category:雑記
今週は楽譜に集中していたもので、なかなか雑記帳に登場できませんでした。
むう、明日はコンクル本番ですよ。
まだ幾らか怪しい音や言葉があったりしますが、大丈夫だろか。不安。
あとはレオンに頼るしかないーっ。レオン、よろしく!(他力本願)
なんちゅーか、若い頃と違って暗譜に時間が掛かるようになったなーと、実感してます。
20代の頃は頭の中に楽譜1冊インプットできて、ページ数、小節番号まで空で言えたんですけどねえ。
ワタクシの脳味噌がダメダメになったのかと思ってましたら、師匠の師匠でさえも、「新しい曲は覚えられない。もう無理」と仰っていたそうな。
大先生でさえそうならば、ワタクシが暗譜できなくても無理はないっ。
と言ったら「あちらはオペラの話し。アンタは合唱でしょ」
大先生と並べちゃいけなかったかのう。おほほほ。
ま、一般凡人であるワタクシは、年齢を重ねるごとに雑多な心配ごとが増えて、どーでもイイことを考えることが多い分だけ、音楽に回せる脳味噌部分が減ったんでしょう。
決して脳味噌が死滅した部分が増えたわけじゃない、と信じとくことにします。おほほほ。
いずれにしても暗譜はボケ防止にイイらしいですよ。
暗譜できないまでも、暗譜するつもりで頑張るに限りますな。脳味噌コネコネ。
コンクルの結果次第で少し余裕が出来ますので、そーしましたらまたボチボチ執筆に取り掛かりますね。
と言いつつ、芸術の秋はイベントが詰まっているのでどうなることか…^^;)
ふぁいと!
むう、明日はコンクル本番ですよ。
まだ幾らか怪しい音や言葉があったりしますが、大丈夫だろか。不安。
あとはレオンに頼るしかないーっ。レオン、よろしく!(他力本願)
なんちゅーか、若い頃と違って暗譜に時間が掛かるようになったなーと、実感してます。
20代の頃は頭の中に楽譜1冊インプットできて、ページ数、小節番号まで空で言えたんですけどねえ。
ワタクシの脳味噌がダメダメになったのかと思ってましたら、師匠の師匠でさえも、「新しい曲は覚えられない。もう無理」と仰っていたそうな。
大先生でさえそうならば、ワタクシが暗譜できなくても無理はないっ。
と言ったら「あちらはオペラの話し。アンタは合唱でしょ」
大先生と並べちゃいけなかったかのう。おほほほ。
ま、一般凡人であるワタクシは、年齢を重ねるごとに雑多な心配ごとが増えて、どーでもイイことを考えることが多い分だけ、音楽に回せる脳味噌部分が減ったんでしょう。
決して脳味噌が死滅した部分が増えたわけじゃない、と信じとくことにします。おほほほ。
いずれにしても暗譜はボケ防止にイイらしいですよ。
暗譜できないまでも、暗譜するつもりで頑張るに限りますな。脳味噌コネコネ。
コンクルの結果次第で少し余裕が出来ますので、そーしましたらまたボチボチ執筆に取り掛かりますね。
と言いつつ、芸術の秋はイベントが詰まっているのでどうなることか…^^;)
ふぁいと!
