忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫「部品屋さんにマフラー代引きで注文したから受け取って」
妻「分かった。幾ら?」
夫「3万ちょっと」

自動車修理工場の見積もりでは10万円だったらしいが、3分の1とは恐れ入谷の鬼子母神!
10万の物を購入するとか言ったら、勝手にコーヒーの空き缶を溶接してやろうかと思っていたところだった(凄い嫌がらせだ。さすがS嫁)
ふーん、あるとこにはあるんだね。

さて、30万打御礼小説部屋を開くべく、昨日からずーっとビルダーと格闘中です。
なんだか思うように上手くいかんのよ。
タグを弄り倒しているうちに、熱風邪後とストレス満載のせいか歯茎がズキズキしてきた。
こうなると歯が痛いんだか、歯茎が痛いんだか分からない。
うっかり熱々のチーズトーストに齧り付きズキン!うっきゃーっ、痛いっ!
でももう少しです。もう少し粘ります。本日中に開通できたらお慰み!

拍手[0回]

PR
昨夜遅く、家の前にてブオンブオンとやたら吹かした大音量のエンジン音。
なんだなんだ、暴走族の襲撃かっと思ったら、うちの夫。
マフラーが外れかかった車でご帰還だ。

妻「なんだそれは!ご近所迷惑!恥ずかしーっ」
夫「僕の方が何倍も恥ずかしかった!」
妻「だから恥ずかしい奴めと言っているんだよ」
夫「う」

お子のマンションへ行く途中で、急にマフラーが壊れてしまったとかで、ディーラーで見てもらったものの、落ちないように針金で繋いでおくだけで精一杯の応急処理しか出来なかったらしい。
今朝もブオンブオンと凄い音を鳴らしながら、修理工場へと出かけて行きました。
閑静な住宅地で恥ずかしい奴めー。

さて、30万打御礼小説部屋を開通すべく、本日はチマチマ作業を進めます。ふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

昨夜は暴風雨の中、三次会まで飲み歩いた夫がヘベレケで午前様で帰宅。
それを見た妻は、ここ数ヶ月いいこと無しであったことと、この一週間の体調不良とお天気の崩れ具合が重なり超不機嫌。
なんだか無性にクサクサが募り、夜中の二時だとゆーに「けっ、やってらんねぇ」とおもむろに赤ワインを開けた。
しかし、ザクトライオンで歯磨きした後のワインの味は最悪なのであった。
ああ、飲まなきゃ良かったよ。
しかも歯磨き粉とワインのチャンポンで悪酔いしたのか、今朝は寝起きが最悪。
どうやら寝ぼけたまま、夫に人権擁護法案と後期高齢者医療制度について、意味不明なことをトウトウと語ったらしい。
しかもその後で「渋いお茶でベタベタに甘い和菓子が食べたい!買って来い!」と命じたとか。
目が覚めてリビングへ降りると柏餅と桜餅が置いてあり、そこで我に返った。
ああ、ほんと最悪。
激しく反省しながら桜餅を食べました。

夫、今夜は新宿で高校の同窓会。飲み会ニ連チャンである。
ん、新宿?まさか、また居酒屋「美少年」じゃなかろうな?
「美少年」に50間近のおっさんが20人も集合しているところを想像すると…キモッ!
更に日曜は親戚の法事があるので、今夜は実家に宿泊し、明日は法事の後でお子のマンションに寄るとのこと。
パソコンにノートンくんを入れるのにクレジットカードが必要なので、スポンサーが行かねばならぬのだ。
本当は私が向こうにいる間にネット環境が整う予定だったのだが、業者の手違いから工事が遅れたために、今頃になってしまった。
男子禁制の女子マンションではあるけれど、マンション住人がおり「これは父です」と明言すれば、部屋に入ることも出来ないわけじゃない。
謳い文句と違って大分フレキシブルな規則だけど、それで本当に大丈夫なのか?
お子に「父が行くぞ。なにか欲しいものはないか?」と尋ねたところ、「米」と言う回答。

子「米が切れそうなんだよね」
母「米くらい自分で買えば」
子「重いじゃんか」
母「二キロなら自分で運べるだろが」
子「うーん、じゃ1.5リットルのお茶の買い置きが数本欲しい」
母「おまえなー。まあいい。伝えておくわ」

と言うわけで、今日も一日自由時間です。やっほー!
(ちっとも反省してないのがバレバレ?)

