category:雑記
腰の痛みが少し楽になってきました。くしゃみしても「いててて…」とならなくなりましたよ。
冬眠、春眠はあるけれど、夏眠なんて聞いたことがない…でも寝る。とにかく寝る。腰を冷却湿布して寝る。
水曜日からずーっと、なんだか老衰で亡くなりそうな婆ちゃんみたいにポコポコ寝てばかり(苦笑)
腰はですね、骨盤や腰椎ではなく、ウェスト近辺の左側の筋肉が痛いのだと、ようやく気づきました(どこまで鈍いのやら)
わき腹も一緒に痛めていたらしく、捻挫のような痛み方をしています。
大昔にウェスト部分を捻挫したことがあるのですが(ぶっとい痛み止めを腰に注射されましたよ。捻挫よりも、そっちの方が痛かった!)、そのときの痛み方によく似ているなーと。
なにかの拍子に針で刺されたようにビキッと痛みが走り、そのあとカクンと力が抜けてへたり込むという繰り返しですが、痛み方も力の抜け方もギックリ腰ではないなと(ギックリ腰経験者は冷静に語る)
あれが原因かな?という心当たりはあるの。
水曜日の筋肉体操クラブで力任せにエビ反ったもんでね、ちょっとグギッときたかなーなんて。あはははー(汗)
レオンに言われましたよ。
「体育会系だった人は感覚が若い頃のまんまだから、現在の自分の肉体の状況を忘れて無理をする」
いやいや、その通り。「もうちょいイケるだろう」と、ついつい思っちゃうんですよね(苦笑)
だから肉離れはやるし、ギックリ腰はやるし、ウェストを捻挫しちゃう。
はい、以後、肝に銘じて気をつけます。
今しばらく腰を労わりながら、少しずつ書き進めて行きますね。
冬眠、春眠はあるけれど、夏眠なんて聞いたことがない…でも寝る。とにかく寝る。腰を冷却湿布して寝る。
水曜日からずーっと、なんだか老衰で亡くなりそうな婆ちゃんみたいにポコポコ寝てばかり(苦笑)
腰はですね、骨盤や腰椎ではなく、ウェスト近辺の左側の筋肉が痛いのだと、ようやく気づきました(どこまで鈍いのやら)
わき腹も一緒に痛めていたらしく、捻挫のような痛み方をしています。
大昔にウェスト部分を捻挫したことがあるのですが(ぶっとい痛み止めを腰に注射されましたよ。捻挫よりも、そっちの方が痛かった!)、そのときの痛み方によく似ているなーと。
なにかの拍子に針で刺されたようにビキッと痛みが走り、そのあとカクンと力が抜けてへたり込むという繰り返しですが、痛み方も力の抜け方もギックリ腰ではないなと(ギックリ腰経験者は冷静に語る)
あれが原因かな?という心当たりはあるの。
水曜日の筋肉体操クラブで力任せにエビ反ったもんでね、ちょっとグギッときたかなーなんて。あはははー(汗)
レオンに言われましたよ。
「体育会系だった人は感覚が若い頃のまんまだから、現在の自分の肉体の状況を忘れて無理をする」
いやいや、その通り。「もうちょいイケるだろう」と、ついつい思っちゃうんですよね(苦笑)
だから肉離れはやるし、ギックリ腰はやるし、ウェストを捻挫しちゃう。
はい、以後、肝に銘じて気をつけます。
今しばらく腰を労わりながら、少しずつ書き進めて行きますね。
PR
category:雑記
おはようございます。三日ばかりチョイ落ちしていました、母です。
ご心配をお掛けしてしまったようで、すみませんっ。元気です。
元気なのですが、全身筋肉痛(主に腰が痛い!)でヘロヘロでした。
いや、「でした」と過去形で語れないくらい、パソコンの前にジッと座っていることもままならぬほどに、今も痛いのですが…
母「いだだだ、こ、腰が死ぬ。起きられない」
夫「あはははー、死なないから大丈夫。ほら、起きてー」
母「なに笑ってるんだよ、本当に痛いんだから!」
夫「だって腰が死ぬわけないでしょ。腰というパーツが単体では死なないって」
母「…そーゆーことを言っているんじゃない」
これ本当に今朝あった会話ですよ。
ほんとになんなんでしょうね、腰痛。いや、坐骨神経痛なのかな?
