忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北関東でもズンズン雨風が強まってきました。
マンニィ、このまま進むと北関東海沿いの我が町を直撃?
ヤマモモの実がボタボタと落ちるほどの強い雨です。
ミモザの枝を払いロープを張ってフェンスに繋ぎ、ノウゼンカズラも雨どいにガッチリ縛りつけ、植木鉢は植木の陰にまとめて寄せました。
洗濯物干し台も倒れる前に倒しちゃいます(以前倒れたことがある/汗)
よーし、マンニィ、来るなら来い!

台風きてるというのに、今日はお歌の講習会にお出かけです。
これから電車止まるんじゃない?講師の先生方が来れないんじゃない?という心配は置いておいて、とりあえず行くしかない状況です。
家を出た途端にずぶ濡れ覚悟ですな。
天気予報によると講習会が終わる17時頃には雨脚は弱まる見込みですが、茶の一杯くらい飲んでから帰りたいわねぇ(なんだーかんだー言っても結構お気楽)

今日が終わればだいぶ気が楽になるので、明日からはもっと集中して執筆できるはず…です。
さてと、頑張ってずぶ濡れになってきます!ふぁいと、おー!

拍手[0回]

PR
800×600のモニタの方がスクロール無しで見ることができるよう、ちょこっと弄ってみました。どうでしょう?ちゃんと入ってます?
コンテンツの「雑記帳」以下4つの文字は小さくしちゃいましたが、み、見えます?(母たちの年代には微妙なフォントサイズです/汗)

台風が近づいているようですが、嵐の前の静けさなのでしょうか。
外はドンヨリ曇り空。今にも降り出しそうな雲行きですが、不気味に静まり返っています。
今頃は九州地方あたり?
九州の皆さんは先日大雨の被害にあったばかりだと言うのに、本当に心配ですね。

どうにもならないお天気を心配してヤキモキしてましたら、青森の友人からサクランボが届きました。
プリプリした大きくて真っ赤なサクランボです。とっても綺麗!
この季節、毎年こちらからはメロンを送るのですが、サクランボの見返りを期待してのことはアチラも十分承知の上で、極上品を選んでくれるのです。ありがたやv
これをお店で買ったら1キロ4,5千円しちゃうんじゃないかな。
「青果市場で買っているからビックリするほど安いんだよ」
と言ってくれますが、ほんとにありがたい!
食べ物はね、青森の方が美味しいものが一杯あるんですよ。
コッチからなにを送ったらよいのか困るくらい。
いつも夏はメロン、冬は乾燥芋を送っているのですが、も少し気の利いた美味しいものないかしら。
とりあえずジューシーで甘いサクランボを食べて、少し気分を落ち着かせるとします。

拍手[0回]

今日もお歌の超秘密特訓でお出かけです。
帰宅したら、もう一度雲雀東風を見直して、OKだったら更新しちゃいますね。

さて、お出かけ前に、昨日の実家のパソコン接続騒動の続きをば一つ。
あっちに行って初めて知ったのですが、親父殿はパソコンを買ったついでにADSLに加入していたのでした。
ノートもあるので無線LANにでもしたのかと思って行ったのですが、ADSLね。
事情が分かったところで、んじゃ繋げるかと思ったら、電話機がパソコンのある部屋にはない。
これ電話に繋げないと電話が通じなくなっちゃうよな……
「電話の親機をここに移動させるから」と宣言したら、親父のやつが嫌がる、嫌がる(苦笑)
「電話は茶の間に置いたまま、どーにかしろ」
「それは無理っ。だったらここにモジュラー開ける工事しないと」
「K○DIからは工事不要って通知がきている。できるはずだっ」
できないっつうの。あんたが意味も分からずアンケートに闇雲に○つけたんでしょうか。
「あー、うるさいっ。分からない人は黙って見てるっ!」
これ以上説明しても無駄と悟った鬼娘は「嫌だーっ」という爺さんを尻目に、コンセントとモジュラーを外した親機をテッテケテ-とパソコン部屋に持って行き、スプリッタで合体!
「ほーら見てごらん。繋がった。元に戻そうなんて弄ると、電話もネットも不通になるからね。触るんじゃないよ」
「う、うむ、分かった」
初期設定とメールアカウントを設定して、ついでに署名設定もしてやって終了。
「急で悪かったなー」という親父殿だが、電話を移動しちゃったものだから今いち納得できない様子で、全然悪びれた表情はしていない。
「いいよ、親父が死んだらこのパソコン貰うから」「おぅ、あと2、3年待ってくれ」「あいよ」(どーゆー親子だ)
「ついでにメール送信してくれ」というので、複数の宛名に同時送信する仕方を懇切丁寧に教えてあげるが、なんせ齢80オーバーだから覚えてくれない。
すぐ忘れる。「メモ取れ、メモを!」ところがミミズがのたくった文字なもんで、書いた本人が後で見たところで判読不能なのねん(苦笑)
またすぐに実家に行くようだろうけど、ま、これも親孝行の一つだと思っておこう。
「お礼にやる」と言われた業務用マッサージ器を手土産に帰宅。
床屋さんで使っているというハンディタイプの大型マッサージ器なのですが、なかなか具合が良い。パソコン繋いでラッキーだったv
あ、念のために言っておきますが、身内には乱暴ですが、他人には丁寧で優しいですよ、母(苦笑)

拍手[0回]