拍手[0回]

こちらでは大雨洪水警報が発令中(ところにより雷だって)ですが、そんな中、中野先生と安東くんのコンテンツページを作成、更新です。
背景画像は無難に爽やかな青い空!
不器用な可愛い恋の始まりですが、可愛がってやって下さいませ。

トップページに30万打御礼小説予告ページへのリンクを張りました。
印のお知らせの一番上にあるのですが、分かるかな?
ふざけた予告なので、こっそりひっそりです(苦笑)
実は書き上がったわけじゃないので見切り発車。
近日中に公開できるよう、ふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

またしても暴風雨ですよ、奥さん。季節外れの台風並の大嵐。
この暴風雨の中、ご出勤、通学の皆さん。ご苦労様です。
私はヌクヌクと家に篭っていま…(はっ、殺気?)

昨夜録画しておいた図書館戦争を観ました。
一話目は見逃したけれど、原作のあらすじを追う形のアニメになっている様子。
うちのお子はこーゆーの好きかも。原作を送ってやろうかね。
無論、母が全巻読破してからのことだが。はっはっは。

さて、昨日は一文字打つたびに、どーゆーわけかノートンくんがチェックしまくり、パソ子ってば考え込んでばかりで、ちっとも作業がはかどらずイライラだけがつのる一日でしたが、今日のパソ子は調子いい!
すんなりとタイピングさせてくれる模様です。
ですが、今週は思い切り体調を崩したお陰で、週末更新出来そうにありません。無念だ!
今日まで待って下さった方がいらしたら、本当にごめんなさい。
せめて小説コンテンツでも弄ろうかしら(でもまだ安東くんの画像が決まってない。あわわ)
この暴風雨じゃ、さすがに実家からのSOSコールは来ないだろうて。
夫も今夜は飲み会だそうだし、丸一日自由時間!やっほー!
パソ子の調子も良さげなことだし、大急ぎで諸々の作業を進めようと思います。

拍手[0回]

先週からアニメ放送が始まるなど、巷で話題の「図書館戦争」の一巻を今頃ようやく読破。
別冊を含む全五巻を、密林にて大人買いしたのさ(ってか、買い物自体が大人気ない行動だ)
一応ね、ワタクシメも図書館司書の免許を持ってるので、「図書館」と聞いて血が騒いだってゆーか、なんとゆーかね(今頃?)
まあね、免許は一生使わずに終わりそうだけど。おほほほ。
やー、読みながらドキドキしてしまったよ。
娯楽本だと分かっているけれど、色々と考えさせられてしまったわ。
「専守防衛」って、ちょっとちょっと、それはまるっきり日本の自衛隊の基本姿勢じゃないの、でもさ専守防衛の解釈は幅が広くて曖昧よね、最大拡大解釈しちゃったらさあ…とかなんとか。
いや、それはまた別の機会に語るとして、この設定ってもしかして人権擁護法案を何気に揶揄ってる?
思わず検索掛けてみたら、そのようにお考えの皆様は多いようで。ふむー、そうですか。なるほど。
ここまで過激に変化するとは思えないけれど、図書の規制という点では近未来的に有り得なくもない話かなー。
人権擁護法案は、決してその全内容が悪法と言うわけではないと思うのですが、いかんせん「あれもこれも面倒だから全部禁止にしちゃえばいいかあ」的発想に基づいているよーに見えるのが気になるところ。
児童買春・児童ポルノ禁止法の改正は見送られましたが、国会の皆様には国民の代表であることを自覚して、よーくよーく考えて頂きたいものです。
なんと言っても一度出来てしまった法律と言うものは、後になって「これはちょっとなあ」と言ったところで正すことが難しいことは、歴史が語っているのですから、よーくよーく吟味して欲しいの。
うぬ、今日はなにやらちょびっと真面目に語ってしまったわい。
さーて二巻目に行ってみようかな。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]