PR
category:雑記
「来週バイト休みだったから帰るね」と言ったお子が帰ってきません。
月曜日、夕方になっても帰ってくる気配がないので、心配になって電話したところ、「なんで休みにしたんだっけと思ったら予定入ってた。だから帰らないから。あはははー」だそうです。
むきー、週末から連日布団干して、シーツ洗濯してやったのにぃぃぃ。
睡眠不足で散々なお盆帰省直後から老体に鞭打って働いたのに、ああ、気が抜けましたわ。
する事がなくなったので、本日は睡眠不足を取り返すかのよーに昼寝をしながら、楽譜を開いて暗譜に励んでおりました。おほほほ。
いよいよ次の週末はコンクルです。
一昨日一等賞で昨年ビリと言う、頂上から崖を転げ落ちる屈辱を体験した、あのコンクルです。
今年こそは一等賞に返り咲きっ(暗譜できそーにないから無理か^^;)
さて、お盆前後の一時期に不眠症が酷かったせいか、ちょっと変な睡眠リズムになっています。
気が抜けたからでしょうか、今は幾らでも眠れそうな気分(^^;
そんなわけで、一気に書き上げられないと続きを書く気が失せるという悪い癖がニョッキリと…
うー、アンケート御礼書きかけですが、別の話しにチェンジしたーい。
サイト復活は、もうしばらくお待ち下さいませね。
月曜日、夕方になっても帰ってくる気配がないので、心配になって電話したところ、「なんで休みにしたんだっけと思ったら予定入ってた。だから帰らないから。あはははー」だそうです。
むきー、週末から連日布団干して、シーツ洗濯してやったのにぃぃぃ。
睡眠不足で散々なお盆帰省直後から老体に鞭打って働いたのに、ああ、気が抜けましたわ。
する事がなくなったので、本日は睡眠不足を取り返すかのよーに昼寝をしながら、楽譜を開いて暗譜に励んでおりました。おほほほ。
いよいよ次の週末はコンクルです。
一昨日一等賞で昨年ビリと言う、頂上から崖を転げ落ちる屈辱を体験した、あのコンクルです。
今年こそは一等賞に返り咲きっ(暗譜できそーにないから無理か^^;)
さて、お盆前後の一時期に不眠症が酷かったせいか、ちょっと変な睡眠リズムになっています。
気が抜けたからでしょうか、今は幾らでも眠れそうな気分(^^;
そんなわけで、一気に書き上げられないと続きを書く気が失せるという悪い癖がニョッキリと…
うー、アンケート御礼書きかけですが、別の話しにチェンジしたーい。
サイト復活は、もうしばらくお待ち下さいませね。
category:雑記
さっさと行ってさっさと帰ってきました。ただいまー。
いやー、やっぱり横浜は暑い!蒸し暑い!40度ってなに?体温よりも高い気温なんていやん!
はー、やっぱり北関東の海沿いの町は涼しくてイイわ~。極楽(^^;
老後は横浜に引越してなんて考えもありましたが、やっぱり嫌だわあ。海沿いの田舎の方がイイ~。
同じ田舎でも、今頃レオンは群馬の盆地で死にそーに暑い思いをしているのだろうなあ。
皆さんはどちらへお盆帰省されたのでしょうか?
義妹のところではクローゼットから布団を出そうとしましたら、ゴキが現れまして、しかも布団の間から奴の屍骸まで出てきて…
アイツらが這い回った布団なんかに眠れるかいっ!
でも他に布団はないしで、バスタオル数枚で布団を包み(替えのシーツなんてあるわけない)、さらにバスタオルを上掛けの代わりにして、ろくに眠れないまま朝を迎えてしまったわ。
翌朝、義妹に「クローゼットにゴキが出たわよっ」と訴えたならば、
「あはははー、大丈夫。餌になるよーなものないから、ホイホイですぐ獲れるよ」
違うでしょ、そーゆー問題じゃないでしょっ。
ゴキの這い回った布団で寝たワタクシの気持ちをだね、考えて欲しいわけよと言ったところで、バッサリした性格の義妹ゆえに通じるはずもなく…はあ、もうええよ。
「あんたのところには二度と泊まらんわっ」と心の中で毒づくワタクシ(^^;
(だからと言って娘のところも汚いので泊まりたくないんだなー。とほほ)
この義妹は、姪っこである娘の誕生日を祝ったことは過去20年間一度もないし、今回イギリスへ行くと言っても小遣いをやるわけでもなく、なんつーかイイ歳して全く気が利かないのよ。
帰省中のご飯だって「食べたきゃ自分で作るなり買ってくるなり好きにして」って感じですからねえ。
そんな調子だから嫁に行きそびれたに違いない。うむ。
でも、いいんです。このまま一人身を貫き、うちのお子に財産残してちょーだいって感じです(^^;
さて本日は娘と待ち合わせて、ハンズ→ジョイナス→モアーズと、お子の買い物にお付き合い。
スポンサーがいるこの時とばかりに、スーツケースを筆頭に旅行用品だー、バイトで履くサンダルが欲しーだの、プラザ寄って~だの、ついでに無印にも寄って~とねだること。
(ぎゃー、我々が帰省中の外食には財布を持って行かない義妹にソックリだ!)
