忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大晦日の主腐は大忙しです。家の中、外片付けはまだまだあるし、年越し蕎麦の準備と
お節の準備が同時進行だし、お年玉を仕込まねばならないし(お子達だけでなく
年寄りにも渡すのよぅ)、お年賀の買い物もあるし、正月に向けてサイト更新準備もあるし。
一夜飾りは良くないと言うので、昨日のうちに門柱には庭の南天としめ縄で作った
お手製しめ飾り、玄関の中は水仙を生けて、玄関回りの準備はOK!
あとはリビングを片付けて、料理にかからねば。
その前にホッと一息コーヒータイムです。

皆様、今年一年間のご愛顧、誠にありがとうございました。
今年も沢山の方にサイトを発見して頂きました。
それから沢山の出会いがありました。
サイトを開いてなかったら無かった出会いばかりです。ありがたいなー。
来年は新年早々サイト移転作業に本腰を入れますので、しばし更新停止と相成りますが、
昨年同様変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
その前に年明け早々、謹賀新年なイラストを更新予定ですので、お楽しみにー。

拍手[0回]

PR
おはよーございます。8時過ぎです。
一夜明けても未だ興奮冷めやらずの母です。
六桁Hitは初体験なので許してやって下さい(苦笑)
「10月末か11月1日に来る(10万が)から、とにかく御礼企画を作れ!」
と冷静にアドバイスしてくれた獅子丸に感謝ですよ。
あの一言がなかったら、今頃パニくって慌てまくりでした。
あ、ヤケドを治してくれたプロポリス配合馬油にも感謝ですねー。
一周年も終わり10万Hitも頂いたので、後はもう落ち着いて平常モード!
(と、自分に言い聞かせているところ/苦笑)

今日から11月。北関東では朝晩冷え込むようになって来ました。
我が家では既にホットカーペットとストーブが活躍中です。
でもパソコン部屋には暖房器具がないので寒いのですよー。
真冬はキーボードを叩く指が凍えそうになるので、指先の開いた手袋をすることも
あります(焼き芋屋さんみたい)
来月は先生も走る師走ですよ。早いですねー。
母も年末年始準備に追われる主婦に戻らねば(笑)
今月中にできるところまで書き溜めちゃうつもりです。
予定では今年中に「クサノツユシロ」を完結させて、来年からツースケ連載をと
思っていますが、「クサノツユシロ」終わるのだろーか。うーむ。
とりあえず頑張ろー!

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
本当に励まされます!感謝です!
以下メッセ御礼に参りまするv

拍手[0回]

おはよーございます。8時過ぎです。今朝は曇り空で肌寒いです。
録画取りしておいたテレ朝の火曜時代劇「太閤記」を観ました。
中村橋之介が秀吉とのことで「えー、橋之介じゃ綺麗過ぎないか?」と思ってましたが、
なかなかどーして。歌舞伎役者ってのは凄いですねぇ。
うーむ、さすがは歌舞伎役者だ、顔がデカイぞ。
それよりも織田信長役の村上弘明が、もの凄く良かったーっ!
信長と言えば、エキセントリックな性格を思わせる痩躯…だと思っていたのですが、
ガッシリとした体つきの村上弘明のかもし出すオーラが、有無を言わせず信長様!
す、素敵。あの身体、あの眼力。野生美。うっとり。
あー、村上信長様に戦国無双のお屋形様を重ね見たのは母だけでしょうか?(苦笑)
来週の火曜時代劇はリアルで観よう!

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
以下メッセ御礼に参りまするv

拍手[0回]

最近の家庭用コンピュータの普及率には凄まじいものがある。
どこの家庭にも1台はあると言って良いかもしれない。
母がOLしていた頃、コンピュータは大型で家庭に持ち込めるようなデカさではなかったし、
(確かCADが出たばかりで、皆、興奮していた)
PCも高額で各部署に一台置けるか置けないかだったことを覚えている。
個人で購入なんて夢のまた夢だった。
それが今では会社でも一人一台所有だし、小中学校の授業でパソコンの使い方を習い、
子供からお祖父ちゃんまでがネットの海を彷徨う時代である。
実家の父親も齢80にして、ネットショップで買い物をしている。
かく言う母も40代にして電脳化。こうしてサイトなんぞを公開しているわけだが……

昨日は珍しく暇だったらしい獅子丸と長電話しながら打ち合わせをした。
普段の獅子丸は、子ども会や小中学校PTA活動で忙しい人なのだ。
御礼イラストのセピア版を入り口に貼り付けたのだが、獅子丸のPCのモニタサイズが小さいのか
「いつも上下が少し切れて見える」と言う。
今回も切れてないかどうか、確認して貰っていたのだが……

 母 「そう言えばそっちのモニタサイズって幾つなの?」
獅子丸「知らない」
 母 「知らないって…えっ、知らないで描いていたのかいっ」
獅子丸「そうだよ。お絵描きに関係したとこしか見たことないもん」
 母 「コントロールパネル開いて確認しなよぅ」
獅子丸「……開いたけど、どこ見るの?」
 母 「画面のツールない?」
獅子丸「無いなぁ」
 母 「じゃぁモニタの上で右クリックして画面のプロパティ見て」
獅子丸「……あっ!」
 母 「なに? どうした?」
獅子丸「1024×768だって」
 母 「……うちと一緒だわよ、それ」
獅子丸「えー、じゃぁどーして上下が切れるわけ?」
 母 「……余計なツールバーを出してない?」
獅子丸「普通だと思うけど」

がしかし、よくよく話を聞いてみたら、獅子丸の家はヤッホーBB(仮)なのだった。
ヤッホーなツールバーがモニタの上下を狭めていたことが判明!