身体の衰えって徐々にと言うよりも、ある日突然気づいて愕然とする繰り返しのような気がします。
「い、いつの間にこんなことになっていたのだっ。ああ、昨日今日とは思わざりしものを…」
みたいな感じ(^^;
この場合。昨日は確かになかった白髪を今日発見してしまった!まだまだだと思っていたのに、この身に老いは確実に迫っているのね、嗚呼…と言う「思わざりしもの」ですね。
むー、お江戸なブログの更新もできないでいるのに、こんなところで古文の解説もどきなんかしてる場合じゃないね(大体こんな変な例えはありえない)
雲雀東風、相変わらず生みの苦しみで、5行書いては消しての繰り返し中。
しかも腰の痛みに邪魔されて集中できません。
ツースケSSも、電子書籍用原稿も同様です。嗚呼…痛い。
すみません、まだまだまったり行きそうです。
そのうち今月のイラストが上がってきますので、しばし待ってやって下さいまし。
(そして母は水面下へと潜る。ブクブク…)
ご心配をお掛けしてしまったようで、すみませんっ。元気です。
元気なのですが、全身筋肉痛(主に腰が痛い!)でヘロヘロでした。
いや、「でした」と過去形で語れないくらい、パソコンの前にジッと座っていることもままならぬほどに、今も痛いのですが…
母「いだだだ、こ、腰が死ぬ。起きられない」
夫「あはははー、死なないから大丈夫。ほら、起きてー」
母「なに笑ってるんだよ、本当に痛いんだから!」
夫「だって腰が死ぬわけないでしょ。腰というパーツが単体では死なないって」
母「…そーゆーことを言っているんじゃない」
これ本当に今朝あった会話ですよ。
ほんとになんなんでしょうね、腰痛。いや、坐骨神経痛なのかな?
身体の衰えって徐々にと言うよりも、ある日突然気づいて愕然とする繰り返しのような気がします。
「い、いつの間にこんなことになっていたのだっ。ああ、昨日今日とは思わざりしものを…」
みたいな感じ(^^;
この場合。昨日は確かになかった白髪を今日発見してしまった!まだまだだと思っていたのに、この身に老いは確実に迫っているのね、嗚呼…と言う「思わざりしもの」ですね。
むー、お江戸なブログの更新もできないでいるのに、こんなところで古文の解説もどきなんかしてる場合じゃないね(大体こんな変な例えはありえない)
雲雀東風、相変わらず生みの苦しみで、5行書いては消しての繰り返し中。
しかも腰の痛みに邪魔されて集中できません。
ツースケSSも、電子書籍用原稿も同様です。嗚呼…痛い。
すみません、まだまだまったり行きそうです。
そのうち今月のイラストが上がってきますので、しばし待ってやって下さいまし。
(そして母は水面下へと潜る。ブクブク…)
category:雑記
今朝は5時前に目が覚めてしまった母です。
耳元でプーンと唸る羽音にガバッと身を起こせば、やられた!手足、顔まで痒い!
全身、蚊にやられてました。
痒くて痒くて寝ていられず、早朝から原稿を見直しつつネットサーフィン。
眠いけど大丈夫よ、昼寝するから(爆)
それにしてもニワトリな夫よりも早起きするなんて、何年ぶりだろうか。
昨日は昼過ぎにいつもの女子高生どもがやってきまして、いつもの如くビデオ鑑賞会が始まってしまいました。
先日やってきたときは、「テニスの王子様」のミュージカルなるビデオを持ち込んで笑い転げていましたが、昨日はテイルズ・オブ・シンフォニアのOVAとコードギアス反逆のルルーシュとやら、その他。
君達、案外ロマンチストなのか?