更にですよ、別れ際にお子ってば「あ、来週一杯バイト休みだったから帰るね」
うっかり「また来るんかい。ちっ、面倒臭っ」と思ってしまったわ。
はっ、まさか、それを見越して布団敷きっぱなしで帰ったとか?
性格が義妹寄りの超マイペースなお子には、「アレを見習うんじゃないよ」と反面教師と言う言葉をシッカリ教えねば(^^;
二日間まんじりともしなかったので、今夜はようやくグッスリ眠れそうです。おやすみなさい~。
いやー、やっぱり横浜は暑い!蒸し暑い!40度ってなに?体温よりも高い気温なんていやん!
はー、やっぱり北関東の海沿いの町は涼しくてイイわ~。極楽(^^;
老後は横浜に引越してなんて考えもありましたが、やっぱり嫌だわあ。海沿いの田舎の方がイイ~。
同じ田舎でも、今頃レオンは群馬の盆地で死にそーに暑い思いをしているのだろうなあ。
皆さんはどちらへお盆帰省されたのでしょうか?
義妹のところではクローゼットから布団を出そうとしましたら、ゴキが現れまして、しかも布団の間から奴の屍骸まで出てきて…
アイツらが這い回った布団なんかに眠れるかいっ!
でも他に布団はないしで、バスタオル数枚で布団を包み(替えのシーツなんてあるわけない)、さらにバスタオルを上掛けの代わりにして、ろくに眠れないまま朝を迎えてしまったわ。
翌朝、義妹に「クローゼットにゴキが出たわよっ」と訴えたならば、
「あはははー、大丈夫。餌になるよーなものないから、ホイホイですぐ獲れるよ」
違うでしょ、そーゆー問題じゃないでしょっ。
ゴキの這い回った布団で寝たワタクシの気持ちをだね、考えて欲しいわけよと言ったところで、バッサリした性格の義妹ゆえに通じるはずもなく…はあ、もうええよ。
「あんたのところには二度と泊まらんわっ」と心の中で毒づくワタクシ(^^;
(だからと言って娘のところも汚いので泊まりたくないんだなー。とほほ)
この義妹は、姪っこである娘の誕生日を祝ったことは過去20年間一度もないし、今回イギリスへ行くと言っても小遣いをやるわけでもなく、なんつーかイイ歳して全く気が利かないのよ。
帰省中のご飯だって「食べたきゃ自分で作るなり買ってくるなり好きにして」って感じですからねえ。
そんな調子だから嫁に行きそびれたに違いない。うむ。
でも、いいんです。このまま一人身を貫き、うちのお子に財産残してちょーだいって感じです(^^;
さて本日は娘と待ち合わせて、ハンズ→ジョイナス→モアーズと、お子の買い物にお付き合い。
スポンサーがいるこの時とばかりに、スーツケースを筆頭に旅行用品だー、バイトで履くサンダルが欲しーだの、プラザ寄って~だの、ついでに無印にも寄って~とねだること。
(ぎゃー、我々が帰省中の外食には財布を持って行かない義妹にソックリだ!)
更にですよ、別れ際にお子ってば「あ、来週一杯バイト休みだったから帰るね」
うっかり「また来るんかい。ちっ、面倒臭っ」と思ってしまったわ。
はっ、まさか、それを見越して布団敷きっぱなしで帰ったとか?
性格が義妹寄りの超マイペースなお子には、「アレを見習うんじゃないよ」と反面教師と言う言葉をシッカリ教えねば(^^;
二日間まんじりともしなかったので、今夜はようやくグッスリ眠れそうです。おやすみなさい~。
category:雑記
カード会社から今頃になって「書類不備で発行できません」とお手紙が!
ガーン、最初から手続きやり直し!