獅子丸「なーんだ、そっかー。いやー、これが普通かと思ってたよ」

母と獅子丸は、ごくごく一般的なおばちゃんです。
こんな無謀なおばちゃん達がCG描いて、ビルダー頼りなサイトを作っているのです。
今も実は画像URLが暴走しそうな部分が2つばかりあったりして…
おばちゃんの電脳化なんて、所詮こんなものか(苦笑)

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
昨日も沢山の拍手をありがとうございました。
それもお一人様ひとポチが大量に〜〜〜っ。
うぉぉん、喜びにむせび泣いておりまする。ありがたや、ありがたや。
そのひとポチに励まされて、電子書籍用原稿の手直しのスピードが上がりました。
あぅ、今「サイト原稿を書け!」という声が聴こえたような気が…
ががが、頑張ります!今日もふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

お子がブヨ(またはブユ)に刺されました。それも通学中の電車の中で。
ブヨ、知ってます?小ハエにも似た、真っ黒い奴。
尋常ではない痛みと痒みに膝のあたりを見ると、血がダラダラと流れておりビックリしたのだとか。
あー、ブヨは刺すと言うよりも皮膚を食い破るからね、痛いんだよね。
保健室に直行したところ穴のあいた噛み痕を見て「ブヨだ」と断言され、恐怖の毒抜き。
あれですよ、爪で患部をギューッと絞る、あれ。い、痛い!
蚊と違って毒性の強いブヨに刺されると大変です。
熱を持って大きく腫れ、酷い時は歩けないほど痛みます。
アレルギー持ちのせいなのか、お子の足もかなり腫れ上がりました。
ちょうど文化祭前日にやられたもので、大変だったようです。
足を引きずりながら駆け回ったとか。
膝の内側をやられたので、痛くて足が曲がらず歩きにくかったのね。
あまり酷い時には医者に行くのも手だけれど、母、子供の頃に散々刺されて慣れてるからなー。
あんまり危機感がありません(ダメ母)
痒み止めを塗って患部を冷やし続けるよう指示し、「一週間は痛痒いから覚悟するように」
言い渡してあります(ひ、ひどい親かも)
まぁ、ハチじゃなくて良かったわ。
皆さん、ブヨに刺されたら温めちゃダメですよー。
お風呂も自粛して、ひたすら冷やして下さいねー。

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
昨日も沢山の応援を頂きました。感謝、感謝です!
現在はですね、クサノツユシロを書きながら、水平線シリーズの書き直しをしています。
今回電子書籍化する(かも)にあたり、文体も現在とは大分違っていることだし、
この際全面的に改稿しちゃおうと。
大幅に加筆訂正中なのですが、かーなーりー苦労してます(苦笑)
原稿量を倍に増やしたいんですよ、倍に(もう笑っちゃうしかない)
サイトで公開している水平線とは一味違った仕上がりになるかも。
でも、まだ正式契約していないのです(汗)
担当さんとはコマメに遣り取りしているんですが、どーもハッキリしない部分が……
ダメだ、こりゃと思ったら止めちゃいますけどねー。
今は原稿書きながら様子を見ていると言った感じです。
さぁ、今日も一日ふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

北関東は良いお天気です。爽やかーな晩秋の朝を迎えています。
三連休も終わり、今日からまた平日モードですね。
休日は家族が家にいる時間が長いので、パソコンの前にいる時間を多く取れません。
特にクサノツユシロを書くときは、後ろを気にせず「でへへ〜」状態で書きたいので、
平日の昼間じゃないと絶対に無理!
今回も残り20行でストップしちゃっています(また20行…不思議だ)
お子、今日はなぜか半ドン授業だそうで早く帰って来てしまうので、午前中のうちに
書き上げて、半日寝かせて手直し、明日には更新したいところですな。
他の皆さんは、いつもどの時間帯に書いているのでしょう。
お仕事されている方や小さいお子さんがいる方は夜かな。学生さんも夜でしょうね。
就学児童がいる方は昼間?
皆さん、少ない自分の時間を上手に使っているのだろうなー。
母みたいに有閑マダムになっちゃうと、「時間は腐るほどあるー」なんてダラダラしがち。
うっ、反省せねば。
さ、ニャーニャーまとわりつく猫を寝かしつけて、洗濯終わらせて書くぞー!

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
「ツースケ」で検索、いらして下さった方、ありがとうございます〜
ツースケって言葉、案外あるものなんですね(苦笑)
自分でも検索してみてビックリしました。
で、うちの「ツースケ」をお探しだったのでしょうか??
違っていたらゴメンナサーイ(汗)
どんな形でも反応を頂けるのはとても嬉しいです。
拍手も一言メッセも、検索キーワードも凄ーく嬉しいです。
なので、最近の母は大好きサイト様へお伺いした時には、極力足跡を残すようにしています。
最低三ヶ月は通わないと「好きです!」と告白も出来なかったのに、小心者返上して
頑張ってますよー(笑)
ただ暴走ビルダー使いなので、思い立ったが吉日にリンクできないのが残念。
リンク貼らせて頂くときは、もう大暴走覚悟ですよ。
でも、そろそろリンク集もまた整理時期ですよねぇ。やっちゃうか?(笑)


…お昼どきです。か、書けた。半日寝かせて、夜にでも見直します。
でも、やっぱりドがつくコメディに向かっているような気が……
ま、いっか(おい!)

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]