category:雑記
昨夜22時に電話の呼び出し音が鳴った。ドキッとする。
齢80を越えた親や叔母達がいるもので、夜中の電話には敏感だ。誰か死んだか?と思ってしまうのだ。
不思議なもので、訃報の知らせは夜中、または夜が明けるのを待ってということが多い。
義父のときも義母のときも、息を引き取ったのは真夜中だった。
昨年末に亡くなった友人も真夜中だったと聞いた。
命は潮汐に関係しているという説もある。潮が満ちるときに命が生まれ、干き潮に合わせて逝くのだという。
また、満潮のときに生まれた子供の運命は良く、干潮時に生まれた子供は不運だともいう。
どちらも民俗学的な俗説にすぎず、まともに信じてなどいないが、潮汐に関係なく夜中の電話は不穏な音がするので嫌いなだけだ。
夜中の0時に某作曲家から電話があったときは、真剣に怒ってしまった。←これは特別に非常識な例(苦笑)
それはともかく昨夜の電話だが、なんのことはない、東京の不動産業者だった。資産運用どーちゃらのしつっこいセールスだ。ムカつく。
屋根、風呂釜、ガス台、洗濯機、車と壊れ放題で出費がかさむウチのどこに運用するほどの資産があると言うのか、教えて欲しいものだ。
すーっと息を吸って、心の中で「冷静に冷静に」と呪文を唱える。
相手は若そうな(バカそうな?)声の兄ちゃんだ。子供相手に怒っちゃいけない。よーし。
「今、何時だとお思いですか」
「今ですかぁ、えーと、21時59分くらいですね」
「そうですね。22時ですね。こんな遅い時間に迷惑だとは思わないのですか」
「遅いですかぁ?早いでしょう。まぁ、人によっては遅いかもしれないけどぉ」
おい、こら、そこの若いの。若いってだけで偉そうに物言ってんじゃねぇよ。歳取るとな、日が落ちると同時に睡魔が襲ってくるんだよ!…とブチッときたが、自分に「どうどう」と囁きながら堪える。
「遅いですよ。こんな時間にセールス電話を受ける方は迷惑です」
「わっかりました。明日、掛け直します」
掛け直さずともよろしい!迷惑だと言われた時点でセールスは失敗だとわきまえたまえ。二度と電話してくんな!
この手の電話は真面目に応対しても腹が立つだけなので、さっさと切ることにしているが、それにしてもムカつきながら、ふと気づいたことがあり愕然としてしまった。
大昔に若者だった頃は「まったく今の若いもんは」と説教を食らったものだが、遂に自分が若者相手に説教を垂れる側になってしまったのかと思い、夜中の電話を切ってガクッと膝をついてしまった。
なにやら負けた気分だ。なにに負けたのか、さっぱり分からないけど。
いや、単にカルシウムが足りないのかもしれない。煮干でも齧るかね。
雲雀東風、名波視点で書いた原稿をどう書き直したものか迷っています。
うーんうーん、生みの苦しみ。
他にも色々と生みの苦しみが…うーんうーん。
まずは優先順位をつけねばのぅ。
と唸っているうちに本家サイトが17万Hit頂きました。ありがとうございます。
リトヘヴ時代のカウンターを0に戻しての出発でしたが、宣伝下手サイトなのに、想像以上に訪れて下さる方がいらっしゃって感涙です。
えーとえーと、20万御礼の準備がまだできていないので、ゆっくりカウンター回してね(苦笑)
とりあえず、母は元気に引きこもって水面下作業していますv
齢80を越えた親や叔母達がいるもので、夜中の電話には敏感だ。誰か死んだか?と思ってしまうのだ。
不思議なもので、訃報の知らせは夜中、または夜が明けるのを待ってということが多い。
義父のときも義母のときも、息を引き取ったのは真夜中だった。
