category:雑記
さあ今日も元気に歯医者さん→実家だーっと、ザブザブ顔を洗ってガシガシ歯を磨いていたら足元がヒタヒタと冷たくなってきた。
うわー、水漏れだっ!どこどこどこっ?
洗面台の下を開いてガラクタを掻き出してみたら、U字管から排水ホースがスポッと抜け落ちているじゃありませんか。
とりあえずガラクタを出して、中と床をザッと拭き、力任せに排水ホースを突っ込んでみたものの、大丈夫なのかね、これで(汗)
歯医者に行く前に冷や汗を大量にかいてしまったわよ。
歯医者に行ったら、受付嬢も衛生士の姉ちゃんも先生も「わー、大分思い切って短くしましたね!」と、すぐに髪の変化に気づいてくれて嬉しくなる。
夫、昨日は「切ったんだよ」とこっちが言い出すまで気づかなかったからのう。
元々サイドの髪がアゴのラインなので、正面から見た感じは一つに束ねている時とあまり変わらないって言えば変わらないんだけど、後ろを見ろよ。後ろ髪ないだろーがっ。
「あ、ほんとだ。凄く短い」
ほんとにもう、男って男って…!(怒)
今週も週末更新できるかな?どうかな?頑張りますーっ。
うわー、水漏れだっ!どこどこどこっ?
洗面台の下を開いてガラクタを掻き出してみたら、U字管から排水ホースがスポッと抜け落ちているじゃありませんか。
とりあえずガラクタを出して、中と床をザッと拭き、力任せに排水ホースを突っ込んでみたものの、大丈夫なのかね、これで(汗)
歯医者に行く前に冷や汗を大量にかいてしまったわよ。
歯医者に行ったら、受付嬢も衛生士の姉ちゃんも先生も「わー、大分思い切って短くしましたね!」と、すぐに髪の変化に気づいてくれて嬉しくなる。
夫、昨日は「切ったんだよ」とこっちが言い出すまで気づかなかったからのう。
元々サイドの髪がアゴのラインなので、正面から見た感じは一つに束ねている時とあまり変わらないって言えば変わらないんだけど、後ろを見ろよ。後ろ髪ないだろーがっ。
「あ、ほんとだ。凄く短い」
ほんとにもう、男って男って…!(怒)
今週も週末更新できるかな?どうかな?頑張りますーっ。
PR
category:雑記
今日は午前中に退院する母に付き添い、午後から銀行へ行き、帰りに久々に美容室へ。
昨年夏に超ロングをバッサリセミロングに切りましたが、今日はアゴのラインに合わせたショートボブに。
どんどん短くなって行くわあ。
ふっふっふ、頭が軽くなって爽快です。
家に帰ったら、ちょうど宅急便が届きまして。
白檀のお香が切れたついでに、青磁の香炉も一緒に頼んでいたのですよ。
両手で包めるくらいの香炉です。
以前使っていた香炉は猫に割られちゃったのですよ。
中国産のミニミニ青磁で気に入ってたのにーっ。ムム、猫だから仕方がない。
ずっと香立てだったので、ちゃんとした、ある程度の大きさのある香炉が欲しかったのです。
これ、佐賀鍋島青磁だそうです。水色がとっても綺麗!ころんとした形が可愛い!
こんな素敵な物を作っている佐賀の皆さん、ありがとう!
もうもうもう大満足です。
早速、灰を入れて白檀を焚きました。
一緒に届いたお香は少々香りがキツイかな。
白檀は少し甘めのブレンドが好きなので、これはちょっと失敗。
こればかりは炊いてみないと分からないんですよねー。
次に頼むときは別のブランドにしてみよう。
うちはアチコチに白檀の香りが染み付いているらしいです。
お子が高校生のときに友達に本を貸すと「あびこんちの匂いがするー」と言われたそうで、「一体どんな匂いなんだ」と親子でビビッてたら、お香の匂いだったらしいですよ(苦笑)
お子もあちらで白檀を炊いているので、早速「新しい香炉だぞ。いいだろー」と写メを送ってやりました。はっはっは(イケズ母)
届いた香炉は↓ 可愛いでしょv
昨年夏に超ロングをバッサリセミロングに切りましたが、今日はアゴのラインに合わせたショートボブに。
どんどん短くなって行くわあ。
ふっふっふ、頭が軽くなって爽快です。
家に帰ったら、ちょうど宅急便が届きまして。
白檀のお香が切れたついでに、青磁の香炉も一緒に頼んでいたのですよ。
両手で包めるくらいの香炉です。
以前使っていた香炉は猫に割られちゃったのですよ。
中国産のミニミニ青磁で気に入ってたのにーっ。ムム、猫だから仕方がない。
ずっと香立てだったので、ちゃんとした、ある程度の大きさのある香炉が欲しかったのです。
これ、佐賀鍋島青磁だそうです。水色がとっても綺麗!ころんとした形が可愛い!
