category:雑記
category:雑記
今日も元気に実家通い。
テレビに映る今井美樹を見た母、「今井って誰?」「歌手よ」「ふーん」
その数分後に「今井って何してる人?」「歌手だよ」「ふーん」
更にその数分後「今井って…」延々と繰り返される会話(^^;
父「おい、急須取ってくれ」
母「急須?急須ってなんだっけ?」
ワタクシ「はい、コレが急須」
母「そうだっけ?」
そして「危険だわ」とラップの箱についているギザギザの金具を取り外して捨ててしまった母。
当然ながらラップは箱の中でベッタリ張り付いて、切れませんとも。
母「このラップ、使いにくくて嫌だわ」
万事がこんな調子で愉快です(^^;
昨日は二週間に一度の有閑マダムの集い。
来年一月に公式デビューすべく、ボチボチ曲を絞り、アンサンブルの精度を磨いて行かねば~!
有閑などと言ってはいるけど、本当はそれぞれ忙しい身のマダムズ達。
常陸木市(仮)内外から集まってきているので、二時間のレッスンが終われば「また二週間後にねー」とバタバタと解散するのが常ですが、昨日はレッスン後にレオンと元義妹の三人でスタンドコーヒー店へ。
積もり積もったアホな話しをしているうちに(主にワタクシの爆笑介護生活暴露)、あっと言う間に時間が過ぎ、「えー、外が暗いよ!三時間もくっちゃべってたの?」
そんな時、レオンが「ちょっと買い物してくるから、ここで待っててくれる?」と立ち上がりまして、店内に響く美声で叫んだのよ。
レオン「そこの煮物見ててっ」
ワタクシ&元義妹「に、煮物??」
煮物ってゆーと、イモの煮っころがしとか、そーゆーのか?
でもレオンがビシッと指差していたのは、楽譜の入ったバックだったんだね。
レオン「あ、荷物だった!」
隣のボックス席にいた主婦と思しき奥様二人連れが、こちらを見て必死に笑いを堪えているのを発見したワタクシは思わず言ったね。
「遠慮なさらず、どうぞ盛大に笑ってやって下さい」
そーしましたら奥様二人連れ、ほんとに思いっきり遠慮なく「あっはっはっは!」と大声で笑ったんだよ~。ビックリしたわ(^^;
派手な笑い声に店中の視線が集まってしまって、レオン大慌て。
レオン「いや、もう夕方だから夕飯どうするかなーとか思ってたもんで、荷物と言うつもりが煮物とクチが滑っちゃってぇ」
二人連れ奥様「そうねー、主婦はそうよねー。ぷくくくく」
レオン、楽しい時間をありがとー!久々に涙が出るほど笑ったわ。
煮物はコゲつかないよーに、しっかり見張ってましたとも(^^;
さて、アンケート御礼小説は前半部分がよーやく書き上がりまして、後半の濡れ場に着手!
シルバーウィークは留守にしますので、完成はさ来週になりそうです。
あと少しだ。ファイト!
テレビに映る今井美樹を見た母、「今井って誰?」「歌手よ」「ふーん」
その数分後に「今井って何してる人?」「歌手だよ」「ふーん」
更にその数分後「今井って…」延々と繰り返される会話(^^;
父「おい、急須取ってくれ」
母「急須?急須ってなんだっけ?」
ワタクシ「はい、コレが急須」
母「そうだっけ?」
そして「危険だわ」とラップの箱についているギザギザの金具を取り外して捨ててしまった母。
当然ながらラップは箱の中でベッタリ張り付いて、切れませんとも。
母「このラップ、使いにくくて嫌だわ」
万事がこんな調子で愉快です(^^;
昨日は二週間に一度の有閑マダムの集い。
来年一月に公式デビューすべく、ボチボチ曲を絞り、アンサンブルの精度を磨いて行かねば~!