お手紙を読んでみると、信じ難い単純ミスが連なっており、ワタワタしていたもので夫に申請を任せたのが間違いだったのかーっと激しく反省。
速攻で役所と銀行に行こうとしたら、なんと夫が印鑑を持ち歩いていることが発覚。ダメじゃん。
こりゃVISAは間に合わないかもねー。
お子にパスポートのコピーを取り、トラベラーズチェックを作っておくよーにメールを打ち、ついでに夫にも「印鑑返せーっ」とメール。
全ては明日以降にならんと動かせないことはよーく分かったけど、明日から役所も銀行もお盆休みだったかしらん?
んー、ま、いいや。大丈夫!なんとかなる!
夫経由で助っ人を頼まれたI市の音楽祭用楽譜を本棚から引っ張り出してみた。
10年近く前に歌ったきりのフォーレのレクイエムは埃だらけで、楽譜の端っこが変色している。
おほほほ、この茶色い変色は煙草のヤニだわねー(^^;
まずはコンクル曲の暗譜をせねばいけないのだが、こちらも気になっちゃうのだ。
なもので、コンクル曲に飽きたらフォーレを開いて、それに飽きたらエディタを開いてちょこちょこ書いているところ。
ワタクシの声帯には小さなタコが住み着いている。いや、いた、かな?
病院に行っていないので、まだいるのかどうかは不明だが、もういないよーな気もする。
鼻からファイバスコープを突っ込んで確認するのが半端なく辛いので、病院には行きたくない。
でも医者曰く「声帯を酷使しなければタコはいずれ消える」とのことなので、通院せずとも問題ないのだよ。
このタコが育つと声が出なくなるので、そーしたら手術しに来いと言われている。
それだけは勘弁して欲しいので、騙し騙し楽な音域でリハビリを続けて早数年。
リハビリの為にアルトにコンバートしたので(楽チンだし面白いのでソプラノに返り咲く気は失せた)、どんなに慣れ親しんだ曲も最初から読み直して覚え直し。手間と時間が掛かるのだ。
I市の理事達とは30年来のお付き合いになるが、こちらから客演をお願いしたことはあっても、あちらから助っ人を頼まれたのは初めてで、ちょっと嬉しかったりなんかして。
夫がI市に赴任したせいもあるのだろう。なんだかグンとI市が身近になった。
それにしても理事達との宴会の席から画像付きで「一緒に歌って」ってメールはズルイ。
皆そこにいるのに断りにくいじゃないか。
実家との兼ね合いもあるので、毎回I市まで練習に行くことは出来ないが、予想外のお誘いがちょびっと嬉しかったので、ま、いっかと引き受けた。
なんと言っても、ワタクシにはこまめな気分転換がどーしても必要だ。
なので、ちょっと面倒だなーと思うことでも、どーにかして自分で楽しくしちゃうに限る。
嫌々やっていると、本当に嫌になっちゃうからのう(^^;
ちょっとの楽しみを拡大解釈するのが得意で良かった。
今回もI市の皆さんと楽しく交流してくることにしちゃおう。
今から演奏会後の打ち上げが楽しみだ。おほほほ(気が早っ)
Gちゃんも一緒にどお?(私信)
今夜からお盆帰省でしばし留守にします。
皆さんも楽しいお盆休暇をお過ごし下さいねーv
ガーン、最初から手続きやり直し!
お手紙を読んでみると、信じ難い単純ミスが連なっており、ワタワタしていたもので夫に申請を任せたのが間違いだったのかーっと激しく反省。
速攻で役所と銀行に行こうとしたら、なんと夫が印鑑を持ち歩いていることが発覚。ダメじゃん。
こりゃVISAは間に合わないかもねー。
お子にパスポートのコピーを取り、トラベラーズチェックを作っておくよーにメールを打ち、ついでに夫にも「印鑑返せーっ」とメール。
全ては明日以降にならんと動かせないことはよーく分かったけど、明日から役所も銀行もお盆休みだったかしらん?
んー、ま、いいや。大丈夫!なんとかなる!
夫経由で助っ人を頼まれたI市の音楽祭用楽譜を本棚から引っ張り出してみた。
10年近く前に歌ったきりのフォーレのレクイエムは埃だらけで、楽譜の端っこが変色している。
おほほほ、この茶色い変色は煙草のヤニだわねー(^^;
まずはコンクル曲の暗譜をせねばいけないのだが、こちらも気になっちゃうのだ。
なもので、コンクル曲に飽きたらフォーレを開いて、それに飽きたらエディタを開いてちょこちょこ書いているところ。
ワタクシの声帯には小さなタコが住み着いている。いや、いた、かな?
