category:雑記
怒涛の今週も終盤に差し掛かって参りました。どーにか生きてます、はい。
友人宅の葬儀はお母様のものだったのですが、母よりも3つ上のお子さんがいるにも
関わらず60代という若さのお母様で、お写真を拝見してビックリ。
うちの実家の父親なんか80ですよ、80!
いつお迎えが来てもおかしくないっ。でもシブトイ!(苦笑)
死が年齢順に訪れるとは限りませんからね。
同じ生きるなら、眉間に縦ジワが寄らないように沢山笑って過ごしたいですね。
さて、某ハウスメーカーさんとの打ち合わせも終わり、ホッと一息です。
ヨシムネ(仮)は今日は避妊手術のために病院に一泊。
家の中がすごーく静かです。ヨシムネ(仮)がいないと寂しいのぅ。
明日朝一番にお迎えに行くのですが、なんの連絡もないと言うことは、多分手術も無事に
終わったのでしょう。早く会いたいぞー、ヨシムネ(仮)!
週末には案内ページのイラストを更新予定しています。
「クサノツユシロ15」も、ようやく書きあがり、今寝かせているところ。
大分長い時間、寝かせながら書いたので、そんなに直すところもなさそうな気がします。
案内ページのイラストも「クサノツユシロ」も土曜日更新が目標!
あと少し、ファイトだ、おー!
友人宅の葬儀はお母様のものだったのですが、母よりも3つ上のお子さんがいるにも
関わらず60代という若さのお母様で、お写真を拝見してビックリ。
うちの実家の父親なんか80ですよ、80!
いつお迎えが来てもおかしくないっ。でもシブトイ!(苦笑)
死が年齢順に訪れるとは限りませんからね。
同じ生きるなら、眉間に縦ジワが寄らないように沢山笑って過ごしたいですね。
さて、某ハウスメーカーさんとの打ち合わせも終わり、ホッと一息です。
ヨシムネ(仮)は今日は避妊手術のために病院に一泊。
家の中がすごーく静かです。ヨシムネ(仮)がいないと寂しいのぅ。
明日朝一番にお迎えに行くのですが、なんの連絡もないと言うことは、多分手術も無事に
終わったのでしょう。早く会いたいぞー、ヨシムネ(仮)!
週末には案内ページのイラストを更新予定しています。
「クサノツユシロ15」も、ようやく書きあがり、今寝かせているところ。
大分長い時間、寝かせながら書いたので、そんなに直すところもなさそうな気がします。
案内ページのイラストも「クサノツユシロ」も土曜日更新が目標!
あと少し、ファイトだ、おー!
PR
category:雑記
オレンジ色のエリマキを付けて、ヨシムネ(仮)が無事に帰って来ました。
白い毛並みにオレンジ色のエリマキが映えて、なかなかお似合い。
(傷を舐めないようにエリマキトカゲのエリマキのようにプラスチックを嵌めてるのです)
さすがに大人しいです。いつものように駆け回りません。じーっとしています。
爺さん猫の去勢手術の時は、注射針でタマタマの中身をチューッと吸い取っておしまい(!)
だったような気がするのですが、女の子猫は開腹手術なのでストレス掛かりますよね。
母でさえお腹を切ったことはないのに、良くぞ頑張った!
2.4キロの小さい体で、偉いぞ!(親バカ^^;)
抜糸まで10日ほどエリマキ猫で我慢の子です。
獣医さんのところで、助手のお姉さんに普通にダッコされて出て来たのを見た夫、
硬直しているヨシムネ(仮)のその姿に思わず笑ってしまったとか。
と言うのも、ヨシムネ(仮)は肩乗り猫なのですよ。
ヨシムネ(仮)のダッコは、人の肩を挟むように二つ折りになってダラーッとぶら下がる
スタイルなのです。
それが普通に猫抱きされて、それも緊張して硬直しまくりでピクリとも動かず。
レオンが来てダッコした時も、硬直して普通に猫抱きされてましたっけ。
家に帰って来たヨシムネ(仮)、早速母に両手を差し出し「ダッコして」ポーズ。
そうして肩に乗ってダラーッとして、ようやくリラックスした様で喉をゴロゴロ。
もうもう、甘えん坊さんの可愛い奴めv(親バカ^^;)
そう言えば、友人宅には昔、オンブ犬がいました。
柴犬の雑種で中型犬でしたが、当たり前のように友人の背中にオンブするんですよー。
あれも可愛かったなぁ。
そうそう、木綿さんから頂いたバトン、もう一種あるのですが、また明日にしますね。
それから、おやきさ〜ん、バトンのお持ち帰り、ありがとうございますv
いつもスミマセンー。ゆっくりまったりでOKですよー。
励ましのお言葉も、そちらのレスで拝見しました!
