忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鼻敏感丸、せっせと緑のマーブルチョコレート(大)を飲んでいるところですが、効果が出る前にきちゃいましたよ、滝のような鼻水がっ!
今年の花粉症はきっつー!くしゃみ鼻水、朝から全く止まりません。昨日から「変だな、おかしいな」と思っていましたが、遂にきちゃいましたよ。
もう苦しいの苦しくないのって、苦しいよ!ああ、脳みそが液状化して流れて行くわ~。
そんな中、どうにかこうにかモツアルトを書き直しているわけですが、うぬぬ、1000文字ばかり、どーしても埋まらないっ。
エロ過ぎた部分を削って削って、あっさり塩味にして行ったら、あっさりし過ぎてダシだけのお味になっちゃったような。
がしかし、もう脳みそが流れて仕方がなく、これ以上は直す気力と体力があああ。
と言うわけで、いつもよりも文字数が少な目ですが、今夜更新を予定しています。
真新しいパソ夫に鼻水を垂らして「あわああああ!」と叫びながら、朦朧とした頭で一生懸命見直してますので、どんなもんだか楽しみに待っててね。

その後、鼻水垂らしながら頑張りまして、いつもと同じくらいの文字数までアップ!
朦朧としつつ書いているので、今一つ内容に不安がありますが、えーい、いいや!更新しちゃえ~(何故かなげやり)
後で正気に戻った頃、修正入れるかもしれませぬが、今夜日付が変わる頃に、このままアップしちゃいます。
それでは、またー!

拍手[2回]

PR
久々にパソコンに触れるのが嬉しくて、ついついモツアルトが超エロくなってしまい、あわあわ中です。どーもー。
むう、モツアルトは目指せ、ほのぼの!エッチは朝チュン!だったはずなのに。
せっかく「大人はしっかり大人で、良き指導者って感じで感動した」ってコメントを頂いたばかりなのに、これじゃモロ淫行罪、ダメな大人…いかんいかん、書き直しじゃ~。
週末更新できるのか、ちと怪しくなってきましたな。ふぁいと!

旧パソ子が逝っちゃったおかげで、諸々のアドレスやらお気に入りURLやらもパアになってしまい、どうしても欲しいURLがあったもんで、久々にCount0の紫音ちゃんに連絡取ってみましたよ。
震災以来のご無沙汰だったので、いきなり電話するのもアレかなと思い、携帯にメールしてみたのですが、いやー、紫音ちゃん曰く「アドレス変更してなくて、ほんと良かったわ」
ほんとだね、二年も三年も経ってたら、アドレス変更していてもおかしくないよね。連絡ついたのが奇跡だね!
そして紫音ちゃん宅のパソコン(Macちゃん)も、なんとお釈迦になってしまい、二週間前に新調したばかりだそうですよ。
クラッシュ時期が一緒なんて、凄い偶然だ。ついでにパソコンアドレスも新調したそうで、ほんとにいい時にワタクシ連絡したらしいですよ。こんなタイミングってあるんですねえ。

タイミングといえば、実家にはオレオレ詐欺の電話があったそうですよ。今、父が興奮して電話してきました。
わざわざ弟の名前を名乗ったそうで、でもタイミング良く弟はその場にいたものだから、「ここで飯食ってるぞ」と言ったらガチャンと切れたって。

「もう少し引き延ばして話を聞き出してやれば良かったのに」
「切れてから俺もそう思った。失敗したよ」
「あー、うちにもかかってこないかなー」
「かかってくるといいな」
「うん。どんなシナリオにしようかなー」

性格の悪い親子でございます。
友人宅にかかってきたオレオレ詐欺の時は、「俺だけど」と言う電話に向かい、大学教授のお父様、ノリノリだったそうな。

「タカシか?」
「そう、タカシだけど。実は今、事故っちゃって…」
「なに、それは大変だ。どんな事故なんだ、怪我はどうなんだ?」
「俺は無事だけど相手が悪くて…」
「どんな相手なんだ。詳しく聞かせろ」

こんな調子で長電話をした後に、「ところでアンタ誰?」とやったそうですよ。
そこの家の息子達は全員ちょっと変わった名前で、間違ってもタカシとかヒロシではなく、隣で聞いていた友人は、ずーっと「タカシって誰?」と思っていたそうな。
電話を切ったお父様に「誰?」と尋ねたら、「オレオレ詐欺だった」って言うんで、ビックリしたそうですよ。
いいなー、お父様。ワタクシも、そーゆーノリで電話に出たい!