病院に行っていないので、まだいるのかどうかは不明だが、もういないよーな気もする。
鼻からファイバスコープを突っ込んで確認するのが半端なく辛いので、病院には行きたくない。
でも医者曰く「声帯を酷使しなければタコはいずれ消える」とのことなので、通院せずとも問題ないのだよ。
このタコが育つと声が出なくなるので、そーしたら手術しに来いと言われている。
それだけは勘弁して欲しいので、騙し騙し楽な音域でリハビリを続けて早数年。
リハビリの為にアルトにコンバートしたので(楽チンだし面白いのでソプラノに返り咲く気は失せた)、どんなに慣れ親しんだ曲も最初から読み直して覚え直し。手間と時間が掛かるのだ。
I市の理事達とは30年来のお付き合いになるが、こちらから客演をお願いしたことはあっても、あちらから助っ人を頼まれたのは初めてで、ちょっと嬉しかったりなんかして。
夫がI市に赴任したせいもあるのだろう。なんだかグンとI市が身近になった。
それにしても理事達との宴会の席から画像付きで「一緒に歌って」ってメールはズルイ。
皆そこにいるのに断りにくいじゃないか。
実家との兼ね合いもあるので、毎回I市まで練習に行くことは出来ないが、予想外のお誘いがちょびっと嬉しかったので、ま、いっかと引き受けた。
なんと言っても、ワタクシにはこまめな気分転換がどーしても必要だ。
なので、ちょっと面倒だなーと思うことでも、どーにかして自分で楽しくしちゃうに限る。
嫌々やっていると、本当に嫌になっちゃうからのう(^^;
ちょっとの楽しみを拡大解釈するのが得意で良かった。
今回もI市の皆さんと楽しく交流してくることにしちゃおう。
今から演奏会後の打ち上げが楽しみだ。おほほほ(気が早っ)
Gちゃんも一緒にどお?(私信)
今夜からお盆帰省でしばし留守にします。
皆さんも楽しいお盆休暇をお過ごし下さいねーv
category:雑記
世間では先週末からお盆休暇に入ったところもあるそうですが、皆さん、いかがお過ごしですか?
ワタクシ、半年ぶりに髪を切ってパーマヘアにして参りました。
美容室は半年に一回で済ませようとセコイことを考え、耳の下で短くカット(^^;
そーしたら半年ぶりに会った友人に「やだ、また若返ってる!なんで!」と絶句されちったわ。おほほほ。
ようするにヘアスタイルと格好が顔と雰囲気に似合ってさえいれば、若作りじゃなく年齢不詳系に見えるんだなーと実感。
しかし、短いパーマ髪は楽チンです。快適快適v
美容室で頭にロットを巻かれながら雑誌の料理ページを必死で暗記するワタクシに、担当美容師さん「夏はやっぱナスとミョウガですよねー」
と言うわけで、ナスをレンジでチンした上に豚シャブを乗せ、ポン酢に刻みミョウガを混ぜたソースをぶっ掛けて、ソウメンで頂きましたが、さっぱりしていて美味かった!
夏はやっぱナスとミョウガだね!
残ったミョウガはいつもの如く、おかず味噌に漬け込んでますよ。
豚シャブは、ネギの青いところとショウガの皮を泳がせた中でシャブシャブすると、肉臭さが消えて一層香りがグーですなv
週末はコンクル練習に明け暮れ、日曜に夫が赴任先へ戻り、昨日はお子が戻り、ようやくワタクシ一人きりの火曜日ですが、明日晩にはまた夫が帰ってきて、明後日にはお盆帰省。
なにやら疲れた身(特に胃か?^^;)を庇って、まったり出来るのは今日と明日のみになりそうです。
台風が近づいているそうなので、お盆帰省もできるのかどうか危ぶまれるところですが、あちらでお子にトランクを買ってやらねばならず、なんとしてでも行かねばー!
