category:雑記
体力温存、出力30%生活宣言したにも拘らず、日曜のお出掛け長時間歩行のツケが今頃出て、
昨日は全身筋肉痛に見舞われグッタリ。日記にも出没できずにいましたら、本家カウンターが
9万を越えていたんですね。わーありがとうございます!
これまでご来訪下さった皆さんに感謝×感謝の抱擁をばギューッと!
10万Hitも夢じゃなくなったんだなーと思うと感無量です。
9万Hit御礼は用意できなかったので、10万には気合を入れて……なにをしましょう?(をい!/笑)
獅子丸にはイラストをお願いしてあります。
いえね、ツースケが一番読んで頂いているとは知らなかったので、寒河江&悠里の微エロなのを
お願いしちゃったんですけどね(笑)
綺麗な微エロになるはずです!でへ、楽しみにしてて下さいねーv
母は……うーん、うーん、微エロイラストにSSを付けるか、ツースケでなにか書く?
ちょっと考えてみますね。
「こんなのどう?」というリクエスト、ネタ提供も大歓迎です!
お待ちしておりまするv
■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
「クサノツユシロ6」、只今寝かせて熟成中です。
「どれ使う?」の予定が、その手前でイチャイチャしまくりになってしまいました。
ひーっ、予定枚数が押してるーっ!
うーむ、こりゃ15回では終わらないかもしれません(汗)
これからチェックして、早ければ今夜、遅くても明日には更新予定です。ふぁいとだ、おー!
それにしても「歳を取ると後で来る」と言うのは本当みたいです。
いやー、今までこんなことはなかったのに……思い当たるのは日曜の長時間歩行しかなくて
ショックですよぉぉぉ(ああ、確実にババに近づいている!)
昨日は全身筋肉痛に見舞われグッタリ。日記にも出没できずにいましたら、本家カウンターが
9万を越えていたんですね。わーありがとうございます!
これまでご来訪下さった皆さんに感謝×感謝の抱擁をばギューッと!
10万Hitも夢じゃなくなったんだなーと思うと感無量です。
9万Hit御礼は用意できなかったので、10万には気合を入れて……なにをしましょう?(をい!/笑)
獅子丸にはイラストをお願いしてあります。
いえね、ツースケが一番読んで頂いているとは知らなかったので、寒河江&悠里の微エロなのを
お願いしちゃったんですけどね(笑)
綺麗な微エロになるはずです!でへ、楽しみにしてて下さいねーv
母は……うーん、うーん、微エロイラストにSSを付けるか、ツースケでなにか書く?
ちょっと考えてみますね。
「こんなのどう?」というリクエスト、ネタ提供も大歓迎です!
お待ちしておりまするv
■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
「クサノツユシロ6」、只今寝かせて熟成中です。
「どれ使う?」の予定が、その手前でイチャイチャしまくりになってしまいました。
ひーっ、予定枚数が押してるーっ!
うーむ、こりゃ15回では終わらないかもしれません(汗)
これからチェックして、早ければ今夜、遅くても明日には更新予定です。ふぁいとだ、おー!
それにしても「歳を取ると後で来る」と言うのは本当みたいです。
いやー、今までこんなことはなかったのに……思い当たるのは日曜の長時間歩行しかなくて
ショックですよぉぉぉ(ああ、確実にババに近づいている!)
PR
category:雑記
我が家は海と山に挟まれた常陸木(仮称)の山の方に建っている。
常陸木ではR6を挟んで山側と海側に居住区が分かれているが、更に南北に伸びているので、
簡易的に「南の山側」とか「北の海側」とか表現することもある。
因みにウチは、海側とは標高が100mほど違う「北の山側」だ。
冬は雪がドッサリ積もり、一週間ほど溶けずに残るくらい寒いが、夏は避暑地並に涼しく、
カッコウやフクロウなんかも鳴いちゃうのだ。
向かいの物置にでかいカラスが止まっていると思ったらムササビだった、なんてことも良くある。
犬かと思えばハクビシンだったりする。
(ハクビシンは動物園臭いです。もう強烈に臭い!)
そんな北の山側で、数年前にニホンザルが悠々と団地内の道路を歩いているのを目撃したことが
あるのだが、目撃者が大勢いるにも拘らず「ニホンザル?いるわけないじゃん」となかなか
信じてもらえなかった。
確かにニホンザルの生息地からは微妙にズレているので、サルなどいるわけがないのだ。
信じてもらえなくても仕方がない。
そしてサルはそれきり姿を現さなかったのである。
あれは一体なんだったんだ、近所の動物園から脱走して来たサルだったのか?
彼はどこへ行ったのだろうか。動物園に帰ったのか?