昨年末に亡くなった友人も真夜中だったと聞いた。
命は潮汐に関係しているという説もある。潮が満ちるときに命が生まれ、干き潮に合わせて逝くのだという。
また、満潮のときに生まれた子供の運命は良く、干潮時に生まれた子供は不運だともいう。
どちらも民俗学的な俗説にすぎず、まともに信じてなどいないが、潮汐に関係なく夜中の電話は不穏な音がするので嫌いなだけだ。
夜中の0時に某作曲家から電話があったときは、真剣に怒ってしまった。←これは特別に非常識な例(苦笑)
それはともかく昨夜の電話だが、なんのことはない、東京の不動産業者だった。資産運用どーちゃらのしつっこいセールスだ。ムカつく。
屋根、風呂釜、ガス台、洗濯機、車と壊れ放題で出費がかさむウチのどこに運用するほどの資産があると言うのか、教えて欲しいものだ。
すーっと息を吸って、心の中で「冷静に冷静に」と呪文を唱える。
相手は若そうな(バカそうな?)声の兄ちゃんだ。子供相手に怒っちゃいけない。よーし。
「今、何時だとお思いですか」
「今ですかぁ、えーと、21時59分くらいですね」
「そうですね。22時ですね。こんな遅い時間に迷惑だとは思わないのですか」
「遅いですかぁ?早いでしょう。まぁ、人によっては遅いかもしれないけどぉ」
おい、こら、そこの若いの。若いってだけで偉そうに物言ってんじゃねぇよ。歳取るとな、日が落ちると同時に睡魔が襲ってくるんだよ!…とブチッときたが、自分に「どうどう」と囁きながら堪える。
「遅いですよ。こんな時間にセールス電話を受ける方は迷惑です」
「わっかりました。明日、掛け直します」
掛け直さずともよろしい!迷惑だと言われた時点でセールスは失敗だとわきまえたまえ。二度と電話してくんな!
この手の電話は真面目に応対しても腹が立つだけなので、さっさと切ることにしているが、それにしてもムカつきながら、ふと気づいたことがあり愕然としてしまった。
大昔に若者だった頃は「まったく今の若いもんは」と説教を食らったものだが、遂に自分が若者相手に説教を垂れる側になってしまったのかと思い、夜中の電話を切ってガクッと膝をついてしまった。
なにやら負けた気分だ。なにに負けたのか、さっぱり分からないけど。
いや、単にカルシウムが足りないのかもしれない。煮干でも齧るかね。
雲雀東風、名波視点で書いた原稿をどう書き直したものか迷っています。
うーんうーん、生みの苦しみ。
他にも色々と生みの苦しみが…うーんうーん。
まずは優先順位をつけねばのぅ。
と唸っているうちに本家サイトが17万Hit頂きました。ありがとうございます。
リトヘヴ時代のカウンターを0に戻しての出発でしたが、宣伝下手サイトなのに、想像以上に訪れて下さる方がいらっしゃって感涙です。
えーとえーと、20万御礼の準備がまだできていないので、ゆっくりカウンター回してね(苦笑)
とりあえず、母は元気に引きこもって水面下作業していますv
PR
category:雑記
category:雑記
なんと車が壊れました。ガビーン。
昨日、夕飯の買い物に連れて行ってもらおうと、夫の車に乗り込んだところ、家を出て3分も走ったところの一時停止線にて「あ、あれ?」動かない……
なにやら空ぶかし状態。バックはできるのに前に走らないって、え?えええっ?
即座にディーラーに電話したところ、「ミッション逝っちゃいましたかねー」
…ミッションってなんですか?(←免許ないので何にも知らない母)
すぐに取りに伺いますと言われたものの、代車は今週末にならないと届けられないとかなんとか。
なんですと、今どきは洗濯機だって代理品がくるのにっ!
