。
家電は商品の回転が速く、5,6年も経つと部品の在庫が無くなってしまうからだ。
そこで壊れた家電を回収解体し、部品をストックするのである。
が、うちの洗濯機は「最新型なのに売れなかった商品」で、すぐに生産ストップした物だ。
台数が市場に出回っていない分、修理依頼も少ないだろう。
「新品あげるv」を期待しつつも、無理だろうなー。
せめて半額で最新型を売ってくれ!と祈っているところだ。
さ、洗濯の続きをしようっと。
注)他社メーカーのサービスセンターに関しては分かりません。
(もしかすると社員特典サービスかもしれないしなぁ)
他社メーカーのパソコン修理状況を見聞きした限りでは、良い話は聞いたことがありません。
その気になってサービスセンターにトレードを持ち掛けないようにお願いします(汗)
category:雑記
庭の花桃が満開になりました。今日の北関東は風が冷たく薄曇ですが、桜は既に
八分咲きです。街や山がうっすらとピンク色の霞がかって来ました。
母の住む街は、市の花が桜です。春には街中がピンク色に染まります。
学校、公園、街路樹、山も桜、桜、桜。日本のさくら百選にも入っているんですよ。
来週の入学式には満開、いや、散り始めるかも。
この辺りでは例年にない早い開花です。珍しい。
今年の新入生には忘れられない風景になるでしょうね。ちょっぴり羨ましい。
さて、本家サイトは二、三日中に15万打を頂きそうです。
皆さん、ありがとうございます。
ただいま15万打御礼に向けて準備中です。
相変わらず御礼小説は上がりませんが、お江戸なツースケのイラストをババン!とね。
お楽しみ頂けましたら幸いです。
これからお出掛けモードなので、今日のお江戸な小話「陰間茶屋」については
夜にでも改めて。
八分咲きです。街や山がうっすらとピンク色の霞がかって来ました。
母の住む街は、市の花が桜です。春には街中がピンク色に染まります。
学校、公園、街路樹、山も桜、桜、桜。日本のさくら百選にも入っているんですよ。
来週の入学式には満開、いや、散り始めるかも。
この辺りでは例年にない早い開花です。珍しい。
今年の新入生には忘れられない風景になるでしょうね。ちょっぴり羨ましい。
さて、本家サイトは二、三日中に15万打を頂きそうです。
皆さん、ありがとうございます。
ただいま15万打御礼に向けて準備中です。
相変わらず御礼小説は上がりませんが、お江戸なツースケのイラストをババン!とね。
お楽しみ頂けましたら幸いです。
これからお出掛けモードなので、今日のお江戸な小話「陰間茶屋」については
夜にでも改めて。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.