我々は集団催眠状態だったのだろうか。あれは夢だったのか?と記憶が曖昧になりつつある
今日この頃(決してボケではない!)だが、またしてもサルが出現したのだ!
ある日友人が、切通しになった山道を団地に向かって車で走っていると
渋滞に巻き込まれた。
一本道とは言え、信号などない山道で渋滞など有り得ない。
珍しいこともあるものだとトロトロと走行していると、やがて大きなサルが道路を歩いて
いる姿に遭遇したのだと言う。
「渋滞の原因はコイツか!」と思うと共に「本当にいたんだ、サル!」と瞠目。
そして「疑って悪かった」と数年前に私を嘲笑したことを謝罪してくれたのだった。
いーのよ、分かってくれれば。
そのサルは大渋滞を引き起こしながらも、慌てず騒がず悠々と山に入って行ったそうだが、
どこへ行ったのだろう。私が遭遇したサルと同一猿物だろうか。
団地内で悪戯をするわけでもなく、堂々と道路を横断し、悠々と散歩するサル。
彼の行方がとても気になる秋である。
■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
「クサノツユシロ6」、お楽しみ頂けましたでしょうか?
体育会系とのHは体格差があった方がヴァリエーションに幅が出ますねv
プロレスか!ストレッチか!と叫びたくなるような体位も有り!
悠里大事な寒河江にやれるだろうかと言う疑問はありますが、耕介や川田、阿世賀先生ならば
無意識のうちにやっちゃうことでしょう(笑)
常陸木ではR6を挟んで山側と海側に居住区が分かれているが、更に南北に伸びているので、
簡易的に「南の山側」とか「北の海側」とか表現することもある。
因みにウチは、海側とは標高が100mほど違う「北の山側」だ。
冬は雪がドッサリ積もり、一週間ほど溶けずに残るくらい寒いが、夏は避暑地並に涼しく、
カッコウやフクロウなんかも鳴いちゃうのだ。
向かいの物置にでかいカラスが止まっていると思ったらムササビだった、なんてことも良くある。
犬かと思えばハクビシンだったりする。
(ハクビシンは動物園臭いです。もう強烈に臭い!)
そんな北の山側で、数年前にニホンザルが悠々と団地内の道路を歩いているのを目撃したことが
あるのだが、目撃者が大勢いるにも拘らず「ニホンザル?いるわけないじゃん」となかなか
信じてもらえなかった。
確かにニホンザルの生息地からは微妙にズレているので、サルなどいるわけがないのだ。
信じてもらえなくても仕方がない。
そしてサルはそれきり姿を現さなかったのである。
あれは一体なんだったんだ、近所の動物園から脱走して来たサルだったのか?
彼はどこへ行ったのだろうか。動物園に帰ったのか?
我々は集団催眠状態だったのだろうか。あれは夢だったのか?と記憶が曖昧になりつつある
今日この頃(決してボケではない!)だが、またしてもサルが出現したのだ!
ある日友人が、切通しになった山道を団地に向かって車で走っていると
渋滞に巻き込まれた。
一本道とは言え、信号などない山道で渋滞など有り得ない。
珍しいこともあるものだとトロトロと走行していると、やがて大きなサルが道路を歩いて
いる姿に遭遇したのだと言う。
「渋滞の原因はコイツか!」と思うと共に「本当にいたんだ、サル!」と瞠目。
そして「疑って悪かった」と数年前に私を嘲笑したことを謝罪してくれたのだった。
いーのよ、分かってくれれば。
そのサルは大渋滞を引き起こしながらも、慌てず騒がず悠々と山に入って行ったそうだが、
どこへ行ったのだろう。私が遭遇したサルと同一猿物だろうか。
団地内で悪戯をするわけでもなく、堂々と道路を横断し、悠々と散歩するサル。
彼の行方がとても気になる秋である。
■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
「クサノツユシロ6」、お楽しみ頂けましたでしょうか?
体育会系とのHは体格差があった方がヴァリエーションに幅が出ますねv
プロレスか!ストレッチか!と叫びたくなるような体位も有り!