有閑などと言ってはいるけど、本当はそれぞれ忙しい身のマダムズ達。
常陸木市(仮)内外から集まってきているので、二時間のレッスンが終われば「また二週間後にねー」とバタバタと解散するのが常ですが、昨日はレッスン後にレオンと元義妹の三人でスタンドコーヒー店へ。
積もり積もったアホな話しをしているうちに(主にワタクシの爆笑介護生活暴露)、あっと言う間に時間が過ぎ、「えー、外が暗いよ!三時間もくっちゃべってたの?」
そんな時、レオンが「ちょっと買い物してくるから、ここで待っててくれる?」と立ち上がりまして、店内に響く美声で叫んだのよ。
レオン「そこの煮物見ててっ」
ワタクシ&元義妹「に、煮物??」
煮物ってゆーと、イモの煮っころがしとか、そーゆーのか?
でもレオンがビシッと指差していたのは、楽譜の入ったバックだったんだね。
レオン「あ、荷物だった!」
隣のボックス席にいた主婦と思しき奥様二人連れが、こちらを見て必死に笑いを堪えているのを発見したワタクシは思わず言ったね。
「遠慮なさらず、どうぞ盛大に笑ってやって下さい」
そーしましたら奥様二人連れ、ほんとに思いっきり遠慮なく「あっはっはっは!」と大声で笑ったんだよ~。ビックリしたわ(^^;
派手な笑い声に店中の視線が集まってしまって、レオン大慌て。
レオン「いや、もう夕方だから夕飯どうするかなーとか思ってたもんで、荷物と言うつもりが煮物とクチが滑っちゃってぇ」
二人連れ奥様「そうねー、主婦はそうよねー。ぷくくくく」
レオン、楽しい時間をありがとー!久々に涙が出るほど笑ったわ。
煮物はコゲつかないよーに、しっかり見張ってましたとも(^^;
さて、アンケート御礼小説は前半部分がよーやく書き上がりまして、後半の濡れ場に着手!
シルバーウィークは留守にしますので、完成はさ来週になりそうです。
あと少しだ。ファイト!
category:雑記
昨日は15時にゴミ網を回収し、んじゃ昼寝してみっかとソファにゴロリ。
相変わらず寝つきが悪く、ゴロゴロしながら一時間ほど過ぎた頃、ようやくウトウト始まったらお電話がっ。
くそー、やっと眠れそうだったのにぃぃと受話器を取り上げれば、実家の親父。
一気にワタクシの不機嫌指数が上昇(^^;
「ナニ?」(まるで安東くんのよーな無愛想さ^^;)
「…俺もうダメかもしれない」
はい?なんだって?ダメかもしれないってのは、今すぐ死にそうとか、そーゆーことか?
「なに、何があったの?また心臓?」
「バアさんが言うこと聞かないもんで血圧が上がっちまった。これから病院に行くから、おまえコッチに来てバアさん見ててくれ。そのまま入院するかもしれんから」
ワタシャ半覚醒状態でフラフラだったけど、慌てて行きましたよ。
…結局、あっさり血圧は正常値に戻り、親父は何食わぬ顔して帰ってきましたが、母に言うことを聞かせようとする方が悪いっつーの。
バカだねー、自分の都合のいいようにアルツハイマー患者を操ろうなんて、無理に決まってるじゃん。
だからイライラして血圧上がっちゃうんだよ。
病院でも同じことを言われたそうで、「そうは言われても腹が立つ」と釈然としない様子。
今回は何で血圧が上がるほどイラついたかと言うと、庭の池(2メートル大)を、母が「ヘドロだらけで汚い、臭い」と水をさらってしまったことが気に入らなかった様子。
親父は大反対したらしいけど、無視して母一人で池さらい。凄い体力だー(^^;
庭木の時もそうでしたが、始まってしまった母に親父が太刀打ちできるはずがなく、一気に血圧上昇した模様。