ああ、だけどだけど、にぎにぎしくて可愛いけど煩くてたまらーん!
「子どもは外で遊べ、外でっ!」と、まるで小学生に説教するかのような台詞が口をついて出てしまう。
まったく番茶も出花なお年頃集団のくせして、誰一人としてデートの相手もおらんのかっ!
情けないぞ!
でもでも、陰惨な性犯罪が普通の子の身に突然起こる嫌な今の世の中ゆえ、おかしな男とデートするよりは、オタクでいてくれた方がよっぽど安心であるような…母は複雑だ。
さて、どうしても二周年企画に八丁堀が間に合いそうにないので、ツースケSSに焦点を絞ることにしました。
が、圭祐視線で書いていたのですが、なにか違う。どうもノリが今いち。
これは6月に押し寄せたハードゲイウェーブの余波が残っているとしか思えず、こうなったらと耕介視線に切り替えて書き直し中です。
まだ7月一杯ある。大丈夫、間に合うわ~。
雲雀東風は、やっぱり生みの苦しみ中(泣)
名波視線の元原稿をどう料理したらいいんだーっ!
ここを乗り切れば、起承転結の承の部分に入ったも同然なのですが(まだ起だったのかい!という突っ込みは置いといて。だから三年構想だって言ったでしょう/汗)、気分転換に「安東くんSS」(微エロい安東くん主役)を、原稿用紙に換算して17枚ほど一気書き。
ふー、よーし出来た。
これをざっと推敲してからモニターをしてくれている友人達に送り、感想を送り返してもらったところで電子書籍用フォルダに一時ストック。
残りの感想が届くのを待って、一晩寝かせて明日から更に推敲を重ねます…って、ちっがーう!サイト原稿を書こうとしていたのにっ。
ああ、惣一郎並にダメダメな母です。
今日は寝不足のせいか、頭がフワフワしているので明日、色々と頑張りますー。
耳元でプーンと唸る羽音にガバッと身を起こせば、やられた!手足、顔まで痒い!
全身、蚊にやられてました。
痒くて痒くて寝ていられず、早朝から原稿を見直しつつネットサーフィン。
眠いけど大丈夫よ、昼寝するから(爆)
それにしてもニワトリな夫よりも早起きするなんて、何年ぶりだろうか。
昨日は昼過ぎにいつもの女子高生どもがやってきまして、いつもの如くビデオ鑑賞会が始まってしまいました。
先日やってきたときは、「テニスの王子様」のミュージカルなるビデオを持ち込んで笑い転げていましたが、昨日はテイルズ・オブ・シンフォニアのOVAとコードギアス反逆のルルーシュとやら、その他。
君達、案外ロマンチストなのか?
ああ、だけどだけど、にぎにぎしくて可愛いけど煩くてたまらーん!
「子どもは外で遊べ、外でっ!」と、まるで小学生に説教するかのような台詞が口をついて出てしまう。
まったく番茶も出花なお年頃集団のくせして、誰一人としてデートの相手もおらんのかっ!
情けないぞ!
でもでも、陰惨な性犯罪が普通の子の身に突然起こる嫌な今の世の中ゆえ、おかしな男とデートするよりは、オタクでいてくれた方がよっぽど安心であるような…母は複雑だ。
さて、どうしても二周年企画に八丁堀が間に合いそうにないので、ツースケSSに焦点を絞ることにしました。
が、圭祐視線で書いていたのですが、なにか違う。どうもノリが今いち。
これは6月に押し寄せたハードゲイウェーブの余波が残っているとしか思えず、こうなったらと耕介視線に切り替えて書き直し中です。
まだ7月一杯ある。大丈夫、間に合うわ~。
雲雀東風は、やっぱり生みの苦しみ中(泣)
名波視線の元原稿をどう料理したらいいんだーっ!