はい、どーにか元気にやってます。ありがとうでしたーv(抱擁っ)
白い毛並みにオレンジ色のエリマキが映えて、なかなかお似合い。
(傷を舐めないようにエリマキトカゲのエリマキのようにプラスチックを嵌めてるのです)
さすがに大人しいです。いつものように駆け回りません。じーっとしています。
爺さん猫の去勢手術の時は、注射針でタマタマの中身をチューッと吸い取っておしまい(!)
だったような気がするのですが、女の子猫は開腹手術なのでストレス掛かりますよね。
母でさえお腹を切ったことはないのに、良くぞ頑張った!
2.4キロの小さい体で、偉いぞ!(親バカ^^;)
抜糸まで10日ほどエリマキ猫で我慢の子です。
獣医さんのところで、助手のお姉さんに普通にダッコされて出て来たのを見た夫、
硬直しているヨシムネ(仮)のその姿に思わず笑ってしまったとか。
と言うのも、ヨシムネ(仮)は肩乗り猫なのですよ。
ヨシムネ(仮)のダッコは、人の肩を挟むように二つ折りになってダラーッとぶら下がる
スタイルなのです。
それが普通に猫抱きされて、それも緊張して硬直しまくりでピクリとも動かず。
レオンが来てダッコした時も、硬直して普通に猫抱きされてましたっけ。
家に帰って来たヨシムネ(仮)、早速母に両手を差し出し「ダッコして」ポーズ。
そうして肩に乗ってダラーッとして、ようやくリラックスした様で喉をゴロゴロ。
もうもう、甘えん坊さんの可愛い奴めv(親バカ^^;)
そう言えば、友人宅には昔、オンブ犬がいました。
柴犬の雑種で中型犬でしたが、当たり前のように友人の背中にオンブするんですよー。
あれも可愛かったなぁ。
そうそう、木綿さんから頂いたバトン、もう一種あるのですが、また明日にしますね。
それから、おやきさ〜ん、バトンのお持ち帰り、ありがとうございますv
いつもスミマセンー。ゆっくりまったりでOKですよー。
励ましのお言葉も、そちらのレスで拝見しました!
はい、どーにか元気にやってます。ありがとうでしたーv(抱擁っ)
category:雑記
おはよーございます、母です。
三、四日前から急激にスギ花粉量が増えたのか、最低最悪な状態に陥っています。
ああ、紅葉の季節でもないのに、今朝も裏山が真っ赤に燃えているわ。
鼻も辛いですが、今年は目が、顔がっ、痒いっ!
お肌はガサガサで、脱皮?脱皮するの?ってな状態。とほほ。
昨日の朝、友人から電話があり「今日だよね、20時頃で良い?」
はて?なんだっけ、なにか約束してた?飲み会だっけ?
「ケーキでしょ、ケーキ!旦那さんの誕生日でしょっ」
うわああああ、忘れてた!夫の誕生日じゃないかっ。
ケーキ職人の友人にバースデーケーキをお願いしたのでしたよ!
その夜、友人が届けてくれたケーキは、ベルギーチョコで作ってくれた、それはもう
素晴らしい物で、ほんとに3000円で良いの?と聞いてしまったほど。
「ほかならぬアンタの依頼だからね、良いよ」
この人のケーキは5000円からなんですよ。でも、それだけの価値はあるんだな。
「フワフワじゃなくて、ドッシリしたチョコケーキが良い」とリクエストしたのですが、
三種類のチョコレートソースを駆使したオレンジ風味のケーキに、隠し味のレーズンが
効いて、濃厚ながらしつこくなく、もうもうもう絶品でした!
