忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはよーございます!
あびこ家に今日から平和な朝がやって参りました。
そうです、夏休みが終わったのです。ふっふっふっ、一人きりの静かな朝だー!
「条件反射恋愛中」更新予定分まで、あと20行!
連日のありがたい大量ポチに癒されたことだし、今日こそは一気に書きたい!ふぁいと!

今使っているテキストエディタは自動上書きの賢いメモタイプなのですが、半角一文字で数えるのとタブがないのが玉に瑕。
ああ、タブ機能が欲しい!そしたら小説本文の改行で「あれ?1文字はみ出たーっ」と乱れることもなくなるのにぃぃぃ!
ついでに行間設定もできるといいんだけどなー。
自分で自動上書きメモをカスタマイズできないかとやってみましたが、ダメでした。ガクッ。
そこで新たになにぞ優秀なフリーのエディタはないかーと探索。
んで、現在デスクトップには3つのテキストエディタのショートカットが並んでいます。
1つは今まで使っていたメモタイプ。もう1つは原稿用紙タイプ。
残りの1つはメモを多機能的に成長させたもので、無論タブ機能有り。
むふふ、どれを使って書こーかなー。
十分後、結局、今まで使っていたメモタイプを使っている母がココに…なんでだー!
自動上書きしてくれるってのは、なんだかんだ言っても便利。
短い時間にチャッチャと書いて慌てて閉じても、ちゃんと上書き保存してくれるってのはありがたい!
しかもブックとページで細かく保存が利くのがメモとは思えないほどの小技!
なにを書いてどこに入れたのか一目瞭然なのって凄いです。
まるで書棚に並んだ文庫本の背表紙を見るかのようなブック機能(ページは文庫の中身に当たります)は捨てがたい。
ああ、結局コレか。
最初に付き合ったビルダーとダラダラ関係が続いていることを思えば、新たな恋人が作れない身体になってしまったのは分かっていたとは言え、とほほだわね。
なんかこう、ヘタレな自分を再確認しちゃった気分。
ビルダーがクソ真面目で融通の利かない独裁者風生徒会長だとしたら、メモは爽やかなクラス委員長って感じ。時々ドジをやらかして「もう、委員長ったら、しっかりしてよねー」なんて言われちゃう。
でも彼ったら爽やか好青年なので「あははー、ごめん」なんて謝られると、つい許しちゃうのよね。
…ソフトを擬人化してどーするんだ。
連日の猛暑とプライベートが超多忙なせいなのか、脳味噌が末期症状だわ。

拍手[0回]

PR
なんと10月の埼玉遠征が前日宿泊になってしまいました。
南浦和近辺は、そのイベントのために既にどこも満室状態だそうで、20名弱の団体で宿泊できるホテル探し開始。
片っ端から電話して、ようやく大宮でみつけました。
あー、良かったよぅ。野宿とか言ったらどーしようかと思いました。
そんなこんなでパニくりながらも、母、頑張ってます。
暇をみてチマチマチマチマ書いてます!
今回ほどポチをありがたく思ったことはないかもしれませんっ。
くーっ、泣けるわ。
皆さん、本当にありがとう!

うちの窓は我が家に丁稚奉公に上がってから5年くらいになるのですが、最近なんだか様子が変です。
立ち上がりに時間が掛かったり、モニタが突然バーコード模様になったり、かと思えば純白になったり…
昨日も欲をかいた母がCGIをせっせと小説本文に埋め込んでいたら、突然モニタがバーコード化して、セコイこと考えた罰かと焦ったけど、メモリ増やしてないのに酷使し過ぎた?
うーん、住み込みで良く働いてくれる小僧なのに、小遣い一つやらずにコキ使うあくどい呉服問屋の主人(越後屋)って感じかしらね、母(汗)
しかし5年か、微妙な感じがするわね。お小遣い(メモリ)あげないとダメかしら。
お願いだから逝かないでーと、タワーにすがってナデナデしている母です。

さ、今日も暑くなりそうですが、週のはじめの月曜日!一日元気に参りましょう!