こんな素敵な物を作っている佐賀の皆さん、ありがとう!
もうもうもう大満足です。
早速、灰を入れて白檀を焚きました。
一緒に届いたお香は少々香りがキツイかな。
白檀は少し甘めのブレンドが好きなので、これはちょっと失敗。
こればかりは炊いてみないと分からないんですよねー。
次に頼むときは別のブランドにしてみよう。
うちはアチコチに白檀の香りが染み付いているらしいです。
お子が高校生のときに友達に本を貸すと「あびこんちの匂いがするー」と言われたそうで、「一体どんな匂いなんだ」と親子でビビッてたら、お香の匂いだったらしいですよ(苦笑)
お子もあちらで白檀を炊いているので、早速「新しい香炉だぞ。いいだろー」と写メを送ってやりました。はっはっは(イケズ母)
届いた香炉は↓ 可愛いでしょv
category:雑記
仮歯で初めて歌ってきましたよ。
むー、やっぱり違和感アリアリだわねぇ。
「たちつてと」の「つ」が無声音になっちゃう。音にならないっ。
「さしすせそ」は空気漏れてます~みたいな舌ったらずになるし、ラ行の巻き舌が全然できない!
あーうー、参った。
6月初旬にイベントが一つあって、この仮歯で歌わなきゃいけないのに、こ、これは…発音矯正できるのかっ?
しかも8月のコンクールは、ブリッジが入って、また別の歯で歌うわけですよ。慣れるの間に合うのかっ?
ついでにこの一ヶ月間の疲れがまだ出ているのか、喉ガラガラで、自分でもビックリしたわい。
おっかしーなー、メチャメチャ調子悪っ。
うー、とにかく喋ろう!喋りまくって仮歯に慣れよう!
久々にレオンとも会いました。
「お茶しよう!」って誘ってもらったけど、うー、あっちこち落ち着いたらお茶したい、としか言えない自分が情けなかー。
土曜日の夜のこと。
夕方、お子に「メモリーカード届いた?」と電話、メールしてみたものの音沙汰がない。
時間を置いて、何度も電話、メールしてみるけれど、やっぱり出ない。返事がない。
なんだ、なんだ、なにやってんだーっ。
はじめは「あんのバカ娘めー」と呆れ半分怒っていたが、夜も更けて来るにつれて次第に不安に。
妻「もう夜中の1時だよ。なんで出ないの?どこかで死んでないでしょうね」
夫「友達のとこにでも行ってんじゃないの?」(のんびり)
妻「ありえなくはないけど、電話には出なくてもメールくらい返って来そうでしょうが!」
夫「大丈夫だよー。とりあえず寝よ。明日の朝、また電話してみれば?」(のんびり)
でも心配で気になって、最近の嫌な事件ばかりが脳裏に浮かび眠れないのよーっ。
隣では夫がグゴゴーッとイビキをかいてる。こいつはー、なんかムカつく!
私はとても熟睡できず、うとうとしながら朝を迎えてしまったよ。
そして翌朝6時半、お子から電話あり!
母「昨日はどうしたのっ」
子「風邪ひいて熱出して寝込んでたー」
母「は?」
子「金曜におかしくなって、今の今までずーっと寝てた。携帯、気づかなかったよ。ごめん」
あー、もう、死んでんじゃないかとメチャクチャ心配したー。
連絡手段は携帯のみ。離れて暮らしていると、こーゆー不安があるんですねぇ。
もうとにかく、生きてた、良かったとそれだけですわ。
水分補給しろとか、温かくしてろとか、薬飲めとかうるさいことを言うことすら忘れてたもんね。
一人暮らしでなにが切ないって、病気になったときだって皆言うよね。
「熱も下がったし大丈夫」と言う言葉を聞いて、心底ホッとしました。
離れて暮らす親の方も切ないわよ。
でも、こーゆー事態も起こりうると覚悟しての一人暮らしなのだから、頑張れっ!だわ。
母「やっぱ心配だから、これから家に帰ったら毎日タダイマのメールしてよ」
子「えー、毎日ってキツイよ。でも、うーん、分かった」
夜中までメールと留守電メッセージ入れまくりだったので、さすがにどれだけ心配したか分かるんでしょうね。
さーて、いつまで「ただいまメール」が続くでしょうか(苦笑)
むー、やっぱり違和感アリアリだわねぇ。
「たちつてと」の「つ」が無声音になっちゃう。音にならないっ。
「さしすせそ」は空気漏れてます~みたいな舌ったらずになるし、ラ行の巻き舌が全然できない!