「すっごく良いベルギーチョコだよ」と言われていたのですが、納得。
チョコレートって、こんなに美味い物だったのか。
夫も「美味い、美味い」と喜んでくれたので、誕生日を忘れていたことは黙っていよう(汗
終わりよければ全て良しv
このよーに、スギ花粉の季節は、いつもに増して物覚えが悪くなります。
全て裏山のスギが悪いのです!…と言うことにしておこう。
三、四日前から急激にスギ花粉量が増えたのか、最低最悪な状態に陥っています。
ああ、紅葉の季節でもないのに、今朝も裏山が真っ赤に燃えているわ。
鼻も辛いですが、今年は目が、顔がっ、痒いっ!
お肌はガサガサで、脱皮?脱皮するの?ってな状態。とほほ。
昨日の朝、友人から電話があり「今日だよね、20時頃で良い?」
はて?なんだっけ、なにか約束してた?飲み会だっけ?
「ケーキでしょ、ケーキ!旦那さんの誕生日でしょっ」
うわああああ、忘れてた!夫の誕生日じゃないかっ。
ケーキ職人の友人にバースデーケーキをお願いしたのでしたよ!
その夜、友人が届けてくれたケーキは、ベルギーチョコで作ってくれた、それはもう
素晴らしい物で、ほんとに3000円で良いの?と聞いてしまったほど。
「ほかならぬアンタの依頼だからね、良いよ」
この人のケーキは5000円からなんですよ。でも、それだけの価値はあるんだな。
「フワフワじゃなくて、ドッシリしたチョコケーキが良い」とリクエストしたのですが、
三種類のチョコレートソースを駆使したオレンジ風味のケーキに、隠し味のレーズンが
効いて、濃厚ながらしつこくなく、もうもうもう絶品でした!
「すっごく良いベルギーチョコだよ」と言われていたのですが、納得。
チョコレートって、こんなに美味い物だったのか。
夫も「美味い、美味い」と喜んでくれたので、誕生日を忘れていたことは黙っていよう(汗
終わりよければ全て良しv
このよーに、スギ花粉の季節は、いつもに増して物覚えが悪くなります。
全て裏山のスギが悪いのです!…と言うことにしておこう。
category:雑記
今日もピーカン、日中は暖かいとか。裏山の赤が目に沁みます。
昨日は屋根の修繕業者が来ることになっており、お出掛けを断念しておりましたら、
レオンがキムチと肉まんを持って、山の上まで来てくれました。あーりーがーとー。
傷舐め防止のエリマキをつけたヨシムネ(仮)、エリマキが重たいらしく、頭を低くして
左右に振りながら歩くのですが、その姿はまるで柄の悪いヤンキーの少年のよう。
しかも相変わらず「ニャー」と鳴けずに「フン、フンフン」と鳴くのです。
「猫じゃないみたい」と、レオン大笑いしていました。
猫じゃないのよ、イタチなのよ、きっと。白い悪魔ノロイだからさ。
そのヨシムネ(仮)も術後一週間経過し、今週末には抜糸できそうです。
さて、レオンと今後の打ち合わせを少々。
時代小説辞典(あるんですよ、そーゆー辞典が)を眺めながら、町人と武士では髷の
形がどう違うのか?とか、大刀小刀はどう差しているのか?とか、同心の着物は
格子柄が定番なのか?とか、そんな話で盛り上がりました。
「同心・寒河江が大刀を抜くイラストの脇に『鯉口を切る』と入れる」
「寒河江と耕介の斬り合いシーンに『つばぜり合い』」
絵で見る時代小説辞典もどきを作る気満々ですよ、二人とも(笑)
冗談はともかく、時代物イラストを描きたいレオンのためにも、早いとこパラレルの
ネタを煮込まねば!
ところで、そこで問題になったのは、月代(さかやき)の扱い方です。
髷を結った頭の青々とした剃り跡を月代と呼びますが、ボーイズラブで月代イラストって
どーなんだろうか??
たしか同心は月代の幅を広くした姿が粋だったとかなんとか。
おでこの広い寒河江……み、見たいような見たくないような。
「美少年は坊主頭でも美少年!少林寺を見よ!…とドジさまも言っておられる」
レオンのこの一言で寒河江、青々とした月代に決定しました。
ちょん髷姿で腰には二本差し。どんな寒河江が出来上がるのか、母、すんごく楽しみです!