「どうせ池の手入れなんか何10年もやってなかったんだし、この先も出来ないんだから、この際いいじゃないの。潰せば」
「何言ってんだ!金魚を見るのが俺の唯一の楽しみだったのに。あのババア、猫に金魚を食わせやがった!」
「ほら、おやつだよー」と猫に金魚を放ってやったわけでもないのに、そーゆーことを言うのよ。
(因みに金魚はバケツに移動してあったけど、猫が金魚すくいして遊んじゃったのね^^;)
母は母で池を潰したい理由(臭い、汚い)があったわけで、口ばかりで行動しない(と母は思い込んでいる)父とは話そうともせず、そして病院から帰ってもイライラしている親父の間に入って、夕飯作って食べさせて、夜遅くに帰宅しましたけど…どわーっと疲れたわー。
無駄に体力があるだけに母、なにをやらかすか分かりません(^^;
うーん、長年心の内に溜めていたものが、今になって衝動行動となって現れているよーな気がするわね。
よーっぽど夫に対して積もり積もった不満があるんだろうなあ(^^;
親父は昔から男にしてはマメな性格で、今も歳のわりに良く動く方なのですが(なんせご飯は父が作っているのよ。PCでレシピ検索して)、母の頭の中では「口ばっかり達者でちっとも動かない男」に成り下がっているみたい(^^;
また「毎日来てくれや」とか「やっぱり娘が近くにいるとイイわね。アンタどーせ一人で暇なんだし、毎日夕飯食べに来なさいよ(「作りに来て」の間違いじゃないのか^^;)」とか二人揃って言い出しましたよ。
本当は今日も実家行きの予定でしたが、なにやら身体がしんどくて動かずパス。
体調を整えないとシルバーバトルの間に入れないので、次は週末に行くことにしますが…マジで疲れた(^^;
いやー、すみませんね。ここでしかワタクシも愚痴れないもんで。おほほほ。
むん、身体はしんどいけど頑張って行くわよう。
と言うわけで、今週も更新は無理かも。すまんー。
相変わらず寝つきが悪く、ゴロゴロしながら一時間ほど過ぎた頃、ようやくウトウト始まったらお電話がっ。
くそー、やっと眠れそうだったのにぃぃと受話器を取り上げれば、実家の親父。
一気にワタクシの不機嫌指数が上昇(^^;
「ナニ?」(まるで安東くんのよーな無愛想さ^^;)
「…俺もうダメかもしれない」
はい?なんだって?ダメかもしれないってのは、今すぐ死にそうとか、そーゆーことか?
「なに、何があったの?また心臓?」
「バアさんが言うこと聞かないもんで血圧が上がっちまった。これから病院に行くから、おまえコッチに来てバアさん見ててくれ。そのまま入院するかもしれんから」
ワタシャ半覚醒状態でフラフラだったけど、慌てて行きましたよ。
…結局、あっさり血圧は正常値に戻り、親父は何食わぬ顔して帰ってきましたが、母に言うことを聞かせようとする方が悪いっつーの。
バカだねー、自分の都合のいいようにアルツハイマー患者を操ろうなんて、無理に決まってるじゃん。
だからイライラして血圧上がっちゃうんだよ。
病院でも同じことを言われたそうで、「そうは言われても腹が立つ」と釈然としない様子。
今回は何で血圧が上がるほどイラついたかと言うと、庭の池(2メートル大)を、母が「ヘドロだらけで汚い、臭い」と水をさらってしまったことが気に入らなかった様子。
親父は大反対したらしいけど、無視して母一人で池さらい。凄い体力だー(^^;
庭木の時もそうでしたが、始まってしまった母に親父が太刀打ちできるはずがなく、一気に血圧上昇した模様。
「どうせ池の手入れなんか何10年もやってなかったんだし、この先も出来ないんだから、この際いいじゃないの。潰せば」