ここを乗り切れば、起承転結の承の部分に入ったも同然なのですが(まだ起だったのかい!という突っ込みは置いといて。だから三年構想だって言ったでしょう/汗)、気分転換に「安東くんSS」(微エロい安東くん主役)を、原稿用紙に換算して17枚ほど一気書き。
ふー、よーし出来た。
これをざっと推敲してからモニターをしてくれている友人達に送り、感想を送り返してもらったところで電子書籍用フォルダに一時ストック。
残りの感想が届くのを待って、一晩寝かせて明日から更に推敲を重ねます…って、ちっがーう!サイト原稿を書こうとしていたのにっ。
ああ、惣一郎並にダメダメな母です。
今日は寝不足のせいか、頭がフワフワしているので明日、色々と頑張りますー。
category:雑記
最近「のしいか」にはまって、アゴと胃が痛い母です。
魚屋さんで買う「のしいか」は本当に旨いですよっ、奥さん!
母はヨー○ドーの魚屋さんで売っている、398円のパックを購入しています。しっとり柔らかくて甘いのv
子どもの頃、映画館で東映マンガ祭り観ながら食べた味がするっ。懐かしい!
母が子どもだった頃、なぜか「のしいか」は映画館に行かないと食べさせてもらえなかったのです。
「のしいか」と、どーゆーわけか「都昆布」(今思えばほんと謎だ)
今の子どもは、もっと美味しいものを食べながら観てるわね(苦笑)
ついでに母が子どもの頃は、漫画本は田舎へ帰省するときだけ買ってもらえました。
「漫画は字が読めない子が見るものだ。そんなもん見てるとバカになる」
という親の意見は絶対だったので、長時間電車に揺られるときでもないと、買ってもらえなかったのです。哀しい。
お小遣いなんて、貰ったその日に駄菓子屋さんでスッカラカンよ。
なんせ五円玉一枚あれば駄菓子屋で遊べた時代です。
小学生のお小遣いが一日三十円とか、そんなんで十分買い食いできたのよ。
物価が違うと言えばそうだけど、今の子どもにゃ信じられない話だろうて。
でも、子どもに我慢は必要なのかもしれない。
だって、大人になったときの喜びったらないですよ。
はっはっは、ゲームも漫画も欲しいと思ったら大人買いさ!(苦笑)
そんな話をレオンとして帰宅したところです。
打ち合わせですよ、打ち合わせ。バカ話で遊んでたわけじゃないってば(嘘)
「オレンジ色のマニキュアが欲しいのに、気に入った色がない!」
と叫んでいたら、レオンが見つけ出してプレゼントしてくれました。
わーい、すっごく嬉しい!ありがとうーっ。
で、帰宅して雲雀東風15の続きをシコシコ。
どうにか書きあがりまして、今寝かせています。
一ヶ月に一回のまったり更新目標、完結まで三年構想(!)だった雲雀東風ですが、ちょっぴりサクサク度アップ!
が、その先は母も不安なので生暖かい目で見守ってやって下さいね(汗)
更新は早ければ明日かな?金曜日には間違いなく、ええ、お届けします。
紫音さんから「究極の二択バトン」なるものを頂きました。
いつもありがとうー。近々レオンと一緒に回答しますね。
魚屋さんで買う「のしいか」は本当に旨いですよっ、奥さん!
母はヨー○ドーの魚屋さんで売っている、398円のパックを購入しています。しっとり柔らかくて甘いのv
子どもの頃、映画館で東映マンガ祭り観ながら食べた味がするっ。懐かしい!