「もしもし、俺だけど」
「ケイスケ?ケイスケなの?今、どこ?」
「ちょっと事故っちゃって…」
「えっ、コウスケくんは?一緒なんでしょ?」
「…コウスケは」
「あんた達、駆け落ちなんてするから、そんな目に合うのよっ。コウスケくんには奥さんも子供もいるって言うのに!もうお母さんは情けない。同性愛のうえに駆け落ちまでしといて、すぐに電話してくるなんて、一体どーゆーこと!もしもし、聞いてるの?お金がないなら臓器売りなさい。寒河江外科に、お母さん電話しといてあげるから、すぐ行きなさい。ところで腎臓、肝臓は無事なんでしょうね」

よし、これで行こう!来るなら来い、オレオレ詐欺!

拍手[3回]

旧パソ子のネタメモや書きかけ原稿や、皆さんから頂いたコメントやアドレスなんぞをUSBに保存して、ふいー、これで一安心だと思っていたのに、さきほどUSBを差し込んでデータを起こそうとしたら…「ないよ」表示!なんでだー!
おいおい!なんでなんだ!そこには確かに126KBのデータがあると表示されているのに、養子パソ夫に移そうとすると「ないよ」なんでだーっ!
分からん。仕様書を見ても、ヘルプを見ても、web検索かけても、ちーとも分からん。うーむ、どうしよう。
あまりのことに頭の中が真っ白になっちゃいましたよ。
原稿も大事だけど、アドレスやらパスワードやらURLやら、どーしてくれよう。なにより皆さんから頂いた宝物コメントが見られないのは凹むわー。
まさか窓XPと窓8じゃ互換性になんぞ障害があるとか???
もう少し弄ってみますが、こりゃ本気で何もかも1から再スタートですかね。おおう。

さて、モツアルトですが、今日からまたチョコチョコと書き始めます。
こちらはweb上(なろう様)に保存してたので大丈夫!ってか、大事なアドレスはココにしまっとけば良かったのう。とほほ。
目標は今週末更新!ふぁいと!

ではでは、病院付添に行ってきまーす。

拍手[2回]

養子パソ夫を迎えて一夜明けた今日、早くシステムに慣れなくてはと、朝からコタツにドッカリ座り込んでノートを広げておりますよ。
いやー、無線でノートって、やっぱイイわあ~。暖かい部屋でネット三昧できるなんて、楽ちん楽ちん。
画面はでっかいし、マウスも無線だし、ネットも早いし、とにかく待ち時間がほとんどないってのは、いまどきのパソコンは凄いのねー。容量がデカいから、とにかく動作が早い早い。
ネットに至っては、技術部のお兄ちゃんが「速度は光と変わらない」と舌を巻くほど速いのよん。押入れでずーっと眠りについていたルーター様様だわねー。
キーボードを叩いていると、時々マウスが勝手に滑るのかカーソルがどこかに飛んで行っちゃって、突然画面がヤフーに変わって「うおっ、なに?」とビックリするし、そのたびにどこをどう弄ったら元に戻ってくれるのか分からなくてアタフタしちゃうけど、うふふふ、新しいオモチャを手に入れた子どものように夢中でございます。
OSもIEもOutLookさえもガラッと違っちゃってて、「コレはどーやるんだ、アレはどこだ?」と、なかなか思うように操作出来なくて、もどかしいことしきりですが、うふふ、楽しいですよー。
毎日弄り倒してモノにしてやりますよ。
唯一悲しいのは、全自動ビルダーNinjya2003くんが完璧に消えちゃったことですな。
route6のサイトは震災後に完全に弄れなくなっていたのですが、ソフトそのものは無事な部分がありまして、それを使ってマダム’sのサイトを動かしていたのですが…それも出来なくなっちゃった。
全自動ビルダー、右へ習えしか出来ないおバカで暴走するし大変な奴だったけど、慣れれば便利だったのになあ。
IBMのビルダーを入れようかどうか、しばらく考えてみますわ。
って言うか、NECのこのパソ夫、簡単ホームページみたいなビルダーソフトが入ってないみたいなのよね。もうちょっとアチコチ開いて探してみますが、多分なさそう。
これはいよいよタグ打ちでHTML作って、FTP通さずにUPするしかないか?ドキドキ。