「何言ってんだ!金魚を見るのが俺の唯一の楽しみだったのに。あのババア、猫に金魚を食わせやがった!」
「ほら、おやつだよー」と猫に金魚を放ってやったわけでもないのに、そーゆーことを言うのよ。
(因みに金魚はバケツに移動してあったけど、猫が金魚すくいして遊んじゃったのね^^;)
母は母で池を潰したい理由(臭い、汚い)があったわけで、口ばかりで行動しない(と母は思い込んでいる)父とは話そうともせず、そして病院から帰ってもイライラしている親父の間に入って、夕飯作って食べさせて、夜遅くに帰宅しましたけど…どわーっと疲れたわー。
無駄に体力があるだけに母、なにをやらかすか分かりません(^^;
うーん、長年心の内に溜めていたものが、今になって衝動行動となって現れているよーな気がするわね。
よーっぽど夫に対して積もり積もった不満があるんだろうなあ(^^;
親父は昔から男にしてはマメな性格で、今も歳のわりに良く動く方なのですが(なんせご飯は父が作っているのよ。PCでレシピ検索して)、母の頭の中では「口ばっかり達者でちっとも動かない男」に成り下がっているみたい(^^;
また「毎日来てくれや」とか「やっぱり娘が近くにいるとイイわね。アンタどーせ一人で暇なんだし、毎日夕飯食べに来なさいよ(「作りに来て」の間違いじゃないのか^^;)」とか二人揃って言い出しましたよ。
本当は今日も実家行きの予定でしたが、なにやら身体がしんどくて動かずパス。
体調を整えないとシルバーバトルの間に入れないので、次は週末に行くことにしますが…マジで疲れた(^^;
いやー、すみませんね。ここでしかワタクシも愚痴れないもんで。おほほほ。
むん、身体はしんどいけど頑張って行くわよう。
と言うわけで、今週も更新は無理かも。すまんー。
category:雑記
朝の4時半、まだ薄暗いうちから洗濯機を回してしまったわ。
じっとしていられなくて、5時半には朝日がまぶしい中をゴミ網出しちゃいました。
いやー、やっぱり眠れなかったわねえ。ま、仕方がないか。
5月、6月の頃のように「なんでなんで、どーして」と言わなくなりましたよ(^^;
もう慣れた。眠れる日もありゃ、一睡も出来ない日もあるさ。
今日は未亡人とヨガ体験の予定でしたが、一睡もしていないので日中は朦朧とするだろうと思いパス。
先日の真昼間飲み会に来たメンバーの一人が、やはり眠れないと言ってました。
旦那さん単身赴任、お子さん方は県外に進学で一人暮らし中。ワタクシと一緒。年齢も一緒。
やっぱりねー、あるのよねー。
金癖女癖の悪い旦那持ちの友人も熟睡出来ず、一時間置きに目が覚めると言ってたわね、そー言えば。
他のメンバーは「ふーん」と良く分からない顔してましたが、眠いのに眠れないっつー感覚は、実際なってみないと分からないと思うわ。
あの顔は「そう言いつつ案外寝てるに決まってる」と語ってましたが、分かれと言う方が無理な話なんで、放っといてくれてイイよ(^^;
今日はアチコチ書き散らかしているものを見直しつつ、機を狙って昼寝に挑戦してみるつもりです。
頑張って寝るわよー!あ、夕方にゴミ網回収に行かなくちゃ(^^;
じっとしていられなくて、5時半には朝日がまぶしい中をゴミ網出しちゃいました。
いやー、やっぱり眠れなかったわねえ。ま、仕方がないか。
5月、6月の頃のように「なんでなんで、どーして」と言わなくなりましたよ(^^;
もう慣れた。眠れる日もありゃ、一睡も出来ない日もあるさ。
今日は未亡人とヨガ体験の予定でしたが、一睡もしていないので日中は朦朧とするだろうと思いパス。