あーうー、参った。
6月初旬にイベントが一つあって、この仮歯で歌わなきゃいけないのに、こ、これは…発音矯正できるのかっ?
しかも8月のコンクールは、ブリッジが入って、また別の歯で歌うわけですよ。慣れるの間に合うのかっ?
ついでにこの一ヶ月間の疲れがまだ出ているのか、喉ガラガラで、自分でもビックリしたわい。
おっかしーなー、メチャメチャ調子悪っ。
うー、とにかく喋ろう!喋りまくって仮歯に慣れよう!
久々にレオンとも会いました。
「お茶しよう!」って誘ってもらったけど、うー、あっちこち落ち着いたらお茶したい、としか言えない自分が情けなかー。
土曜日の夜のこと。
夕方、お子に「メモリーカード届いた?」と電話、メールしてみたものの音沙汰がない。
時間を置いて、何度も電話、メールしてみるけれど、やっぱり出ない。返事がない。
なんだ、なんだ、なにやってんだーっ。
はじめは「あんのバカ娘めー」と呆れ半分怒っていたが、夜も更けて来るにつれて次第に不安に。
妻「もう夜中の1時だよ。なんで出ないの?どこかで死んでないでしょうね」
夫「友達のとこにでも行ってんじゃないの?」(のんびり)
妻「ありえなくはないけど、電話には出なくてもメールくらい返って来そうでしょうが!」
夫「大丈夫だよー。とりあえず寝よ。明日の朝、また電話してみれば?」(のんびり)
でも心配で気になって、最近の嫌な事件ばかりが脳裏に浮かび眠れないのよーっ。
隣では夫がグゴゴーッとイビキをかいてる。こいつはー、なんかムカつく!
私はとても熟睡できず、うとうとしながら朝を迎えてしまったよ。
そして翌朝6時半、お子から電話あり!
母「昨日はどうしたのっ」
子「風邪ひいて熱出して寝込んでたー」
母「は?」
子「金曜におかしくなって、今の今までずーっと寝てた。携帯、気づかなかったよ。ごめん」
あー、もう、死んでんじゃないかとメチャクチャ心配したー。
連絡手段は携帯のみ。離れて暮らしていると、こーゆー不安があるんですねぇ。
もうとにかく、生きてた、良かったとそれだけですわ。
水分補給しろとか、温かくしてろとか、薬飲めとかうるさいことを言うことすら忘れてたもんね。
一人暮らしでなにが切ないって、病気になったときだって皆言うよね。
「熱も下がったし大丈夫」と言う言葉を聞いて、心底ホッとしました。
離れて暮らす親の方も切ないわよ。
でも、こーゆー事態も起こりうると覚悟しての一人暮らしなのだから、頑張れっ!だわ。
母「やっぱ心配だから、これから家に帰ったら毎日タダイマのメールしてよ」
子「えー、毎日ってキツイよ。でも、うーん、分かった」
夜中までメールと留守電メッセージ入れまくりだったので、さすがにどれだけ心配したか分かるんでしょうね。
さーて、いつまで「ただいまメール」が続くでしょうか(苦笑)
category:雑記
あびこさん、今日は一ヶ月ぶりに一人でお買い物に行きました!
おお、久々のシャバの空気だよーっ。排気ガスの匂いまで懐かしいっ。
いやー、このところずーっと歯医者→実家=ズキズキ&グッタリで、買い物にも行かなかったもんで。
二人暮しだと、週に1回の生協でもどーにかなっちゃうのですよ。
大体、口の中のコンディションが悪いと食べる気になれないし、そうすると作る気にもなれず、てきとーなご飯ばっかりの一ヶ月だったわねぇ。しみじみ。
今日の歯医者さんはクリーニング――歯石落としだけでしたので、大して痛みも長引かず、ふふふ、絶好調だぜー!