「だからアンタも小説、頑張って書いてね」
うっ、が、頑張りますわ。
昨日は屋根の修繕業者が来ることになっており、お出掛けを断念しておりましたら、
レオンがキムチと肉まんを持って、山の上まで来てくれました。あーりーがーとー。
傷舐め防止のエリマキをつけたヨシムネ(仮)、エリマキが重たいらしく、頭を低くして
左右に振りながら歩くのですが、その姿はまるで柄の悪いヤンキーの少年のよう。
しかも相変わらず「ニャー」と鳴けずに「フン、フンフン」と鳴くのです。
「猫じゃないみたい」と、レオン大笑いしていました。
猫じゃないのよ、イタチなのよ、きっと。白い悪魔ノロイだからさ。
そのヨシムネ(仮)も術後一週間経過し、今週末には抜糸できそうです。
さて、レオンと今後の打ち合わせを少々。
時代小説辞典(あるんですよ、そーゆー辞典が)を眺めながら、町人と武士では髷の
形がどう違うのか?とか、大刀小刀はどう差しているのか?とか、同心の着物は
格子柄が定番なのか?とか、そんな話で盛り上がりました。
「同心・寒河江が大刀を抜くイラストの脇に『鯉口を切る』と入れる」
「寒河江と耕介の斬り合いシーンに『つばぜり合い』」
絵で見る時代小説辞典もどきを作る気満々ですよ、二人とも(笑)
冗談はともかく、時代物イラストを描きたいレオンのためにも、早いとこパラレルの
ネタを煮込まねば!
ところで、そこで問題になったのは、月代(さかやき)の扱い方です。
髷を結った頭の青々とした剃り跡を月代と呼びますが、ボーイズラブで月代イラストって
どーなんだろうか??
たしか同心は月代の幅を広くした姿が粋だったとかなんとか。
おでこの広い寒河江……み、見たいような見たくないような。
「美少年は坊主頭でも美少年!少林寺を見よ!…とドジさまも言っておられる」
レオンのこの一言で寒河江、青々とした月代に決定しました。
ちょん髷姿で腰には二本差し。どんな寒河江が出来上がるのか、母、すんごく楽しみです!
「だからアンタも小説、頑張って書いてね」
うっ、が、頑張りますわ。
category:雑記
もうすぐ2月も終わっちゃいますね。早い、月日が過ぎるのが早いぞ。
うーむ、年々早くなっている気がします。
昨年4月から始めた発芽玄米ご飯ですが、ここ一ヶ月は雑穀米にして食しています。
これがモチモチ、プチプチしていて美味い!
雑穀も発芽玄米もメーカーによって味や食感に好き嫌いがありますので、アレコレ
試した末の我が家ブレンドの雑穀米となりました。
良く噛んで食べるので、沢山のおかずを必要としません。
噛んでるうちにおなかが一杯になっちゃう。満腹中枢刺激しまくりです。
これが功を奏したのかどうかは定かではないのですが、夫の脂肪肝が消えました。
一年前の人間ドッグでは立派な脂肪肝でB評価だったのが、今年のドッグ結果はA評価!
毎日1時間のウォーキングも効いたのでしょうか。
体重も5キロ減少し、無理のないダイエットに成功。
同じように発芽玄米を食していた母はと言えば、体重2キロ減止まり。
(ウォーキングしてない分だけ減りが悪い?歩けよってか/汗)
雑穀米、花粉症にも効いてくれないかねー(そんな都合の良い話はないか)
今日は小雨模様のお陰で多少は楽ですが、一度症状が出てしまうと花粉の季節が
過ぎるまで収まらないのが花粉症の辛いところ。
朦朧とした状態でチマチマ書いてますが、当然ながら進みは悪いです。うむむ。
現在は「クサノツユシロ」と「矢尾板くん」と「江戸パラレル」を同時執筆中。
この調子で行くと「矢尾板くん」が先に上がりそうですが、「矢尾板くん」そのものを
いっぺん見直してみたい気が。
いやいや、「雲雀東風」のように書き直す!なんてことはしませんよ(汗)
矢尾板と白戸先生が思いを告白し合ったところで、一部ENDとしようかなーと。
それに伴い、川田sideの部分は書き足して「世界が終わるまで」に移動しよーかなーと。
が、朦朧としてますので、ヘタに弄ると失敗する恐れがっ(汗)
ちょーっと考えてみます。はい。
うーむ、年々早くなっている気がします。
昨年4月から始めた発芽玄米ご飯ですが、ここ一ヶ月は雑穀米にして食しています。
これがモチモチ、プチプチしていて美味い!