先日の真昼間飲み会に来たメンバーの一人が、やはり眠れないと言ってました。
旦那さん単身赴任、お子さん方は県外に進学で一人暮らし中。ワタクシと一緒。年齢も一緒。
やっぱりねー、あるのよねー。
金癖女癖の悪い旦那持ちの友人も熟睡出来ず、一時間置きに目が覚めると言ってたわね、そー言えば。
他のメンバーは「ふーん」と良く分からない顔してましたが、眠いのに眠れないっつー感覚は、実際なってみないと分からないと思うわ。
あの顔は「そう言いつつ案外寝てるに決まってる」と語ってましたが、分かれと言う方が無理な話なんで、放っといてくれてイイよ(^^;
今日はアチコチ書き散らかしているものを見直しつつ、機を狙って昼寝に挑戦してみるつもりです。
頑張って寝るわよー!あ、夕方にゴミ網回収に行かなくちゃ(^^;
category:雑記
真昼間の飲み会は、15時過ぎから始まって解散したのは21時。
真昼間どころか夜暗くなるまで、延々6時間も呑み続けてしまったわん。いやん(^^;
翌土曜日、「うーん、二日酔いとまでは行かないけど、なんか調子悪い」とウダウダしてたら、昼過ぎに実家の父から電話。
また愚痴電話かーと思いきや「明け方から心臓が痛い。今は薬飲んで寝ているけど、もしもの時にはバアさんと一緒に入院するから後はよろしく」
父は心臓にガタが来ており、50代の頃からニトロ持ち歩いているんですよー。
夜中に発作を起こして救急車で運ばれること数10回。いつどうなってもおかしくないと覚悟し続けて早30年近く。
良くもまあ今まで持ったもんですな。意外としぶとい(^^;
今となっては83歳ですから、ほんとにいつどーなってもおかしくないんですが、アルツハイマーの母がいるので、ワタクシも考えることが色々ありまして、別の覚悟も必要なわけです。
「とにかく病院に行け」と言いましたら「今、座薬使ってしまったから、とりあえず寝てようかと」「バカモノ!今すぐ病院だ。行け!」と命令し、夫が帰るのを待って実家へ駆けつけたところ、ケロッとして「診て貰ったら痛いのは心臓じゃなかったみたいだ」
なんですとー!肋間神経痛と区別がつかんほどモウロクしたんかい!脅かしやがって~。
とりあえず今すぐどうこうじゃなくて良かったです。
まだ色々と引き継ぎ終わってないのに、すぐ死なれちゃ困るっつーの(鬼娘^^;)
でもなんと言うか、数年内には父も亡くなるだろうことが現実味を帯びてきたなーと言う感じ。なんせ80越えてるからねえ。
いざと言う時の手配、葬儀をどうするか、アルツハイマーの母をどうするか、真剣に考えておかねばいかんと思った土曜日。
そんな心配をするようになるなんて、ワタクシも歳取ったわねえ。いやんだわ(^^;
本日は二階のベランダ掃除。
この夏の間にハクビシンの野郎がウチのベランダに来るようになりまして。
なんでハクビシンかと分かったかと言うとね、糞よ、フン。ウンコ!(お下品~)
ハクビシンの糞は、果実の種が大量に入っているので、すーぐ分かるのねん。
その糞がだね、我が家の二階のベランダに大量にあったりするのよ!
むかつく!なんでわざわざ二階のベランダまで上がってきて、ウンコするかね!
幸い屋根裏に入り込むような隙間はないので、ベランダをトイレにされるだけで済んでいますが、ほんとにムカつく!
何度掃除しても気がつけばウンコがあるの。しかも大量に!きーっ!
エアコンの室外機が狭いベランダの幅の半分以上を占領してるってのに、その隙間にやられるんで手が届きにくいったらないのよう。
ご近所に聞いても「うちのベランダはそんなことない」って言うし、なぜにウチだけ!
