忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おお、凄いです!えらいヤケドしてしまったーっと思ったのに、もう全然平気です!
プロポリス配合の馬油って凄い!ちょっと感動的な効果!
整体師している友人から試供品の小さいクリームを貰ったのですが、捨てずに取って
おいて良かったわぁ。
10時間冷えピタくんをとっかえひっかえ貼り続けたのも良かったのかも。
うっし、ちょっとヒリヒリするけど平気!バリバリやるどー!
と言うわけで、クサノツユシロあと20行!(まだ風呂まで行けないけどっ)
御礼企画部屋、OK!(ほんとに日本男色歴史一考察してます/汗)
あっちの原稿も文字カウンタに突っ込んで数え終わった!
(でも、来月中に書き下ろさねばならない分が原稿用紙にして30枚近く待ってます。ひー)
クサノツユシロは今日明日中に仕上げて寝かせちゃう予定なので、遅くても明後日には
更新できると思いまする。ふぁいとー!

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
そのひとポチに支えられて、ここまで来たんですよねー。じーん。
サイト開いたばかりの頃は一日に10アクセスもなくてねー
こんなサイトを楽しんで下さる方が、毎日少しずつ増えてくれるのが嬉しくてねー
今もその気持ちは変わりませんよ。
お陰さまで今も毎日少しずつアクセス数が増え続けています。
もう毎日が嬉しいですよ。
ちょこっとでも楽しんでもらって、笑ってもらって、ちょびっとジーンと来たりして、
また読んでもらえたら幸せ。
なんかもう皆さんから生き甲斐を頂いている感じです。
ほんとにほんとに、ありがとうございます!
おっし、今日も明日も頑張ろー!

拍手[0回]

PR
おはよーございます、朝8時過ぎです。
昨日から小説全体の微妙な訂正を始めています。
ほんとは大々的にやりたいのはガッコ名の変更だったりします。
「常陸木城西」から、ただの「常陸木」にしちゃいたい。そのうちやっちゃうかも。
小説中の市名や駅名は、こっそり「常陸木」に変更しています。
他の県名地名は頭文字をイニシャル化しましたが、あまり意味ないか?(苦笑)

クサノツユシロ、とりあえず上がりまして寝かせてあります。
半日も寝かせたら見直し、手を入れて、早ければ今夜にもUP予定。
ついでに10万Hit御礼部屋の入り口も設置しちゃいます。
Hitしたら、速攻で入り口開きますねー。
ツースケ小説は間に合わなかったので、ほんとにアドベンチャーゲームとイラスト、
「日本男色史一考察」しかありませんが、ちょこっとでもお楽しみ頂けましたら幸いv

■いつも一言メッセや応援拍手をポチっとありがとうございますv
以下メッセ御礼に参りまする〜

拍手[0回]

10万Hit頂きました。うわー、ありがとうございます。
二次サイトから独立引越してから約一年とちょっと、0からのカウントでしたが、
夢のようです。じーん。
もういつ辞めてもいいわ……悔いは無いですっ(嘘です/苦笑)
「検索サイトを、もっと上手に使うように」と友人達にお尻を叩かれつつ、
でも身体に見合った腰の重たさ故に、面倒臭がり屋の宣伝下手で、どーしようもなくって。
よくぞまぁ一年ちょっとの間に、こんなに沢山の方に見つけて貰えたものだと思います。
見つけて下さった皆さん、本当にありがとう!
遊びに来て下さって、本当にありがとう!愛してます!
これからもラブい青春ドラマをコミカルにお届けしたいと思いますので、
どうぞよろしくお付き合い下さいませね〜

最後に、いつもとんでもない我が儘に付き合ってくれて、素敵なイラストを
描いてくれる獅子丸にも感謝v

さてさて、これから10万Hit感謝企画部屋を開けて来ます!
心ばかりの企画ですが、少しでもお楽しみ頂けましたら幸いですv

拍手[0回]

こんばんはー、リアル中継でビルダー大暴走をお届けしております(笑)
いやー、全部のファイルを一気に転送中なのですが、凄い凄い!大暴走!
ファイル転送に5分ほど掛かりましたが、どーにか無事に終了したようです。ふー。
今、ざっと確認してみましたが大丈夫そう。良かった、良かった。
いやいや、画像から自動転送したので、暴走っぷりが激しくて面白かった〜
転送中にはじめて遊びにいらした方はビックリだったでしょうね(汗)
驚かせてしまってすみません〜
案内ページの文字サイズを小さくしていますが問題ないですか?
デザインは、前よりも見やすくなったかなーとは思うのですが……
表示されていないところ、袋小路になっているページ、リンク切れなど
発見されましたら、ご連絡お願いしますね。
えーと、トップや案内、アンケートの背景画は、時々入れ替えて遊んじゃいます。
(それくらいなら暴走しないから大丈夫。うん)
イラスト部屋のトップページは、しばらくはこんな感じで。
(ここも何気なく暴走予防してあります。母も考えるよーになったのよ、一応)
さぁ、もう年内は改装しませんよ。これで終わりです(笑)
あとは執筆に力を注ぎまする。むん!

拍手[0回]

朝9時に家を出て、ついさきほど帰宅したところです。
今日は「パイレーツ オブ カリビアン2」を観て来ました。
前作を観そびれてしまったので良く分からないのだけれども、ディズニー映画に
してはグロいオープニングに「おおっ!」と思ってみたりして。
でも、コミカルな演出が盛り沢山で面白かったです。
これって続くの?続くのよね?連続映画よね?続きが気になる!
あー、「日本沈没」も観たいなー


■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
「綺麗で見やすい」とコメント下さった皆さん、ありがとうございます!
あぁ、ビルダー暴走させた甲斐がありましたっ(笑)
今度は執筆の方に力を入れますね。今度こそはっ(笑)

■小説アンケート「健全なシリーズ」にコメント下さった方v
ツースケ達の話、可愛いですか〜。わーい、ありがとうございますv
友人が「とにかく一所懸命な圭祐が一番可愛い!」と言ってましたが、
圭祐の票が伸びているのは、奴の健気な可愛らしさにあったのかー
これからもツースケ達を可愛がってやって下さいませねv
またの投票、お待ちしておりますv

拍手[0回]

道沿いに萩の花が咲き出したのを見て、ふと気になり今年の十五夜は
いつだろうかと調べてみた。
今年の中秋の名月は10月6日とある。十三夜は11月3日。
今年の月見は、まだまだ一ヶ月先の話のようだ。
(今日も散文風に行ってみようと言う試みのようです/笑)

この季節、各地で様々な風流な行事が催される。
こちら(常盤路)でも、光圀公のお膝元では「萩祭り」の真っ最中だ。
中秋の名月をピークに、句会や野外琴演奏、鈴虫の放虫と行事の目白押し。
10月6日には十五夜が空にかかるのを愛でながら、野点や雅楽、神楽舞などを
楽しめる趣向になっている。
この「萩祭り」、一度は行ってみたいと思いながらも、まだ叶わずにいる。
残念ながら、今年も自宅の庭のススキを飾り、月見団子を頬張る予定だ。

奈良、平安の時代から、心を映す鏡として満月を愛でて来た日本人。
月を見上げ、鈴虫の声に耳を傾ける時、日本人に生まれて良かったなーと思う。
だってロケットが飛ぼうが、月の土地が売り出されようが、月には兎が
住んでいて、餅をついているのだから。
…などと考えながら、そろそろ玄関飾りを餅つき兎に取り替えようと思った。


■いつも応援拍手をポチっとありがとうございますv
以下メッセ御礼に参りまする。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]