忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アワビを頂きました。大きくて立派な生きてるアワビを3個も。
1個はとりあえずイキのいいうちに刺身にして食べましたが…大変だった!
なにがって、まず母は生まれてこの方、アワビを調理したことがありません。
「殻からどーやって外すのよ」ってところから始めねばなりません。
早速ネットで調べてみる。ほんと今の世の中、便利ですよねー。
画像入りで調理法を教えてくれるサイトが一杯ある!ありがたや。
よーし、分かったぞ。殻の薄い方からナイフを入れて外すのねー。
ところがっ、アワビの野郎め、殻からガンとして外れません。
小さな果物ナイフを殻と身の間にコジ入れてみたものの、もの凄く硬い!滑る!悪戦苦闘!
やはりアワビも食べられるのが嫌と見えて、もの凄い抵抗を見せます。
しまいには、アワビの殻で指を切る始末。くそーっ、反撃された。
時間をかけてガリガリやっているうちに片側が外れ、そこへカレースプーンを突っ込みグリグリ、スポン!
あー、5分以上掛かったよ。力入ったので腕が痛い。
貝柱が殻に大分くっついて残ってしまいましたが、はじめてだからな。仕方がない。
それにしても、殻は母のてのひら大ほどもあったのに、ヒモを切って、キモを取ったら小さいのぅ。
まぁいいわ。それじゃぁ切れ目を入れて、薄くスライス…硬い!滑る!
今度は包丁で指を切りました。とほほ。
散々な目に合いながら食べたアワビの刺身は、やっぱりコリコリ硬かった…
今日は残りの2個を、酒蒸しにしてからバターで焼いてステーキにしてやります。
その前に、また殻から外す作業が待っているのね。うー。巧く出来るかお慰み~。

拍手[0回]

PR
直立で30分いられない母です。やっぱり腰が辛いのよ。とほほ。
ほんと鈍いなーと自分でも思うのですが、どうすると痛いのか、ようやくハッキリしてきましたよ。
立っていると痛くなってくるのです。で、座る、寝転ぶ、丸まる。
この小太りな身体を腰が支えきれていない?くそー。
実家の親父にもらった電気あんまを、腹や太ももに当てて「ほーら、アブ×××」とお肉ブルブルさせてみたりなんかして(バカでぃ)
…でもこれで減ったらもうけもんだわ。もう少しやってみよう(ほんとにバカでぃ)

というように、生きてます。
二周年が目前なのでラストスパートかけてます。
と同時に本当に20万Hitも目前になってしまい、慌てています。
が、頑張れ、じぶん!頑張れ、レオン!

拍手[0回]

今日も夏日の北関東地方です。太陽が眩しいっ。
昨日は沢山の1ポチをありがとうございました。
5ポチして下さった皆さんも、2ポチの皆さんもありがとうございます!
「週末更新ストップして二周年ご愛顧御礼作業に頑張る」と宣言した母への励ましと、腰痛お見舞いかなーと思ったのですが、当たり?
ほんとにほんとに、ありがとうございます。もう気分は腰痛全快です。
(まだちょびっと痛いけど)
ポチって温かいですよねぇ。じんわり温湿布効果バッチリ頂きましたので頑張ります!

ツースケSSは、ただいま原稿用紙に換算して17枚。ようやく2分の1と言ったところ。
書き直さずに一気に突っ走ってますが、あと4日で上がるのかっ。無理(きっぱり)
タイトルだけは、ほぼ決まりました。「条件反射恋愛中」(仮)です。
「健全な条件反射」にしようかと思いましたが、内容が健全じゃないのでボツ(苦笑)
不健全だけど愛があるので許してやって下さい。
やはりハードな波は完全には去りませなんだよ。おほほほ。
8月初日に、あまりにも書き上がっていないときには連載にしちゃいます。
もう少しのときには少々お待ち頂きまして、遅れて公開予定。
母の作業は遅れていますが、レオンのイラストは着々と届いておりますv
今年はピンナップ風イラストと壁紙2種類、それに携帯待ち受けのフリー配布です。