戻る前のお子に「バイト先への帰省土産って何がいいと思う?」と聞かれ、いやー、そんな気配りをするよーになったとは、大人になってきたわねーと、母ビックリ。
でも、お子の部屋を覗いたら布団が敷きっぱなしになっていて、母二度ビックリだったけどね。
コンチクショー、布団くらい片付けて行きやがれ!(^^;
来週は歯医通いを再開しつつ、コンクル曲の暗譜に励みます。
さ来週はコンクル本番を迎え、VISAカードを届けにお子のところに行き、音楽祭実行委員会に出席して、夫の赴任地の音楽祭練習にも駆り出される、と。
やっぱり8月一杯気忙しい毎日になりそう(^^;
さて、ファンデーション作ってみましたよ。
これが材料と出来上がり品。


心配していた鉄サビ臭もなく、パウダーは微粒子で滑らか。使い心地イイです。
乳鉢は買わずに、ジッパー付きの袋に材料全部入れてスリスリ揉み潰して作ったのですが、これぞ!と言った欲しい色を出すのは難しいですね~。
市販品は綺麗に色が出ているなあと、自作ファンデーションと見比べてしまったわ。
上手い具合にお子の肌色に合う色は出せたので彼女に一つ持たせてやりましたが、ワタクシが使うには白過ぎて未だに試行錯誤中。
肌に乗せて時間が経過すると皮脂を吸ったパウダーは色がやや濃くなることを発見!
まだまだ材料はあるので、実験を繰り返しちゃいます。
アンケート御礼SS、壁にぶつかりました。
うーん、よじ登れなーい(^^;
ワタクシ、半年ぶりに髪を切ってパーマヘアにして参りました。
美容室は半年に一回で済ませようとセコイことを考え、耳の下で短くカット(^^;
そーしたら半年ぶりに会った友人に「やだ、また若返ってる!なんで!」と絶句されちったわ。おほほほ。
ようするにヘアスタイルと格好が顔と雰囲気に似合ってさえいれば、若作りじゃなく年齢不詳系に見えるんだなーと実感。
しかし、短いパーマ髪は楽チンです。快適快適v
美容室で頭にロットを巻かれながら雑誌の料理ページを必死で暗記するワタクシに、担当美容師さん「夏はやっぱナスとミョウガですよねー」
と言うわけで、ナスをレンジでチンした上に豚シャブを乗せ、ポン酢に刻みミョウガを混ぜたソースをぶっ掛けて、ソウメンで頂きましたが、さっぱりしていて美味かった!
夏はやっぱナスとミョウガだね!
残ったミョウガはいつもの如く、おかず味噌に漬け込んでますよ。
豚シャブは、ネギの青いところとショウガの皮を泳がせた中でシャブシャブすると、肉臭さが消えて一層香りがグーですなv
週末はコンクル練習に明け暮れ、日曜に夫が赴任先へ戻り、昨日はお子が戻り、ようやくワタクシ一人きりの火曜日ですが、明日晩にはまた夫が帰ってきて、明後日にはお盆帰省。
なにやら疲れた身(特に胃か?^^;)を庇って、まったり出来るのは今日と明日のみになりそうです。
台風が近づいているそうなので、お盆帰省もできるのかどうか危ぶまれるところですが、あちらでお子にトランクを買ってやらねばならず、なんとしてでも行かねばー!
戻る前のお子に「バイト先への帰省土産って何がいいと思う?」と聞かれ、いやー、そんな気配りをするよーになったとは、大人になってきたわねーと、母ビックリ。
でも、お子の部屋を覗いたら布団が敷きっぱなしになっていて、母二度ビックリだったけどね。
コンチクショー、布団くらい片付けて行きやがれ!(^^;
来週は歯医通いを再開しつつ、コンクル曲の暗譜に励みます。
さ来週はコンクル本番を迎え、VISAカードを届けにお子のところに行き、音楽祭実行委員会に出席して、夫の赴任地の音楽祭練習にも駆り出される、と。
やっぱり8月一杯気忙しい毎日になりそう(^^;
さて、ファンデーション作ってみましたよ。
これが材料と出来上がり品。
心配していた鉄サビ臭もなく、パウダーは微粒子で滑らか。使い心地イイです。
乳鉢は買わずに、ジッパー付きの袋に材料全部入れてスリスリ揉み潰して作ったのですが、これぞ!と言った欲しい色を出すのは難しいですね~。
市販品は綺麗に色が出ているなあと、自作ファンデーションと見比べてしまったわ。
上手い具合にお子の肌色に合う色は出せたので彼女に一つ持たせてやりましたが、ワタクシが使うには白過ぎて未だに試行錯誤中。
肌に乗せて時間が経過すると皮脂を吸ったパウダーは色がやや濃くなることを発見!