今度やられたらキンカンでもぶちまけてみようかね。
さてさて、明日は4ケ月ぶりのゴミ網当番。
夫に「夜中にゴミ網出してから帰ってよー」と泣きついてみたけど、「頑張ってね~」とニベもない。笑顔で赴任先へ戻って行きやがりました。くそー。
うーん、朝6時には網を出さねばと思うと、また緊張のあまり眠れなかったりしてね(^^;
真昼間どころか夜暗くなるまで、延々6時間も呑み続けてしまったわん。いやん(^^;
翌土曜日、「うーん、二日酔いとまでは行かないけど、なんか調子悪い」とウダウダしてたら、昼過ぎに実家の父から電話。
また愚痴電話かーと思いきや「明け方から心臓が痛い。今は薬飲んで寝ているけど、もしもの時にはバアさんと一緒に入院するから後はよろしく」
父は心臓にガタが来ており、50代の頃からニトロ持ち歩いているんですよー。
夜中に発作を起こして救急車で運ばれること数10回。いつどうなってもおかしくないと覚悟し続けて早30年近く。
良くもまあ今まで持ったもんですな。意外としぶとい(^^;
今となっては83歳ですから、ほんとにいつどーなってもおかしくないんですが、アルツハイマーの母がいるので、ワタクシも考えることが色々ありまして、別の覚悟も必要なわけです。
「とにかく病院に行け」と言いましたら「今、座薬使ってしまったから、とりあえず寝てようかと」「バカモノ!今すぐ病院だ。行け!」と命令し、夫が帰るのを待って実家へ駆けつけたところ、ケロッとして「診て貰ったら痛いのは心臓じゃなかったみたいだ」
なんですとー!肋間神経痛と区別がつかんほどモウロクしたんかい!脅かしやがって~。
とりあえず今すぐどうこうじゃなくて良かったです。
まだ色々と引き継ぎ終わってないのに、すぐ死なれちゃ困るっつーの(鬼娘^^;)
でもなんと言うか、数年内には父も亡くなるだろうことが現実味を帯びてきたなーと言う感じ。なんせ80越えてるからねえ。
いざと言う時の手配、葬儀をどうするか、アルツハイマーの母をどうするか、真剣に考えておかねばいかんと思った土曜日。
そんな心配をするようになるなんて、ワタクシも歳取ったわねえ。いやんだわ(^^;
本日は二階のベランダ掃除。
この夏の間にハクビシンの野郎がウチのベランダに来るようになりまして。
なんでハクビシンかと分かったかと言うとね、糞よ、フン。ウンコ!(お下品~)
ハクビシンの糞は、果実の種が大量に入っているので、すーぐ分かるのねん。
その糞がだね、我が家の二階のベランダに大量にあったりするのよ!
むかつく!なんでわざわざ二階のベランダまで上がってきて、ウンコするかね!
幸い屋根裏に入り込むような隙間はないので、ベランダをトイレにされるだけで済んでいますが、ほんとにムカつく!
何度掃除しても気がつけばウンコがあるの。しかも大量に!きーっ!
エアコンの室外機が狭いベランダの幅の半分以上を占領してるってのに、その隙間にやられるんで手が届きにくいったらないのよう。
ご近所に聞いても「うちのベランダはそんなことない」って言うし、なぜにウチだけ!
今度やられたらキンカンでもぶちまけてみようかね。
さてさて、明日は4ケ月ぶりのゴミ網当番。
夫に「夜中にゴミ網出してから帰ってよー」と泣きついてみたけど、「頑張ってね~」とニベもない。笑顔で赴任先へ戻って行きやがりました。くそー。
うーん、朝6時には網を出さねばと思うと、また緊張のあまり眠れなかったりしてね(^^;
category:雑記
近々帰ると言っていたお子が、いきなり昨日帰ってきましてビックリ。
来週末あたりかなと思っていたのに、昨日の今日で時差ボケでフラフラしながら帰って来るとは思いませんでしたよ。
お陰で爺さん婆さん大喜びです。良かった良かった。
お子帰省の知らせを受けて夫まで帰ってきてお泊り。
昨夜は久々に家族三人揃ったせいで安心したのか、日付が変わる前に眠くなり、明け方5時半まで6時間半グッスリ。
夫は5時起床で赴任先に戻ったようですが、ワタクシは夢の中にいて気づきませなんだ。
いやー、すっごく寝た気がします。すっきり爽やかです。
今日は絶好調で真昼間の飲み会に行けそうです(^^;
イギリスは楽しかったらしいですよ。
あちらで出会った皆さんがフレンドリーで話し掛け易く、買い物はもちろん、パブでも気後れすることなくビール飲んで楽しんできたらしいです。
唯一アフタヌーンティだけは妙に敷居が高く、入る勇気がなかったそうですが(^^;
「入ってみりゃ良かったのに。小汚い東洋人の娘どもは出て行けーと言われたら、すみませーんって飛び出しゃ良かったんだよ」
「やだよ!お店はやっぱスーパーが面白かったよ。はい、頼まれてたミントキャンディ。飴しか売ってない店で買ったんだ」
大昔、ヒースロー空港で小銭を使い切るために買ったミントキャンディが思いのほかメチャクチャ美味しかったので、お願いしといたのですよ。
数年前にレオンの娘がイギリスに行った時もお願いしたほど、あっちのミントキャンディは美味しいのよー。
なんでかしらね、ハーブの国だからかしらね。
今回のキャンディも美味しかった!