県営アパート群のド真ん中を走る道路で立ち往生しちゃったので、そこに放置して帰るわけにも行かず、夫曰く
「君、歩いて帰って。僕、一時間くらい車屋さん待ってるから」
これが新婚さんだったら「えー、やだぁ、あたしも一緒に待つぅ」とやるんでしょうが、ウチじゃありえない。
「あ、そう。ご苦労様。じゃぁね」
5センチヒールのサンダルで、急な上り坂をカツカツ歩いて帰りましたとも。
ふっ、先週と言い昨日と言い、坂道歩き続きで少しは筋力ついちゃったかもね。
いや、そんなことよりも車の修理代が心配。車検込みで何10万だろか。はぁぁぁ。
直らないとか言われちゃったら…考えただけで恐ろしい。
先日のバトンにも書いたように、夫は車大好き人間なのです。
一度なんか家の前に見たことのない真っ青なツーシーターの車があって、
「なに、これ?」
「えへ、買っちゃった」
なんてことが実際にあった前科者なのです。
「運転手は君しかいないのに、車二台もいらんでしょう。しかも、なんでツーシーター?」
「えーと、これは僕専用のドライブ用ってことで…」
夫婦でドライブしようと思ってとか、娘とデートしようかと思ってとかならば、まだ許せたものを、なにを正直に答えているのかね、君は!状態。
ああ、思い出したら腹が立ってきました。ムカムカムカ。
車がないので朝が30分早くなっちゃったのが辛いです。
お子は6時50分に、夫は7時05分に家を出たのですが、なにも一緒に行けば良いものを、お互い遠慮しちゃってからに。
女子高生が父親と最寄駅まで徒歩30分って言うのは、やっぱり恥ずかしいのでしょうか(苦笑)
昨日、夕飯の買い物に連れて行ってもらおうと、夫の車に乗り込んだところ、家を出て3分も走ったところの一時停止線にて「あ、あれ?」動かない……
なにやら空ぶかし状態。バックはできるのに前に走らないって、え?えええっ?
即座にディーラーに電話したところ、「ミッション逝っちゃいましたかねー」
…ミッションってなんですか?(←免許ないので何にも知らない母)
すぐに取りに伺いますと言われたものの、代車は今週末にならないと届けられないとかなんとか。
なんですと、今どきは洗濯機だって代理品がくるのにっ!
県営アパート群のド真ん中を走る道路で立ち往生しちゃったので、そこに放置して帰るわけにも行かず、夫曰く
「君、歩いて帰って。僕、一時間くらい車屋さん待ってるから」
これが新婚さんだったら「えー、やだぁ、あたしも一緒に待つぅ」とやるんでしょうが、ウチじゃありえない。
「あ、そう。ご苦労様。じゃぁね」
5センチヒールのサンダルで、急な上り坂をカツカツ歩いて帰りましたとも。
ふっ、先週と言い昨日と言い、坂道歩き続きで少しは筋力ついちゃったかもね。
いや、そんなことよりも車の修理代が心配。車検込みで何10万だろか。はぁぁぁ。
直らないとか言われちゃったら…考えただけで恐ろしい。
先日のバトンにも書いたように、夫は車大好き人間なのです。
一度なんか家の前に見たことのない真っ青なツーシーターの車があって、
「なに、これ?」
「えへ、買っちゃった」
なんてことが実際にあった前科者なのです。
「運転手は君しかいないのに、車二台もいらんでしょう。しかも、なんでツーシーター?」
「えーと、これは僕専用のドライブ用ってことで…」
夫婦でドライブしようと思ってとか、娘とデートしようかと思ってとかならば、まだ許せたものを、なにを正直に答えているのかね、君は!状態。
ああ、思い出したら腹が立ってきました。ムカムカムカ。
車がないので朝が30分早くなっちゃったのが辛いです。
お子は6時50分に、夫は7時05分に家を出たのですが、なにも一緒に行けば良いものを、お互い遠慮しちゃってからに。
女子高生が父親と最寄駅まで徒歩30分って言うのは、やっぱり恥ずかしいのでしょうか(苦笑)
category:雑記
おはよーございます、本日も晴天なりですね。
洗濯物を干していると顔が痛いほどです。あーつーいー。
今朝はボケーッとした朝を迎えてしまい、今日は模試だと言うお子を危うく遅刻させそうになった、ダメダメ母です。
一つ連載が終わると、いつもボケーッとしてしまいます。
あー、なんか世界が終わったな、あとは寝て暮らそう…みたいな(汗)
今回はツースケSSが後に控えているのでさほどでもありませんが、2,3日はボケッとしそうな予感(クサノツユシロは前後をツースケSSで挟んだ構成なのです)
その間、ポチでお尻を叩いて頂けたら最高なんですが(苦笑)
幸いありがたいことに毎日のようにポチポチと励まして頂いているので、反応がなくて寂しい、ヤル気が萎えた…なんてことはなく、あびこは本当に幸せ者だなーと感謝しています。
ネットの海の片隅、潮溜まりのような場所でチマチマしていますが、そんなサイトも早いものでボチボチ二周年ですよ。
リトヘヴ時代からの皆さんとは、かれこれ四年?