雲雀東風は書いて削って、削って書いて…先月もそんなことを言っていたような気がする母です。おはようございます。

今日から夫の会社がなぜか4連休。えー、家にいるの?やーめーてー、会社に行ってー(鬼嫁代表)
「いやだー、夕べの飲み会で飲みすぎて二日酔いだし、寝てるー」「会社行けってばー」
ジリジリと攻防を続けている最中に実家の父から電話が入る。
「パソコン買い換えたんだけどな、モデムの繋ぎ方が分からんのだわ。おまえ、ちょっと来て繋げ」
爺さん齢80歳オーバーにして、モデムなる単語を知っていることにも驚愕だが、パソコンのモデルチェンジアップ!
……死んだら、そのパソコン、形見分けに貰っていいですか?(鬼娘)
こりゃ幸いと、暇人な夫に行かせようとしたら
「えー、うちのモデムって君が繋いだんだよ。僕、分からないし」
え、そうだっけ?君が繋いだんじゃなかった?
「アカウントの設定は僕がやり直したけど、モデムは君でしょ」
そう言われてみれば、ケーブルTVの工事が帰った後で、TVはOKだけどパソコンが繋がらないことに気づき、あちこち弄って繋いだような気が…
でも「気がする」だけで「繋いだ!」と断言できる自信なんかないぞ。
ただいま朝の10時。お洗濯が終わったばかりなりよ。
そんなわけで、これからとりあえず実家に行ってきます。とほほ。

そんな生々しい家庭の事情よりも雲雀東風ですが、もう少し!あと一息!
結構、手直ししまくりです。
今回は短めだなーなどと思っていたのですが、手直ししているうちにいつもと同じくらいの長さになってきました。
どーせ直すんだからと手を抜いて書いているわけじゃないのですが、なぜだろう。
そう言えば、うちのクソ真面目ビルダーの都合により、FTPの1ページ分の転送容量は約130行までと限られているのです。
それ以上をうっかり送ってしまった日には、ページがスクロールできなくなることがありまして(汗)
それに気づくまで、「健全な肉体…の×ページ目がスクロールできません」というお知らせを何度頂いたことか。
あああ、その節は本当に皆さん、お手数をお掛けしました。

ところで閑話休題ですが、800×600のモニタでご覧の皆さん、うちのサイト画面、見づらくないですか?モニタに収まってます?
横スクロールせずに済むよう、確か800くらいで収まるように作っているつもりなのですが、大丈夫?
携帯でご覧の皆さん、ごめんなさい。携帯は視野に入れてないもので、もの凄く不親切な作りになっていると思います。
大型モニタでご覧の皆さん、オマヌケなスカスカ画面ですよね?(汗)
全てうちのクソ真面目ビルダーのせいです!すみませんっ。

拍手[0回]

来週日曜日にある歌イベントが一つ終わるまで、集中力が半減しそうです。
頭の中では小説ネタと音符が入り乱れてますよ(苦笑)
今日もこれからお歌の超秘密特訓に行くのだけれど、これが8月半ばすぎで一区切りつくまで続くのかと思うと、脳味噌が沸騰して減っちゃいそうな予感に怯える母です。
おはようございます。

そんな中、どうにか雲雀東風の続きが書きあがりました。
納得が行く…とは言い難いのですが、とりあえず寝かせます。週末までには更新できるかな?
とほほ、三人称(翠寄り)は難しいなりよ。
雲雀東風は行きつ戻りつ、まったり展開して行く予定です。
しっかし、コミカルな常陸木城西シリーズ中、雲雀東風だけが異質だなーと自分でもつくづく思います。
ツースケとのギャップが激しいったらありゃしない(苦笑)
うーむ、コメディとシリアスを交互に書くことで、もしかすると母は思考のバランスを取っているのかも。
自分でもなんだかよぅ分からんのですが、そーゆーことにしといて下さい。

ああ、7月も半ばになってしまう。
ツースケSSもまだ仕上がっていないし、焦ります。
八丁堀に至っては完全に開き直りました。二周年&20万Hitまでに仕上げるのは無理!
マイペースで書いて完結してから公開するのと、見切り発車で連載公開するのと、どちらが良い?(他力本願)

拍手[0回]

おはよーございます。
今日は朝一番で嬉しい知らせが二通届き(一通は昨夜遅くに来た!)、自分のことのように喜んでいる母です。
ああ、お天気は悪いけど、朝からすんごく気分がいいぞー。晴れやかだ!
多分、二人ともブログは見てくれていると思うので、ここでも叫んでおこう。「おめでとー!」

さてさて、前身であるAnnex跡地から本家サイトにいらっしゃる方が意外と多く、どこを辿って跡地にー?と不思議でならず、失礼ながら解析を貼らせて頂いたところ、音信不通になって久しい某サイトさんのリンクからがほとんどであることが分かりました。
うーん、困った。そこの管理人さん、何度連絡しても音沙汰ないんですよね。更新も日記もストップされて半年以上経つので、こちらからのリンクは切らせて頂いているのですが、うーんうーん。
それに何故か跡地をブクマしていらしている方もチラホラいたりして。
更新作業停止状態の某検索サイトさんのために残しておいた跡地なのですが、このたび削除依頼も出したことだし、どうしてあそこをブクマされている方がいるのか分からないけど、跡地消しちゃってもいい?
あ、もしかして、母があそこで裏でも作って遊ぶと思ってます?ないない、ないですよー(苦笑)
あそこはFC2に変わる前のサイトなので、他にと言っても使いにくいんですよ。
と言うわけで、近いうちに跡地はきれいさっぱり消しちゃう気満々ですので、ブクマの変更をよろしくお願い致しますねー。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]