まだまだ材料はあるので、実験を繰り返しちゃいます。
アンケート御礼SS、壁にぶつかりました。
うーん、よじ登れなーい(^^;
category:雑記
お子が帰省したところで大した変化はない…と思っていたら、意外と大きく変化した食生活。
いつもは一人なもんで食事は質素なものですが、もう一人いるとなると、しかも普段ロクなもんは食べてないだろー奴がいるとなると、二品、三品と食卓に上がる皿が増え、摂取カロリーが上がる上がる(^^;
一昨日なんぞは、何年ぶりかで宅配ピザなんぞを取ってしまったわ。
そして改めて「ピザー×高ーい!」と実感!
自分で三合炊飯器で作った方が、断然安いうえに味もそう変わらんと言う…
でもまあ、たまーに食べると宅配ピザも美味しいわね(^^;
とは言うものの、昼食はお子が買ってきたハンバーガーだったのに夕食がピザで、デザートは未亡人に貰った手作りシュークリームだったので、完全にカロリーオーバーですよ。
「なんだか油と砂糖しか食べてない気がする…」とお子と二人で胸焼け起こしてみたりなんかして。
ワタクシなんぞは速攻でお腹を壊しましたわ。うーん、体質も質素になっちょるよーな気がする(^^;
牛を食べたわけでもないのに食事してお腹壊すなんて、そんな勿体無いこと今までのワタクシからは考えられんわ。
贅沢が出来ない体になっちゃった?(^^;
お子は昨日から友人宅へ遊びに行っており留守ですが、入れ替わりに夫が帰宅。
そして今日と明日はコンクル集中練習で丸っと二日間歌い通しなのです。
むー、PC開く暇がない。
それにしても普段一人の静かな生活していると、家族とは言えど誰かが側にいるとPCが開けませんな。
すっかり体が一人暮らしモードに染まっていることを実感。
週明けにリセットして、また頑張りまする!
いつもは一人なもんで食事は質素なものですが、もう一人いるとなると、しかも普段ロクなもんは食べてないだろー奴がいるとなると、二品、三品と食卓に上がる皿が増え、摂取カロリーが上がる上がる(^^;
一昨日なんぞは、何年ぶりかで宅配ピザなんぞを取ってしまったわ。
そして改めて「ピザー×高ーい!」と実感!
自分で三合炊飯器で作った方が、断然安いうえに味もそう変わらんと言う…
でもまあ、たまーに食べると宅配ピザも美味しいわね(^^;
とは言うものの、昼食はお子が買ってきたハンバーガーだったのに夕食がピザで、デザートは未亡人に貰った手作りシュークリームだったので、完全にカロリーオーバーですよ。
「なんだか油と砂糖しか食べてない気がする…」とお子と二人で胸焼け起こしてみたりなんかして。
ワタクシなんぞは速攻でお腹を壊しましたわ。うーん、体質も質素になっちょるよーな気がする(^^;
牛を食べたわけでもないのに食事してお腹壊すなんて、そんな勿体無いこと今までのワタクシからは考えられんわ。
贅沢が出来ない体になっちゃった?(^^;
お子は昨日から友人宅へ遊びに行っており留守ですが、入れ替わりに夫が帰宅。
そして今日と明日はコンクル集中練習で丸っと二日間歌い通しなのです。
むー、PC開く暇がない。
それにしても普段一人の静かな生活していると、家族とは言えど誰かが側にいるとPCが開けませんな。
すっかり体が一人暮らしモードに染まっていることを実感。
週明けにリセットして、また頑張りまする!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.