悠里大事な寒河江にやれるだろうかと言う疑問はありますが、耕介や川田、阿世賀先生ならば
無意識のうちにやっちゃうことでしょう(笑)
category:雑記
おはよーございます。9時すぎです。
えーと、今日と明日はコンサート本番の為、webには出没できない予定です。
でも今日のGPでヘロヘロになっていなければ、夜中に本家案内ページのイラストを
更新しちゃうかも。
いつもとちょっと雰囲気の違うツースケが衣替えして登場ですv
お楽しみに〜〜
今日はスケジュールが変更になり、13時までに会場に行くことになりました。
11時からファミレスでH小説書きをする予定でしたが、一時間半しかないのでは
ちょっと無理かなー。
常陸ノ森らしき山奥のファミレスでノートを広げているオバちゃんを見つけてやろうと
意気込んで下さった方がいましたら、ごめんなさい(笑)
多分、本でも読みながらコーヒーを飲んでいると思われます。
そーだなー「警察裏物語」でも読んでいると思いますので、発見した方は声を掛けてね。
■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
今日明日を乗り切って、10月からまたバリバリ参りますねーv
えーと、今日と明日はコンサート本番の為、webには出没できない予定です。
でも今日のGPでヘロヘロになっていなければ、夜中に本家案内ページのイラストを
更新しちゃうかも。
いつもとちょっと雰囲気の違うツースケが衣替えして登場ですv
お楽しみに〜〜
今日はスケジュールが変更になり、13時までに会場に行くことになりました。
11時からファミレスでH小説書きをする予定でしたが、一時間半しかないのでは
ちょっと無理かなー。
常陸ノ森らしき山奥のファミレスでノートを広げているオバちゃんを見つけてやろうと
意気込んで下さった方がいましたら、ごめんなさい(笑)
多分、本でも読みながらコーヒーを飲んでいると思われます。
そーだなー「警察裏物語」でも読んでいると思いますので、発見した方は声を掛けてね。
■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
今日明日を乗り切って、10月からまたバリバリ参りますねーv
category:雑記
今日から8月だって言うのに肌寒いっ。梅雨明けしましたよねぇ。
妙ちくりんなお天気。暑いのは苦手ですが、カーッと晴れないと夏らしくなーい!
なんとなく寂しい8月の幕開けですが、本家サイトは二年目に突入しました。
いつも遊びに来て下さる皆さん、一声掛けて下さる皆さん、ありがとうございます!
いつもお世話になっているサイトマスターの皆さんもありがとうです!
二年目もジミ〜にマイペースで参りますが、どうぞ宜しくお付き合い下さいね。
キャラアンケート、いつの間にか寒河江が70票!圭祐を引き離しに掛かった?
「どこを開いてもH小説/水平線編」への期待投票でしょうか(笑)
よーし、寒河江にイイとこ見せてもらわねば〜
そしてなんとトリプル爺さんに1票増えているではありませんか!
わー、ありがとうございます。爺さんズ、喜びます(笑)
思い起こせば
「BLサイトなのに爺さんがトップイラストって、ふぉるてさんちくらい。衝撃的」
と言われた爺さんズ(笑)
検索サイトさまには「June系」とかで登録しているのに爺さんズ(笑)
(って言うか、うちはJuneじゃないと思うの。なに系なの?/汗)
愛して下さる方がいらっしゃったと言うだけで幸せ〜
爺さんズにも頑張って活躍してもらいますね!
■おやきさ〜ん、ブログリンクの件を快諾下さってありがとうございます!
幅広い話題満載のおやきさんのブログ、温かく楽しいお人柄をジンジン感じます。
是非、皆さんも飛んでみて下さいねっ。
妙ちくりんなお天気。暑いのは苦手ですが、カーッと晴れないと夏らしくなーい!
なんとなく寂しい8月の幕開けですが、本家サイトは二年目に突入しました。
いつも遊びに来て下さる皆さん、一声掛けて下さる皆さん、ありがとうございます!
いつもお世話になっているサイトマスターの皆さんもありがとうです!
二年目もジミ〜にマイペースで参りますが、どうぞ宜しくお付き合い下さいね。
キャラアンケート、いつの間にか寒河江が70票!圭祐を引き離しに掛かった?
「どこを開いてもH小説/水平線編」への期待投票でしょうか(笑)
よーし、寒河江にイイとこ見せてもらわねば〜
そしてなんとトリプル爺さんに1票増えているではありませんか!
わー、ありがとうございます。爺さんズ、喜びます(笑)
思い起こせば
「BLサイトなのに爺さんがトップイラストって、ふぉるてさんちくらい。衝撃的」
と言われた爺さんズ(笑)
検索サイトさまには「June系」とかで登録しているのに爺さんズ(笑)
(って言うか、うちはJuneじゃないと思うの。なに系なの?/汗)
愛して下さる方がいらっしゃったと言うだけで幸せ〜
爺さんズにも頑張って活躍してもらいますね!
■おやきさ〜ん、ブログリンクの件を快諾下さってありがとうございます!
幅広い話題満載のおやきさんのブログ、温かく楽しいお人柄をジンジン感じます。
是非、皆さんも飛んでみて下さいねっ。
category:雑記
ムシムシ暑さのせいか我が家のニャンコ(9歳)もグッタリ気味。
どーれ、またたびでもあげてみようかね、と粉を出した途端、グターッと
伸びていた猫がガバッと起き上がり、私の手にガッと爪を立て「ンギャー!」
とひと吠えしたではありませんか。
裏山には野生のまたたびの木もあり、またたび慣れしているはずなのにっ。
若い頃にはまたたびしても反応も鈍かったのに、この変身ぶりはなにっ!