母が子どもだった頃、なぜか「のしいか」は映画館に行かないと食べさせてもらえなかったのです。
「のしいか」と、どーゆーわけか「都昆布」(今思えばほんと謎だ)
今の子どもは、もっと美味しいものを食べながら観てるわね(苦笑)
ついでに母が子どもの頃は、漫画本は田舎へ帰省するときだけ買ってもらえました。
「漫画は字が読めない子が見るものだ。そんなもん見てるとバカになる」
という親の意見は絶対だったので、長時間電車に揺られるときでもないと、買ってもらえなかったのです。哀しい。
お小遣いなんて、貰ったその日に駄菓子屋さんでスッカラカンよ。
なんせ五円玉一枚あれば駄菓子屋で遊べた時代です。
小学生のお小遣いが一日三十円とか、そんなんで十分買い食いできたのよ。
物価が違うと言えばそうだけど、今の子どもにゃ信じられない話だろうて。
でも、子どもに我慢は必要なのかもしれない。
だって、大人になったときの喜びったらないですよ。
はっはっは、ゲームも漫画も欲しいと思ったら大人買いさ!(苦笑)
そんな話をレオンとして帰宅したところです。
打ち合わせですよ、打ち合わせ。バカ話で遊んでたわけじゃないってば(嘘)
「オレンジ色のマニキュアが欲しいのに、気に入った色がない!」
と叫んでいたら、レオンが見つけ出してプレゼントしてくれました。
わーい、すっごく嬉しい!ありがとうーっ。
で、帰宅して雲雀東風15の続きをシコシコ。
どうにか書きあがりまして、今寝かせています。
一ヶ月に一回のまったり更新目標、完結まで三年構想(!)だった雲雀東風ですが、ちょっぴりサクサク度アップ!
が、その先は母も不安なので生暖かい目で見守ってやって下さいね(汗)
更新は早ければ明日かな?金曜日には間違いなく、ええ、お届けします。
紫音さんから「究極の二択バトン」なるものを頂きました。
いつもありがとうー。近々レオンと一緒に回答しますね。
category:雑記
ムシムシ、ベタベタになってきました。ああ、眠い。
こーゆー気候のときは本当に眠くてなりません。
昨日も気がつけばソファの上でタオルケットをかぶってクカーッと。
「母、もう18時半だよ、ご飯はっ」とお子に起こされるまで、自分が寝ていたことすら忘れてました。
ただ今、お子は定期テスト中なもので、お早い帰宅なのです。
で、家族が家にいると、後ろが気になって書けないのですよ。
(書けないけど、寝ることはできるんだな/苦笑)
昨日はビックリするほど沢山の応援拍手を頂きました。ありがとうございます。
雲雀東風の更新へでしょうか?楽しんで頂けましたか?嬉しいですー。
雲雀東風の続きを書いているうちに、途中まで書いて放置してあった安東くんの話を書きたくなってきた母です。
生徒会議長の子ザル、あの安東くんです。
雲雀東風でチョコチョコッと出てきては、思わせぶりなことを言っていなくなる彼。
あれは、いずれ安東くんを書くつもりで伏線を張っているので、翠たちに関係あるようなないような(汗)
ナナと同じくらいの身長…とありますが、実はナナより小さいです。160センチありません。
「他のシリーズは短編があるのに雲雀東風だけないのは寂しい」とメッセを頂いたこともありますが、翠たちの短編はまだ書けませんので、安東くんのSSならイイかなー?