拍手[0回]

おはようございます。今朝はゆっくり9時半起床。
有閑マダムってるわねー、母v
いや、単に疲れが抜けなくなってきているだけという話も…(汗)

昨日は沢山の応援ポチとメッセージを本当にありがとうございました。
ああ、泣けてきそうでした。本当にありがとうございます!
全小説本文の末尾にCGI付けようかと考えるくらい嬉しかった。
身体も頭も疲れていますが、一気にドーパミンがドバーッと出た感じ。
皆さん、心配して下さってありがとう&ごめんなさいー。
もしかするとマイペース過ぎるくらいに更新速度が落ちるかもしれませんが、たとえナメクジ化して塩をかけられても続けますね(…その例えはどうなんだ、と自分でも思う)
BL学園コメディという狭い世界を一緒に楽しんで下さる方がいるって、ほんとに幸せv
「くすっと笑ってもらって、明日も元気出して行こう」というコンセプトで続けているサイトなのですが、母が皆さんから元気貰っちゃいました。
皆さん、愛してます!モニタ越しにむぎゅっと抱擁!
今日は一日完全休養して(いや、CGI設置にいそしむかも^^;)、明日からまた頑張ります!

拍手[0回]

今朝はなにやら小柄な亡骸がリビングにポロリ。
羽根が全部抜けて赤裸だけれど、かろうじて鳥と判断できる。スズメだわよね、これ。
南無ー。
ヨシムネ(仮)めー!たんぱく質補給するなら、責任持って完食して欲しいわ(怒)

うーん、かなりお疲れ気味の母です。
予定外にプライベートがバタバタしており、なんとなく気ぜわしい毎日です。
ふと「あ、しばらく内職作業してない」と気づき、加筆訂正中の原稿を開いてみれば、「提出締め切り8月16日」の文字がバーンと目に飛び込んできました。
あっはっはっは、笑って誤魔化せー。過ぎちゃったもんはしょーがないわねー。
シャッチョーさんにも「今月はパース!」と宣言しちゃったし。
どこまで直したんだっけ?とツラツラと読み返してみましたが、ガーン。
ちっとも編集進んでないじゃありませんか。
忙しかったとは言え、ほんとに母ってばなにをしていたんだー。
全てを忘却の彼方っていたなりよ。
計画はバッチリ立てたはずなのに、健忘症が実行の邪魔をするんだな(汗)
それにしても、自分の原稿なのに、なんでこう直しにくいのだろうか。
二周年ご愛顧感謝月間が終わったら、今度はミチミチ内職作業に取り掛からねば。
…なんだかアッチもコッチも自転車操業って感じになってきたわねぇ。

拍手[0回]

一昨日まで朝から晩まで、プライベートのメールと電話が飛び交い、気の抜けない毎日でしたが、昨日はパッタリと電話もメールもありませんでした。ドキドキ。
一人二人のスケジュールを合わせるのならば問題ないのですが、学生、職業婦人(古っ)、お孫ちゃんのお世話係や、ピアノ講師、忙しい専業主婦(レオン)と有閑マダム(母^^;)のスケジュールを合わせるのは至難の業。
あまり時間もないのに、どーしよう、どーしろって言うんだー!と頭を抱えていましたが、もしかしたらどうにかなった?大丈夫かな?
メールも電話もこないことにホッとして、ちょーっと息抜きにBSARAってましたら(ずーっと紫音さんから借りているのです/汗)、なんとお子が帰宅。

「あれ、どうしたの?」
「腹が痛いなーと思ったら、おなごデーだった。死にそうだ。って、なんでゲーム出してんの?」
「あー、あははは、あんたがガッコと塾に行ってる間に、現実逃避しようかなーって」
「…ずるい」

ちょっぴり現実逃避で息抜きしたことだし、今日は小説を書くぞー!
その前にこれから壁紙配布準備を始めます。ふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

今日も暑くなりそうな予感。

さて、先日ここでも記しましたが、遠征絡みで少々バタついております。
いや、少々じゃなくて相当(苦笑)
頭フル回転状態なもので、他が手につきません。ああ、書けないー。
そんな中、レオンと紫音さんの合作壁紙が仕上がりました(紫音さん、ありがとう!)
今週末に壁紙配布を始めますが、ツースケ連載の方は少々お待ち下さいませね。すみませーん。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]