忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜21時に、突然「アーモンドボールを作りたいっ」とお子。
「なんで君は一日おきに菓子を作りたがるかねっ。しかもこんな時間にっ」とワタクシ。
結局、菓子作りは嫌いじゃないから、一緒になって40個(!)も作ってしまったんだけどね。
お口の中でホロホロと崩れるアーモンドボールは、ワタクシも大好きだーっ!(ほとんどヤケクソ)
アーモンドボールってのは、アーモンドプードルと粉砂糖を大量のバターで練ったところに薄力粉を投入した生地を小さくカットして丸めて焼くんだけど。
「あー、これ食べるとショートブレッドが恋しくなる。明日か明後日はショートブレッド作ろうよ」とお子。
ショートブレッドってのは、アーモンドボールのレシピにトウモロコシの粉を足して、丸めずに板状に焼くんだけど、サクサクのホロホロで美味。
ああ、ちくしょー、ショートブレッドも大好きだーっ!(もちろんヤケクソ)

さて、昨日は東京でも雪が降ったそうですが、こちらでは今シーズン初の積雪になりました。
ここ数年、積もるような雪はなかったので久々。
放っといたら凍るかな?と思ったもので、何年かぶりに家の前の道路の雪かきなんぞも軽くしちゃいましたよ。
夫に「雪積もった」と写メを送ってやったら、「こっちも雪凄い!」と写メが送られてきたのですが…



…そこはドコ?ドコの北国なの?
アナタがいるのは、我が家から車で一時間ほど南下した地方都市じゃなかった?
会社の周りは畑?田んぼ?もしかしなくてもすっげード田舎?
会社の敷地内に寮があるってのも納得です。田舎は土地だけはあるんだよ。うん。
畑を潰して工場を作ったりするんだよ。だから、でっかい工場になると地主さんが何10人もいたりするんだよ。うん。
そんなこんなの積雪でしたが、今朝は晴天。雪は芝生に薄っすら残る程度。
そんな中、「あ、煙草切れた。パンも牛乳もハムもない」(昨日の雪で買出しに行けなかった)と、近所のコンビニまで徒歩往復30分のお散歩に。
寒いー。良く晴れただけに冷え込むー。耳が凍りつくかと思った。
でも雪の上を渡る風に晒されて、少しは顔のタルミも引き締まったかしら?
さて、今日明日はお出かけモードなもので、WEBを留守にします。
皆さんも楽しい週末をお過ごし下さいませねー。

拍手[0回]

PR
只今、週末更新に向けて雲雀東風とモーツァルトを平行して書き進めているところなのですが、なにかと用事が入りまして、なかなか集中できません。くそー。
更に心配事が多いので気もそぞろ。
あ、伯母の家の洗濯機は無事に納入され、ちゃんと稼動していますよ。

伯母「こんなに水が少ないなんて聞いてない。お店の人も最初に言ってくれなきゃダメじゃないの。こんなんで汚れが落ちるわけ?信じられないわ。大体洗濯ってものは昔から云々」

「洗濯乾燥が終わるまで3時間もかかる」と文句言いつつも、やっぱり乾燥まで全自動は便利で楽チンですから、せっせと使っている様子。
我が家で初めて横ドラム式洗濯乾燥機を買った時は、全工程5時間掛かって、それでも生乾きだったことを思えば、3時間でカラッと乾燥は凄い進歩ですよ!
斜めドラム式は賢い!うん。
もっと暖かくなったら、今度はテレビ購入にお供する予定です。

と言うわけで伯母の方はひと段落つきましたが、夫の健康診断結果がねえ、全体結果は昨年より良くなっているものの、コレステロールと中性脂肪値が伸びておりまして、減らしてやりたくとも一緒に暮らしていないので、食生活はなんともしようがなく心配。
更に花粉全盛の季節につき、ワタクシはそろそろ油、砂糖、動物性たんぱく質を断たねば辛くなるのですが、春休みで帰省中の娘には美味しいものを食べさせてやりたいし、でも美味しいもの作ると誘惑に負けて自分も食べちゃうし…どーしよう!(苦笑)
実家の方は相変わらず、のほほんとしていますよ。
が、たまに予告なしでフラーッと母親が我が家に現れるので油断はできません。
一瞬「徘徊が始まったのかっ」と身構えましたが、迷わず我が家まで真っ直ぐやってくるのだから大丈夫そう。
気候が良くなると益々母親がやってきそうな気配がするので、気が抜けませんな。
更に我がままなマエストロの問題がっ。ほんとこいつは頭痛い。
ゲージュツカって感性だけは成熟しちゃってるけど、中身は子どものまんまな人が多いので、お守りするこっちは大変ですよ(苦笑)

とりあえず、あびこは心配事を抱えつつも痩せもせず、元気にやってます。
明日は庭に咲いたミモザを友人宅に届けに行ってきます。旦那さんの仏壇に飾ってもらうのさー。
そして週末更新すべく、ふぁいとだ、おー!