まったり長いお付き合いになりましたねv 感謝感謝です。
そうそう、レオンが二周年記念イラストを用意してくれているそうですよー。
手が遅い母のこと、そろそろ20万アクセス御礼にも向けて始動せねばなりませぬ。
一応ね、八丁堀黄表紙綴りの読みきり目指して、水面下で足掻いているのですが、まま、間に合うかしら。ドキドキ。
そのときは、また連載…ぐわー、自分で首を絞めてるような気がする!
と、とりあえず書きたいものがあるうちは首が絞まっても頑張るっ。
保留になっている話が、まだ沢山あるもんね。
櫻井プレ試練編と試練編本編は絶対に書きたいぞ、うん。
あとですね、H臭い文章にも慣れてきたので、こっそり20禁隠し部屋も作りたいなーなんて野望を抱いています。
いずれね、いずれ(苦笑)
さぁ、残りの洗濯物を干しちゃおうっと!
洗濯物を干していると顔が痛いほどです。あーつーいー。
今朝はボケーッとした朝を迎えてしまい、今日は模試だと言うお子を危うく遅刻させそうになった、ダメダメ母です。
一つ連載が終わると、いつもボケーッとしてしまいます。
あー、なんか世界が終わったな、あとは寝て暮らそう…みたいな(汗)
今回はツースケSSが後に控えているのでさほどでもありませんが、2,3日はボケッとしそうな予感(クサノツユシロは前後をツースケSSで挟んだ構成なのです)
その間、ポチでお尻を叩いて頂けたら最高なんですが(苦笑)
幸いありがたいことに毎日のようにポチポチと励まして頂いているので、反応がなくて寂しい、ヤル気が萎えた…なんてことはなく、あびこは本当に幸せ者だなーと感謝しています。
ネットの海の片隅、潮溜まりのような場所でチマチマしていますが、そんなサイトも早いものでボチボチ二周年ですよ。
リトヘヴ時代からの皆さんとは、かれこれ四年?
まったり長いお付き合いになりましたねv 感謝感謝です。
そうそう、レオンが二周年記念イラストを用意してくれているそうですよー。
手が遅い母のこと、そろそろ20万アクセス御礼にも向けて始動せねばなりませぬ。
一応ね、八丁堀黄表紙綴りの読みきり目指して、水面下で足掻いているのですが、まま、間に合うかしら。ドキドキ。
そのときは、また連載…ぐわー、自分で首を絞めてるような気がする!
と、とりあえず書きたいものがあるうちは首が絞まっても頑張るっ。
保留になっている話が、まだ沢山あるもんね。
櫻井プレ試練編と試練編本編は絶対に書きたいぞ、うん。
あとですね、H臭い文章にも慣れてきたので、こっそり20禁隠し部屋も作りたいなーなんて野望を抱いています。
いずれね、いずれ(苦笑)
さぁ、残りの洗濯物を干しちゃおうっと!
category:雑記
歯が痛いー、また歯髄炎かしらーってな痛みと戦いつつ、どうにかクサノツユシロのラストを書き上げたところです。
(「秋に絶対にくるんですよっ」という歯医者の言葉を無視した報い?)