はっ!いかん!安東くんどころじゃない。早いとこ水面下作業を進めなければっ。
こーゆー気候のときは本当に眠くてなりません。
昨日も気がつけばソファの上でタオルケットをかぶってクカーッと。
「母、もう18時半だよ、ご飯はっ」とお子に起こされるまで、自分が寝ていたことすら忘れてました。
ただ今、お子は定期テスト中なもので、お早い帰宅なのです。
で、家族が家にいると、後ろが気になって書けないのですよ。
(書けないけど、寝ることはできるんだな/苦笑)
昨日はビックリするほど沢山の応援拍手を頂きました。ありがとうございます。
雲雀東風の更新へでしょうか?楽しんで頂けましたか?嬉しいですー。
雲雀東風の続きを書いているうちに、途中まで書いて放置してあった安東くんの話を書きたくなってきた母です。
生徒会議長の子ザル、あの安東くんです。
雲雀東風でチョコチョコッと出てきては、思わせぶりなことを言っていなくなる彼。
あれは、いずれ安東くんを書くつもりで伏線を張っているので、翠たちに関係あるようなないような(汗)
ナナと同じくらいの身長…とありますが、実はナナより小さいです。160センチありません。
「他のシリーズは短編があるのに雲雀東風だけないのは寂しい」とメッセを頂いたこともありますが、翠たちの短編はまだ書けませんので、安東くんのSSならイイかなー?
はっ!いかん!安東くんどころじゃない。早いとこ水面下作業を進めなければっ。
category:雑記
本家サイトが18万Hit頂きました。毎度ご贔屓にありがとうございます!
ポチポチと応援拍手も本当にありがとうございます。
ROM歓迎ですが、応援拍手を頂くとドーピングされちゃいます。
これからも地味にチマチマ行きますので、どうぞよろしくお願い致しまする。
最近、夫がニワトリ化しています。
夜は22時になると「おやすみー」と二階に上がってしまい、朝は外が明るくなる5時前に目が覚めるという毎日。
日の出とともに起床し、夜が更けるまえに床に入る。
君も歳取ったんだねぇ。しみじみ。
今日は4月にあった友人の追悼コンサートの会計報告兼飲み会だとかで遅くなるらしいのですが、飲み屋で起きてられるのかしら。
母は母で、ここ半年分のイベントで歌った録音を編集中。
編集するにあたり改めて聴いてみると、ホールによって録音マイク性能に差がありすぎるのがナンですな。
ホールの響きを拾う、会場で聴いた演奏に近い音が録音できる集音マイクならば、録音もGoodなのですよ。おお、上手いなぁと自画自賛(苦笑)
が、中にはライン録りしたのかっと思うほど生々しい録音もあって、その酷さといったら闇に葬ってやろうかと思うほど。
これがひと段落したら、また原稿に戻りまする。
「クサノツユシロ」が終わったので、今度は「雲雀東風」優先更新です。
で、またしても名波視点原稿が目の前にあり、うーんうーんと唸っているところ(苦笑)
できれば週末更新を目指そうと思いまする。ふぁいとだ、おー!
ポチポチと応援拍手も本当にありがとうございます。
ROM歓迎ですが、応援拍手を頂くとドーピングされちゃいます。
これからも地味にチマチマ行きますので、どうぞよろしくお願い致しまする。
最近、夫がニワトリ化しています。
夜は22時になると「おやすみー」と二階に上がってしまい、朝は外が明るくなる5時前に目が覚めるという毎日。
日の出とともに起床し、夜が更けるまえに床に入る。
君も歳取ったんだねぇ。しみじみ。
今日は4月にあった友人の追悼コンサートの会計報告兼飲み会だとかで遅くなるらしいのですが、飲み屋で起きてられるのかしら。
母は母で、ここ半年分のイベントで歌った録音を編集中。
編集するにあたり改めて聴いてみると、ホールによって録音マイク性能に差がありすぎるのがナンですな。
ホールの響きを拾う、会場で聴いた演奏に近い音が録音できる集音マイクならば、録音もGoodなのですよ。おお、上手いなぁと自画自賛(苦笑)
が、中にはライン録りしたのかっと思うほど生々しい録音もあって、その酷さといったら闇に葬ってやろうかと思うほど。
これがひと段落したら、また原稿に戻りまする。
「クサノツユシロ」が終わったので、今度は「雲雀東風」優先更新です。
で、またしても名波視点原稿が目の前にあり、うーんうーんと唸っているところ(苦笑)
できれば週末更新を目指そうと思いまする。ふぁいとだ、おー!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.