市販のまたたび粉なんですけどねぇ、口の周りはヨダレでドロンドロン、
目はイッちゃってるし、ヤバイ薬が混ざってないか?(笑)
思い切り爪でかき抱かれてしまい、両手傷だらけになっちゃいました。
■以下メッセ御礼に参りまするv
どーれ、またたびでもあげてみようかね、と粉を出した途端、グターッと
伸びていた猫がガバッと起き上がり、私の手にガッと爪を立て「ンギャー!」
とひと吠えしたではありませんか。
裏山には野生のまたたびの木もあり、またたび慣れしているはずなのにっ。
若い頃にはまたたびしても反応も鈍かったのに、この変身ぶりはなにっ!
市販のまたたび粉なんですけどねぇ、口の周りはヨダレでドロンドロン、
目はイッちゃってるし、ヤバイ薬が混ざってないか?(笑)
思い切り爪でかき抱かれてしまい、両手傷だらけになっちゃいました。
■以下メッセ御礼に参りまするv
category:雑記
うーんうーん、どうしてうちのビルダーってこう融通が利かないんでしょうか。
画像が120ファイル上がっているんですよ、今。
ユーザー掲示板で拝見したところによると、大体80辺りからビルダー暴走率が
グンと上がるらしいんですが、HTMLを再生成することで、かなり防げる
とのことらしく……ぜんっぜん防げないってば!バカヤロー!
誰か暴走防止方法、教えて〜〜〜
はぁ、今どきNinja2003なんか使ってる人、いないか(溜息)
NOVEL INDEXをフレームにしようと思ったのですが、今から
フレーム入れると絶対暴走するんですよね。ええ、間違いなく。
検索サイト様に上げているバナーが暴走すると、大変迷惑を掛けてしまうし、
あまり大きな改装は出来そうにないと悟りました。
いっそIBMの愛人ビルダーに乗り換えようかとも思ったのですが、Ninjaの
肌が馴染んだこの体が恨めしい。はぅ。
無い頭で散々考えた結果ですね、画像を減らす方向で行きまする。
あれもこれも凄く気に入っているので、本当は固定背景は変えたくないんですが、
減らさないとダメだ、多分。これは小人さんの出番かなー。
獅子丸のイラストは減らしたくないので、小説の固定背景0を目標に改装!
ああ、ちょっと哀しいぞ。
地味に長〜い時間が掛かるだろうなぁ。8月一杯で終わるのか?
お盆もあるぞ。コンサートも迫って来るぞ。いやーっ、発狂しそう(笑)
噂の杜仲茶を飲みながら頑張りますっ。
■いつも応援拍手をありがとうございますv
早く更新再開できるように、改装頑張りますねー。
改装ちゃんと終わらせないと更新どころじゃないんで、本気で頑張らねば。
今だって……ああ、FTPを覗くのが怖いっ(笑)
画像が120ファイル上がっているんですよ、今。
ユーザー掲示板で拝見したところによると、大体80辺りからビルダー暴走率が
グンと上がるらしいんですが、HTMLを再生成することで、かなり防げる
とのことらしく……ぜんっぜん防げないってば!バカヤロー!
誰か暴走防止方法、教えて〜〜〜
はぁ、今どきNinja2003なんか使ってる人、いないか(溜息)
NOVEL INDEXをフレームにしようと思ったのですが、今から
フレーム入れると絶対暴走するんですよね。ええ、間違いなく。
検索サイト様に上げているバナーが暴走すると、大変迷惑を掛けてしまうし、
あまり大きな改装は出来そうにないと悟りました。
いっそIBMの愛人ビルダーに乗り換えようかとも思ったのですが、Ninjaの
肌が馴染んだこの体が恨めしい。はぅ。
無い頭で散々考えた結果ですね、画像を減らす方向で行きまする。
あれもこれも凄く気に入っているので、本当は固定背景は変えたくないんですが、
減らさないとダメだ、多分。これは小人さんの出番かなー。
獅子丸のイラストは減らしたくないので、小説の固定背景0を目標に改装!
ああ、ちょっと哀しいぞ。
地味に長〜い時間が掛かるだろうなぁ。8月一杯で終わるのか?
お盆もあるぞ。コンサートも迫って来るぞ。いやーっ、発狂しそう(笑)
噂の杜仲茶を飲みながら頑張りますっ。
■いつも応援拍手をありがとうございますv
早く更新再開できるように、改装頑張りますねー。
改装ちゃんと終わらせないと更新どころじゃないんで、本気で頑張らねば。
今だって……ああ、FTPを覗くのが怖いっ(笑)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.