土曜日は例のごとく昼から夜遅くまでお出かけモードなので、とりあえず今から寝かせます。
もう少し直したいところも出てきそうなので、更新は早くて今晩遅くか明日。
思い切り直してしまうと、来週になっちゃうかも。
あ、いやん、殴らないでー(汗)
クサノツユシロが終わったら、次はツースケのSSに着手です。
これも半分ほどできているので、あと少し!
ツースケと言えば、昨日の検索フレーズに「●●剣道少年団」というものがあり、「おいおい、そんなのも引っ掛かっちゃうの?」と汗がタラー。
幸いお江戸ブログの方に飛んで頂いたようで、気分を害されることはなかったと思うのですが(あ、そーでもないか?あっちも、ちょっとなー)、細々公開中のコチラが検索に引っ掛かることはなさそうなので、とりあえず一安心です。
ツースケのSSを更新したら、少し時間が欲しいかな。
サイトも弄りたいし、雲雀東風も進めたいし、やりたいこと、書きたいものは沢山あるのですが、手が追いつかないのです。
ちゃんと整理して、ご利用は計画的に進めたい。
まずはクサノツユシロのラストを上げなくちゃね。
それから考えます。では、しばしお待ち下さいませねー。
(「秋に絶対にくるんですよっ」という歯医者の言葉を無視した報い?)
土曜日は例のごとく昼から夜遅くまでお出かけモードなので、とりあえず今から寝かせます。
もう少し直したいところも出てきそうなので、更新は早くて今晩遅くか明日。
思い切り直してしまうと、来週になっちゃうかも。
あ、いやん、殴らないでー(汗)
クサノツユシロが終わったら、次はツースケのSSに着手です。
これも半分ほどできているので、あと少し!
ツースケと言えば、昨日の検索フレーズに「●●剣道少年団」というものがあり、「おいおい、そんなのも引っ掛かっちゃうの?」と汗がタラー。
幸いお江戸ブログの方に飛んで頂いたようで、気分を害されることはなかったと思うのですが(あ、そーでもないか?あっちも、ちょっとなー)、細々公開中のコチラが検索に引っ掛かることはなさそうなので、とりあえず一安心です。
ツースケのSSを更新したら、少し時間が欲しいかな。
サイトも弄りたいし、雲雀東風も進めたいし、やりたいこと、書きたいものは沢山あるのですが、手が追いつかないのです。
ちゃんと整理して、ご利用は計画的に進めたい。
まずはクサノツユシロのラストを上げなくちゃね。
それから考えます。では、しばしお待ち下さいませねー。
category:雑記
おはよーございます。今朝は薄曇りの北関東地方です。
よし、今度こそラストだっ!と気合を入れてクサノツユシロ初回から読み返していますが…
くそーっ、目がよく見えんっ!
読み返してみて気づいたこと。
漢字変換がコロコロ変わっていますね。ちゃんと統一しなきゃダメじゃん。
でも、なんつーかH臭い小説で使用する独特の言葉って、作家さんによってバラバラで統一性がないですよね。
注挿なのか抽挿なのか、どっち?入れるのは、挿れるか、挿入れるのか?
カラダ一つ取っても体、身体、躯があるじゃないですか。
自分の文体に合った漢字を選べば良いのでしょうが、これがなかなか難しい。
漢字だらけにしちゃうと読みにくいしのぅ。もっと平仮名遣いを増やして漢字を減らしたいかも。
今までの癖もあるし、ちょっと意識して矯正してみます。
そだ、PCも少し矯正してやらんと。
なんせうちのペケポンは「静止を振りきり」と打ったつもりが「精子を振りきり」に一発変換するような奴なんですよ!なんてこった。
お陰で夫はワードを使うたびに「なんだコレ!」と叫んでいます(苦笑)
そんなHなPCに育てちゃった母を許してん。
昨日、買い物帰りのバスの中で「思春期の男子の変声期と体毛の関係について友人にリサーチしよう」と思っていましたら、偶然にもその友人がバスに乗り込んできたではありませんか!チャーンス!