雑穀も発芽玄米もメーカーによって味や食感に好き嫌いがありますので、アレコレ
試した末の我が家ブレンドの雑穀米となりました。
良く噛んで食べるので、沢山のおかずを必要としません。
噛んでるうちにおなかが一杯になっちゃう。満腹中枢刺激しまくりです。
これが功を奏したのかどうかは定かではないのですが、夫の脂肪肝が消えました。
一年前の人間ドッグでは立派な脂肪肝でB評価だったのが、今年のドッグ結果はA評価!
毎日1時間のウォーキングも効いたのでしょうか。
体重も5キロ減少し、無理のないダイエットに成功。
同じように発芽玄米を食していた母はと言えば、体重2キロ減止まり。
(ウォーキングしてない分だけ減りが悪い?歩けよってか/汗)
雑穀米、花粉症にも効いてくれないかねー(そんな都合の良い話はないか)
今日は小雨模様のお陰で多少は楽ですが、一度症状が出てしまうと花粉の季節が
過ぎるまで収まらないのが花粉症の辛いところ。
朦朧とした状態でチマチマ書いてますが、当然ながら進みは悪いです。うむむ。
現在は「クサノツユシロ」と「矢尾板くん」と「江戸パラレル」を同時執筆中。
この調子で行くと「矢尾板くん」が先に上がりそうですが、「矢尾板くん」そのものを
いっぺん見直してみたい気が。
いやいや、「雲雀東風」のように書き直す!なんてことはしませんよ(汗)
矢尾板と白戸先生が思いを告白し合ったところで、一部ENDとしようかなーと。
それに伴い、川田sideの部分は書き足して「世界が終わるまで」に移動しよーかなーと。
が、朦朧としてますので、ヘタに弄ると失敗する恐れがっ(汗)
ちょーっと考えてみます。はい。
category:雑記
今日はどろんどろんのでろでろ母でした。
いつもの鼻炎薬(売薬です)を切らしてしまい、試しに買っておいた新薬を服用して
出かけた母。
お子から「その薬、信じられないくらいむっちゃ眠くなるよ」と言われましたが、
今日は東京からマエストロその2(昨年秋にきた白髪鬼のお弟子)がやって来るので、
鼻水啜りながらは歌えまいと、構わず服用。
甘かったです。ほんとに信じられないくらい眠い!
歌うどころの話じゃなく、クラクラのフラフラのデロデロ。
楽譜はぼやけるし、音は頭に入って来ないし、声も出ない。最悪です。
結局、使い物にならない母は、皆さんよりも1時間早く上がらせてもらう羽目に。
昼前に服用したにも関わらず、20時になる今もメチャクチャ眠い!
なんなの、この薬。ヤバイものじゃないでしょうねー。
明日は薬に頼らず頑張ろう!と思った一日でした。
はぁぁ、眠い。
いつもの鼻炎薬(売薬です)を切らしてしまい、試しに買っておいた新薬を服用して
出かけた母。
お子から「その薬、信じられないくらいむっちゃ眠くなるよ」と言われましたが、
今日は東京からマエストロその2(昨年秋にきた白髪鬼のお弟子)がやって来るので、
鼻水啜りながらは歌えまいと、構わず服用。
甘かったです。ほんとに信じられないくらい眠い!
歌うどころの話じゃなく、クラクラのフラフラのデロデロ。
楽譜はぼやけるし、音は頭に入って来ないし、声も出ない。最悪です。
結局、使い物にならない母は、皆さんよりも1時間早く上がらせてもらう羽目に。
昼前に服用したにも関わらず、20時になる今もメチャクチャ眠い!
なんなの、この薬。ヤバイものじゃないでしょうねー。
明日は薬に頼らず頑張ろう!と思った一日でした。
はぁぁ、眠い。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.