歯医者帰りに内科病棟に寄り、母の様子を伺ってから買い物して帰宅。
なんかねー、シャバの空気が「も少しゆっくりしてけよ」と誘ってくれているようで、コーヒーショップにふらふら~と入ったものの、仮歯じゃかぶりついて食べられる状態ではないので、アイスコーヒーだけチュルチュルと。
それでも満足。ちっさい幸せだけど満足よー。
かなり気分転換になったなあ。
と言うわけで、さきほど「雲雀東風24」が書き上がりまして寝かせています。
明日はチェックして更新できそうです!
おお、久々のシャバの空気だよーっ。排気ガスの匂いまで懐かしいっ。
いやー、このところずーっと歯医者→実家=ズキズキ&グッタリで、買い物にも行かなかったもんで。
二人暮しだと、週に1回の生協でもどーにかなっちゃうのですよ。
大体、口の中のコンディションが悪いと食べる気になれないし、そうすると作る気にもなれず、てきとーなご飯ばっかりの一ヶ月だったわねぇ。しみじみ。
今日の歯医者さんはクリーニング――歯石落としだけでしたので、大して痛みも長引かず、ふふふ、絶好調だぜー!
歯医者帰りに内科病棟に寄り、母の様子を伺ってから買い物して帰宅。
なんかねー、シャバの空気が「も少しゆっくりしてけよ」と誘ってくれているようで、コーヒーショップにふらふら~と入ったものの、仮歯じゃかぶりついて食べられる状態ではないので、アイスコーヒーだけチュルチュルと。
それでも満足。ちっさい幸せだけど満足よー。
かなり気分転換になったなあ。
と言うわけで、さきほど「雲雀東風24」が書き上がりまして寝かせています。
明日はチェックして更新できそうです!
category:雑記
突然ですが実家の母が入院しました。
実家からSOSコールがあり、急ぎ駆けつけ、病院に引っ張って行き、24時間の点滴(栄養剤)に繋いでもらい、さきほど帰宅したところです。
母はですね、ずーっと悪かったのですが、治る病気でもなく、騙し騙し来てましたが、あまりにも具合が悪そうなので病院長に相談したところ「検査入院ってことにしましょうか」
本当は入院してもどーしようもないのですが、母も少し気が楽。私も父も息がつけるってんで、病院長に気を遣って頂いた模様です。
明日また様子を見に行きますので、週末更新予定でしたが、また少し延びるかもしれません。
切れ切れの時間の中で、頭の中が一杯一杯のところを、ストレス解消に少しずつ書いているもんで、更新を楽しみにしていて下さる方には申し訳ないのですが、気長に待ってやって下さいね。
なんつーか、人間は遊んで暮らせないように出来ているのかもしれないねぇ。
子どもが巣立って、これからは自分の時間だーと思ったら親の介護。
親を見送った後は、孫の世話?
孫も寄り付かなくなる頃には自分の身体が動かないと(苦笑)
そんなことを考えてしまう今日この頃。
皆さん、この世に生を受けたからには楽しいことしないと損ですよ!
他人から見たら「ちっさい楽しみだね」と思われるようなことでもいいんです。
自分が心から楽しければ、それでいい。うんと人生楽しんで下さい!
誰かを窮地に追い込むような楽しみ方はマズイかもしれないけど、ささやかだっていいじゃないですか。
笑って楽しく生きましょう!
ワタクシメも、まだまだ人生楽しんで行きますよーっ。
今までも、夫がいても子どもがいても親の介護があっても、ワタクシメは自由気ままに楽しんできました。
傍目で見ても、かなり我がまま女王様な生き方だろうと思います。
おーほほほ、でもね、これが私の生きる道なのよん。変えろって言われても変えられんわ。
夫に高ーくて柔らかーい美味しい肉を奢ってもらって、栄養つけて、まだまだアレもコレも頑張るもんね!
(でも夫ってば今日も明日もいないのだ。くそー、あたしの肉っ!)