(ここんちの息子は高校生だというのに、お風呂からスッポンポンでリビングに出て来てパンツを履くというのだよ)
でもね、さすがにバスの中では聞けませんがな。学校帰りの高校生達も乗り合わせているのに「ねぇ、お宅の息子、いつ毛が生えた?」などと言えますかっ。いくらオバちゃんでも、ちょっとなー(汗)
え?バスの中で、いつもそんなことを考えているのかって?はい、考えてますよ、勿論(笑)
片道25分のバス移動中、いつも文庫本などを開いていますが、開いて読んでいるかといえば案外そうでもなく、とりとめもなく妄想していることがほとんどだったりして。
文庫本は隠れ蓑とでも言いましょうかね。はっはっは。
「お嬢様の本棚」では「眠りに落ちる前の閃き」などと格好つけていますが、大嘘です。バスの中での妄想が真実!(苦笑)
昨日もバスの中で、寒河江のヘタレ返上をどうするかよりも、悠里をいかに色っぽく可愛く描くかだけを考えてましたともさ。
その延長線上に「変声期と体毛の関係」について疑問が湧いたのですが、今回の寒河江達とは直接関係はないんだよ(汗)
うちには女の子しかいませんので、男の子は神秘なんですよねぇ。
ああ、根堀り葉堀り聞きたいっ(苦笑)
ラストまであと少し。ふぁいとだ、おー!
よし、今度こそラストだっ!と気合を入れてクサノツユシロ初回から読み返していますが…
くそーっ、目がよく見えんっ!
読み返してみて気づいたこと。
漢字変換がコロコロ変わっていますね。ちゃんと統一しなきゃダメじゃん。
でも、なんつーかH臭い小説で使用する独特の言葉って、作家さんによってバラバラで統一性がないですよね。
注挿なのか抽挿なのか、どっち?入れるのは、挿れるか、挿入れるのか?
カラダ一つ取っても体、身体、躯があるじゃないですか。
自分の文体に合った漢字を選べば良いのでしょうが、これがなかなか難しい。
漢字だらけにしちゃうと読みにくいしのぅ。もっと平仮名遣いを増やして漢字を減らしたいかも。
今までの癖もあるし、ちょっと意識して矯正してみます。
そだ、PCも少し矯正してやらんと。
なんせうちのペケポンは「静止を振りきり」と打ったつもりが「精子を振りきり」に一発変換するような奴なんですよ!なんてこった。
お陰で夫はワードを使うたびに「なんだコレ!」と叫んでいます(苦笑)
そんなHなPCに育てちゃった母を許してん。
昨日、買い物帰りのバスの中で「思春期の男子の変声期と体毛の関係について友人にリサーチしよう」と思っていましたら、偶然にもその友人がバスに乗り込んできたではありませんか!チャーンス!
(ここんちの息子は高校生だというのに、お風呂からスッポンポンでリビングに出て来てパンツを履くというのだよ)
でもね、さすがにバスの中では聞けませんがな。学校帰りの高校生達も乗り合わせているのに「ねぇ、お宅の息子、いつ毛が生えた?」などと言えますかっ。いくらオバちゃんでも、ちょっとなー(汗)
え?バスの中で、いつもそんなことを考えているのかって?はい、考えてますよ、勿論(笑)
片道25分のバス移動中、いつも文庫本などを開いていますが、開いて読んでいるかといえば案外そうでもなく、とりとめもなく妄想していることがほとんどだったりして。
文庫本は隠れ蓑とでも言いましょうかね。はっはっは。
「お嬢様の本棚」では「眠りに落ちる前の閃き」などと格好つけていますが、大嘘です。バスの中での妄想が真実!(苦笑)
昨日もバスの中で、寒河江のヘタレ返上をどうするかよりも、悠里をいかに色っぽく可愛く描くかだけを考えてましたともさ。
その延長線上に「変声期と体毛の関係」について疑問が湧いたのですが、今回の寒河江達とは直接関係はないんだよ(汗)
うちには女の子しかいませんので、男の子は神秘なんですよねぇ。
ああ、根堀り葉堀り聞きたいっ(苦笑)
ラストまであと少し。ふぁいとだ、おー!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.