明日は月に一度の病院付添デーです。
最近の母は「オトウサン」という名前の人が会いに来てくれると思っている風で、なんと別れ際に「奥さんによろしく」などというですよ。ビックリですよ。
明日はどんな調子かなー。
ではでは、また!

拍手[1回]

2月26日「不器用な寒河江先輩と悠里のじれったさもイイのですが…」と下さった方

パソコンが壊れてしまいまして、養子パソ夫に繋ぐのに時間が掛り、お返事が遅くなってしまってスミマセンでした!
基本コミカルなもので、私の書く話にはお気楽な高校生ばかりが闊歩しておりますが、登場する大人がちゃんと大人で指導者に見えたと仰って頂けるのは、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
嬉しいメッセージをありがとうございました。

拍手[1回]

2月23日についに電源すら入らなくなったMyパソ子!
おおおお、ドライヤーで介護してもダメかー、ダメなのねー!
それから家中を片付けまくり、雑巾かけまくり、機織り部屋が綺麗に整理された今日、ようやく娘の会社の技術部のお兄ちゃんに来てもらって、養子パソ夫をセッティングしてネットに接続してもらいましたよ。
10余年、苦楽を共にしたパソ子、当然ながらXP(ペケポン)なわけです。
それがいきなり窓8に変わったわけですから、間すっ飛ばしているもんでね、もうね、なにがなんだか…はっはっは、わかんないよ!
タッチパネル?なにそれ?デスクトップとスタートメニューが違うって?なんで?なにが?どーしてよー!
まず、電話で依頼した時には、現在ケーブルTV会社から借りているモデムで無線も大丈夫なよーな話だったのに、やってきたお兄ちゃん「あっれー、これじゃなくて別のなんですよ」
5,6年前に無線で繋ごうとして、結局うまく設定できず諦めたルーターを見せて、ダメ元で「これ使えないかな?」と聞いたところ、「どうだろ。見たことないルーターだけど。やってみますか」奮闘するお兄ちゃん。
そしてあーだこーだと本社の技術部と電話連絡を取り合いながら格闘すること30分ほど、見事に無線が繋がりました。良かった良かった。

「正直、このルーター大丈夫かな?と思ったんですけど、意外とハイスペックな奴でしたよ。ちょっと前のものは設定の仕方が面倒臭くて分かりにくいんですよね」

などと話していると、そこに休日だったうちの娘が歯医者さんから帰宅。
リビングで顔を合わせた娘、「あ、どうも。お疲れ様です」
お兄ちゃん「あれっ?え?あれっ、そうなの?」同僚の家だとは知らずに来たらしいです。
「知らなかったよ!」と叫ぶお兄ちゃんに、「そうなの?ま、そーゆーわけなんで、サービスしてね」とワタクシ。

「知っていたら頑張っちゃうところですが、既に相当頑張っちゃったんで、サービスする部分がもうないです!ってか、サービスセンターで、ちゃんと言ったんですかーっ?」
「言ってないよ。いやー、住所と名前で分かるかなーと思ってさー」
「分かんないです!言って下さいよー。あー、ビックリした」

「ビックリした」を連呼して帰って行きましたが、本当に驚いたらしく、ボールペンを2本も忘れて行きましたよ。

いやー、一週間ぶりにアクセスしてますが、検索かけまくってアチコチのアドレス探して、結構大変です。
まだ「小説家になろう」様にはアクセスしていないのですが、あれ?パスワード、なんだっけ?
とりあえず、養子パソ夫に慣れるために、しばらくは弄り倒して遊んで過ごす予定です。
小説更新は、もう少しお待ち下さいねー。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]