拍手[0回]

本家サイト38万打、頂きました。
いつもご贔屓にして下さる皆さん、ありがとうございます!
色々と家庭の事情なんぞもあり、のんびりトロトロ、相変わらずマイペース更新中ですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致しますねー。

昨夜遅くに山盛りの洗濯物を抱えて帰宅した夫(今週は自力洗濯を諦めたらしい)、今朝は8時前に健診センターへ出かけて行きました。
そう言えばワタクシ、もう何年もドッグ入ってないわー。
行けば絶対に怒られるのは目に見えているんで、もう少し痩せてからーなんて思っているうちに、何年も経っちゃったのよねえ。
んでもって、ちっとも痩せてないし。おほほほ。
インドに行けば人も羨む富裕層の奥様に見えるはずなんだけどねえ、ここ日本だし。
今年は怒られるの覚悟でドッグを予約しようかしらね。

まだまだサイト内点検中です。
これからワタクシ「世界が終わるまで」の訂正に入りますが、なんせ「見つけたー」と思った傍からメモ取らないと即忘れるもんで、今も「あれ?どこだっけ?」と何ページも戻って探しているところだったり。ボケボケ。
皆さんも発見されましたら、是非教えてやって下さいねー。

拍手[0回]

いつもは週末帰省の夫ですが、明日は人間ドッグ入りするそうで「今夜帰る」とメールがきました。
夫、一昨年のインド出張でイイ生活してたもんで、一年前のドッグでは体重増加と共にややコレステロール値が上がっているのねん。
で、昨年4月から二人暮しになり、質素な食生活と徒歩通勤で体重が減ったと思ったら、単身赴任してまた体重が増加したのねん。
増えて減って増えて、結局変化無し?
寮の夕飯はセルフで白米を好きなだけ食べられるってんで、バカバカ食べていたらしいですよ。
しかも寮は会社の敷地内にあるもんで、さっぱり歩かないときたもんだ。そりゃ短期間でも体重は増えるわねえ。
ワタクシはワタクシで、お子が春休み帰省してきた途端に食生活がやや豪華になりまして。
つい「肉を食べさせてやらねば!」と言う気になっちゃう親心って言うんですか。ははは。
一緒になって食ってる場合じゃないっちゅーの。粗食に戻さねば!

夫曰く「単身赴任地に戻るときは”行ってきます”の気持ちで行く。”帰る”と思っちゃダメ」なんだそうです。
男は帰巣本能が強い生き物だから、仮の宿でも長く住めばどうしても「そこに帰る」と言う気持ちになると。
そこでつい「帰る」と口にすれば、本来の我が家を守っている奥さんは「なんなのよ」と思うだろうと。
家庭円満のためにも、ここは心に強く「戻る」とインプットせねばいかんのだそうですよ。
なるほどねえ、気は心だわねえ。

妻「ふーん、そんなこと考えていたんだ。偉いねえ」
夫「うん、僕、キョウサイカイ会員だから」

共済会?いんや違うのね、恐妻会なのねん。
なんでも夫のオペラ仲間の男ども全員が、恐妻会会員と女性陣に呼ばれているそうな。
そう揶揄る女性陣も、どー見てもやっぱり恐妻なんだから、人のこた言えないはずなんだけどね。
そんな話をして以来、他所の旦那が奥さんに手を上げたとか、物を投げたとか、浮気したとか聞くたびに、うちの夫は「大丈夫。僕は恐妻会会員だから。恐妻会は家庭共済の会でもあるから」とか言ってますよ(苦笑)
もしも夫がワタクシに手を上げた日には、倍返しだからね。恐妻会は家庭円満の秘訣。バンザイですよ。はっはっは。
そう思って周りを見渡してみれば、歌仲間の旦那さんは皆さん草食動物系の優しげな男が多く家庭円満ですが、それ以外の友人達の旦那さんはロクでもない奴が多くて…なんだかな。
そんな友人達が口を揃えて言う台詞が「あんな人だとは思わなかった!」
うーむ、男って結婚すると豹変するタイプが結構多いのだろうか??
ま、男に言わせりゃ「うちの女房も昔は恥じらいってもんがあって可愛かったのに…」ってなことらしいので、ある意味ではお互い様?

さて、雲雀東風の続きを書こうとして、はたと手が止まりました。
これって、何月の話しだったっけ?
えーとえーと…うおー、なんだか分からなくなってるぞ!
慌てて話しを読み返してみたものの、梅雨?梅雨時?梅雨って明けてたっけ?
…そ知らぬ顔して時間、すっ飛ばしちゃおかな(おい)
来週からまた連載再開すべく、チマチマ参ります!

拍手[0回]

気のせいでもなんでもなく、来ましたね。
飛んでますよ、アレが。
ああ、ワタクシが使い物にならなくなる季節の到来です。
ここ二、三日、とっても暖かく、風も強く、そうなりゃ来ると分かっていそうなものですが、年明けからバタバタと慌しかったもので、すっかり忘れてましたよ。
症状が出て、はっと気がつく花粉症。やれやれ。
今日は絶不調。思わず薬に頼り、それはそれでドロドロ。
この倦怠感、無気力さ加減は一年ぶり。
ご無沙汰だったわねえなんて懐かしんでもいられません。
もはや杉花粉症は国民病も同然!農林水産省、なんとかしてくれ!

さてそんな頭朦朧とした中、どうにか水平線SSが仕上がりました。
例によって寝かせていますが、頭朦朧状態なもので、チェックがままならず…
もっと書きたいことがあったはずなのに上手く書けてないのは、ワタクシの文章力を棚に上げて花粉症のせいにしとこう、うん(汗)
早ければ明日にでも更新予定です。

拍手[0回]

先週末の北関東は気温25度。2月とは思えない陽気でしたが、今日はまた寒いですな。やはりまだまだ冬ですな。
週末にまた同世代の友人の訃報が飛び込んできまして、土日は葬儀参列。
数年前の寒い時期に「また訃報」と続けざまに書いた覚えがありますが、ほんとに続くときは続くんですよねえ。
なんつーか、ほんとに健康には気をつけねば。
今週こそは水平線SSを仕上げてしまいたいところ。
滞っている連載も再開したいですし、もうなんにも不穏な動きが起きませんようにと祈っちゃいますよ。
家族が健康で元気なのが一番。平穏無事がなによりです。
皆さんもお体に気をつけて下さいねー。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]