昨年も携帯待ち受けを配布しましたが、なんと友人から驚きの話があり…
「友達の携帯がレオンさんのイラストの待ち受けだったよ」「えっ」
ご近所に常連さんがいらしたのかーと驚きましたが、どうも微妙に違うらしい。
「それがねぇ、息子さんの携帯から貰ったんだって」
…え…息子?娘じゃなくて?ええーっ!
息子さん、ここ見てますか?ありがとうねー。おばちゃん、複雑だけど嬉しいよ(苦笑)
でも実生活で堂々とホモっちゃダメよん。まだまだ日本は厳しいからね(汗)

それでは母は作業に戻りまする。ふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

夫の四連休も明けて、お子もガッコに行き、ようやく一人きりの清清しく爽やかな朝を迎えました(酷い)
が、あ、暑い…朝っぱらからセミがうるさいです。
ジジジジ…と鳴く音が大きくなったと思ったら、ヨシムネ(仮)が咥えてやがりました(汗)
もうー、暑苦しいから、早く食べちゃいなさいっ(!)
うちの猫どもが色々なものを咥えてくるので、ついに夕べは夢にまで見てしまいましよ。
爺さん猫が巨大なドブネズミを咥えて帰宅する夢。ああ、夢でよかった。

九州、四国地方の一部では昨日、梅雨が明けたそうですね。
北関東はいつになるのでしょう。そろそろかな?
梅雨の晴れ間にソレッと夏掛け布団をゾロリと干して、ほっと一息コーヒータイムです。
夏掛けの軽い布団で助かりました。冬布団だったら干してないかも。
腰は毎日順調に回復の兆しをみせています。
毎日「昨日ほど痛くない」と実感。
母の年齢でもちゃんと細胞が動いているって分かりますよ。人間って凄いね。

さて、書き直そうとしたツースケSSですが、まだ足掻いています。
耕介の奴は表の顔はヘラヘラしているくせに中身が陰質なもんで、耕介視点で書くとジメジメSM調になっちゃうのですが、それも有りか、時間も無いしっ(こら)と再度必殺開き直り!
今週末の更新はお休みして、セカンド・アニバーサリーに向けてファイトです。

カラブリハイキックの木綿一丁さんからバトン強奪してきました。
近いうちに楽しく回答したいと思いますv

拍手[0回]

一時間ほど作業してはダンゴムシのように丸まって…を繰り返しています。
どーもー、母ですv
身体のどこかが痛いと、書く話にも調子が出ないというか、なーんか話が暗くなりがちな気が…
二周年ご愛顧御礼にツースケSSを書いていますが、ここにきて気に入りません。これでいいのか、ツースケなのに!
…書き直しちゃうかも(ぽそり)
8月1日には二周年ご愛顧御礼部屋の完全開通、間に合いそうにありません。
まずはイラストのみ先発手配になりそうな予感です。
どうも歯切れの悪い二周年になりそうで、申し訳ないっ。
他にも色々忘れていたことがあって、慌てて作業していたりなんかして。
ん、腰がこんななので仕方がないですね。ゆっくり消化します。

拍手[0回]

腰(背中)が痛くてナニが辛いって、台所の水仕事ですね。
中腰でシンクの前に立つのは、そりゃぁ辛いのよぉ。
次第に腰を90度に曲げた変な格好になり皿を洗う母。もの凄く変。
なんせ足は肩幅よりも広く開き、シンクに肘を付いてスポンジを握り締めているのです。
変だけど、少しだけ伸ばすと楽なのよぉ(伸ばすなって言われたけど/汗)

さて、そんな中で雲雀東風の更新分がようやく上がりまして、例の如く寝かせています。
今回はですね、微妙です。どう直したら良いのか分からん(苦笑)
かなり名波視点が入り込んでしまいました。どうもなー。難しい。
早ければ明日にでも更新予定です。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]