実は本日は両親の結婚記念日だったのですよ。しかも金婚式。
おめでたい日のはずなのに、まさか50年後にこんな風になるとは、両親は想像だにしなかったでしょうねぇ。
人生色々。だからやっぱり楽しまねば!(まだ言ってる/汗)
実家からSOSコールがあり、急ぎ駆けつけ、病院に引っ張って行き、24時間の点滴(栄養剤)に繋いでもらい、さきほど帰宅したところです。
母はですね、ずーっと悪かったのですが、治る病気でもなく、騙し騙し来てましたが、あまりにも具合が悪そうなので病院長に相談したところ「検査入院ってことにしましょうか」
本当は入院してもどーしようもないのですが、母も少し気が楽。私も父も息がつけるってんで、病院長に気を遣って頂いた模様です。
明日また様子を見に行きますので、週末更新予定でしたが、また少し延びるかもしれません。
切れ切れの時間の中で、頭の中が一杯一杯のところを、ストレス解消に少しずつ書いているもんで、更新を楽しみにしていて下さる方には申し訳ないのですが、気長に待ってやって下さいね。
なんつーか、人間は遊んで暮らせないように出来ているのかもしれないねぇ。
子どもが巣立って、これからは自分の時間だーと思ったら親の介護。
親を見送った後は、孫の世話?
孫も寄り付かなくなる頃には自分の身体が動かないと(苦笑)
そんなことを考えてしまう今日この頃。
皆さん、この世に生を受けたからには楽しいことしないと損ですよ!
他人から見たら「ちっさい楽しみだね」と思われるようなことでもいいんです。
自分が心から楽しければ、それでいい。うんと人生楽しんで下さい!
誰かを窮地に追い込むような楽しみ方はマズイかもしれないけど、ささやかだっていいじゃないですか。
笑って楽しく生きましょう!
ワタクシメも、まだまだ人生楽しんで行きますよーっ。
今までも、夫がいても子どもがいても親の介護があっても、ワタクシメは自由気ままに楽しんできました。
傍目で見ても、かなり我がまま女王様な生き方だろうと思います。
おーほほほ、でもね、これが私の生きる道なのよん。変えろって言われても変えられんわ。
夫に高ーくて柔らかーい美味しい肉を奢ってもらって、栄養つけて、まだまだアレもコレも頑張るもんね!
(でも夫ってば今日も明日もいないのだ。くそー、あたしの肉っ!)
実は本日は両親の結婚記念日だったのですよ。しかも金婚式。
おめでたい日のはずなのに、まさか50年後にこんな風になるとは、両親は想像だにしなかったでしょうねぇ。
人生色々。だからやっぱり楽しまねば!(まだ言ってる/汗)
category:雑記
あびこさん、寝すぎです。目が覚めたらお昼でした。とほほ。
抜歯(緊張)→「次回にしましょう」→今日こそ抜歯だ(緊張)→「次回にしましょう」→抜歯だー!(緊張)→「次回に…」を繰り返していたのが、本当に抜歯して緊張の糸がプツッと切れたのかしら。
自分でも信じられないほど寝すごしました。
あー、よく寝た。寝られると言うのは疲れている証拠だよ。うんうん(と自分を甘やかす)
と、そこへチャチャチャチャーッ、チャチャッ!(世界不思議発見!のテーマ曲)
お子からのメールです。なんだ、なんだと開いたら…
子「PSのメモリーカード送って」
なに、なんなの、この一言は!
母「いいけど今歯医者通いでクタクタだから週末かな。買った方が早いかも。長崎屋に行けってか」
子「新品じゃなくていいんだ。もう使わない古いカード送って」
しっかりしてると言うかケチと言うか…
なんせ「なにが欲しい?」と聞いたら「米」と答えるような人ですからねぇ。
さあ、今日はダラダラしながらゆっくり諸々の作業を始めるとします。
抜歯(緊張)→「次回にしましょう」→今日こそ抜歯だ(緊張)→「次回にしましょう」→抜歯だー!(緊張)→「次回に…」を繰り返していたのが、本当に抜歯して緊張の糸がプツッと切れたのかしら。
自分でも信じられないほど寝すごしました。
あー、よく寝た。寝られると言うのは疲れている証拠だよ。うんうん(と自分を甘やかす)
と、そこへチャチャチャチャーッ、チャチャッ!(世界不思議発見!のテーマ曲)
お子からのメールです。なんだ、なんだと開いたら…
子「PSのメモリーカード送って」
なに、なんなの、この一言は!
母「いいけど今歯医者通いでクタクタだから週末かな。買った方が早いかも。長崎屋に行けってか」
子「新品じゃなくていいんだ。もう使わない古いカード送って」
しっかりしてると言うかケチと言うか…
なんせ「なにが欲しい?」と聞いたら「米」と答えるような人ですからねぇ。
さあ、今日はダラダラしながらゆっくり諸々の作業を始めるとします。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.