ミントは苦手なお子が「失敗した。自分用にも買っておくんだった」と言ったほど。
「また行きたいなあ」って、ミントキャンディ買いにか?(^^;
「母はイギリス人と相性悪いからヤダ。ナンパ王国イタリアがイイなあ」
「イタリアも行きたい!ベネツィア行ってみたいんだよね。行こうよ!」
「イイねえ、って、アンタが母を連れて行ってよ」
「えー!」
まだまだスネ齧り(^^;
お子が大学を卒業し、就職が決まったら行ってもイイかな。
いや、その頃には親の介護がもっと大変になっているか?(^^;
でも夢は見るもんだからさ、いいのいいの。
さて、もうすぐ10時。時差ボケでまだ寝ているお子を起こして横浜に帰すとしますか。
ワタクシはこれから真昼間の飲み会に持って行く料理の仕込みです。
ではでは、皆さんも楽しい週末をお迎え下さいねーv
来週末あたりかなと思っていたのに、昨日の今日で時差ボケでフラフラしながら帰って来るとは思いませんでしたよ。
お陰で爺さん婆さん大喜びです。良かった良かった。
お子帰省の知らせを受けて夫まで帰ってきてお泊り。
昨夜は久々に家族三人揃ったせいで安心したのか、日付が変わる前に眠くなり、明け方5時半まで6時間半グッスリ。
夫は5時起床で赴任先に戻ったようですが、ワタクシは夢の中にいて気づきませなんだ。
いやー、すっごく寝た気がします。すっきり爽やかです。
今日は絶好調で真昼間の飲み会に行けそうです(^^;
イギリスは楽しかったらしいですよ。
あちらで出会った皆さんがフレンドリーで話し掛け易く、買い物はもちろん、パブでも気後れすることなくビール飲んで楽しんできたらしいです。
唯一アフタヌーンティだけは妙に敷居が高く、入る勇気がなかったそうですが(^^;
「入ってみりゃ良かったのに。小汚い東洋人の娘どもは出て行けーと言われたら、すみませーんって飛び出しゃ良かったんだよ」
「やだよ!お店はやっぱスーパーが面白かったよ。はい、頼まれてたミントキャンディ。飴しか売ってない店で買ったんだ」
大昔、ヒースロー空港で小銭を使い切るために買ったミントキャンディが思いのほかメチャクチャ美味しかったので、お願いしといたのですよ。
数年前にレオンの娘がイギリスに行った時もお願いしたほど、あっちのミントキャンディは美味しいのよー。
なんでかしらね、ハーブの国だからかしらね。
今回のキャンディも美味しかった!
ミントは苦手なお子が「失敗した。自分用にも買っておくんだった」と言ったほど。
「また行きたいなあ」って、ミントキャンディ買いにか?(^^;
「母はイギリス人と相性悪いからヤダ。ナンパ王国イタリアがイイなあ」
「イタリアも行きたい!ベネツィア行ってみたいんだよね。行こうよ!」
「イイねえ、って、アンタが母を連れて行ってよ」
「えー!」
まだまだスネ齧り(^^;
お子が大学を卒業し、就職が決まったら行ってもイイかな。
いや、その頃には親の介護がもっと大変になっているか?(^^;
でも夢は見るもんだからさ、いいのいいの。
さて、もうすぐ10時。時差ボケでまだ寝ているお子を起こして横浜に帰すとしますか。
ワタクシはこれから真昼間の飲み会に持って行く料理の仕込みです。
ではでは、皆さんも楽しい週末をお迎え下さいねーv
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.