忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[1561]  [1560]  [1559]  [1558]  [1557]  [1556]  [1555]  [1554]  [1553]  [1552]  [1551
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おおう、経文話にこんなに食いついて下さる人がいるとは思わなかったですよ、チロさん!ありがとう!
私の実家は雨引山薬法寺の遠縁でして、私自身は無宗教と言ってもいいくらい不信心な不心得者ですが、家はお寺さんと馴染みが深いのですよ。
だから安心して大いに語っちゃって下さい!
大丈夫、お経が釈迦の説法だと言う事もちゃんと理解してますよー。
いやー、ほんとに思いがけない話に、ちょっと興奮しています。
だって、いいよね、お経。
お寺さんの説法は、辛い時に聞くとホッとする事が多いですし、お経も覚えて損はないと思うんですよ。
特に般若心経は、宗派、僧侶、在家を問わない点がイイと思いませんか?
そして般若心経と言えばサンスクリット!梵字ですよ!あの美しい文字を知りたいと思ったとして、なんの不思議があるでしょう!!
すみません、かなり興奮しています(^^;
般若心経は自然に耳で覚えているのですが、今回、目から入った情報と照らし合わせて「あ、この音はこーゆー文字でこーゆー意味だったのか」と納得する部分もあれば、「あいやー、全然違ってた!」部分もあり、もの凄く面白いです!
実父は在家同然ですから、息継ぎや読み方は父に習えばいいので大丈夫よん!
一応ね、経文には「ここまでが一綴りですよ」と言う印も付いているのですが、実際には坊さんはソコでは区切らないんだよね。
どーせ読むならそれらしく!をモットーに頑張ってみようかなと。

ちょっと身内の話しをしましょうか。
雨引山は真言宗豊山派。前住職であった御前は、後に奈良本山長谷寺の管長を勤めたド偉い坊さん(私の祖父の従兄弟)でしたが…御前に「いい女だなあ」と舐めるように見て言われた当時25歳(因みに独身)だった私は、なんと答えれば正解なのか分からず、凄く困ってしまった覚えが(^^;
この方は達筆でねえ、普段は手が震えてるのに、筆を握ると震えがピタリと止まり、素晴らしい漢詩をスラスラと書いてましたっけ。
それをその辺りに書き散らしてるので、遊びに行った私達が「欲しい」って言うと「いいよいいよ」と気前良くくれちゃったりして。そのうち国宝にならないかな、これ(^^;
ド偉い坊さんなんだけど、ちょっとエロ楽しいお爺ちゃんでした。
その御前が亡くなる少し前に、「俺がこんな事言っちゃいけねえんだけどよ、死ぬのは怖いなー、死にたくねえなー」と仰ってましたよ。
徳を積んだド偉い坊さんでも、死ぬのは怖いんだ、そうか、そうだよね、じゃあ私達が怖がっても無理ないよね、ともの凄く納得した事を覚えています。

因みに夫の菩提寺は高野山真言宗なので、真言宗とは言うものの雨引山で拝聴するお経とは少々異なります。そしてこの異なり具合が面白いのです。
宗派と言うのは複雑ですが、根幹は同じであろう事を考えると、どこで差異が発生したのかをお経から辿るのは実に楽しい作業だと言う事は、チロさんならば分かってくれるよね!(強要しちゃダメだろ、ジブン)
またですね、隠れた楽しみ方をお教えしちゃうとですね、お経を持って法要に行き、それを見ながら坊さんのお経を聞くと、どこら辺をどう省略したかが分かると言う!(ちょっと意地の悪い楽しみ方^^;)

そして真言宗と言えば声明ですよね。これは智山声明が有名なので、知っている方も多数いらっしゃると思います。
ですが本当に残念なことに私はテレビ番組でしか見た事がないんですよ!うきーっ!
迫力ありますよね。テレビで聴いてもゾクゾクしたもんですが、いいなー、チロさん!私もナマで聴きたい!
実は、この声明の発声を西洋声楽に応用して、より鼻腔に響かせるハミングを、と言うことを今やっているのですが…これはいいか。
通常の法事でも坊さんが5人以上でお経を唱えると、えらい迫力ありますよ~。
祖母の葬儀で坊さん達が頼まれもしないのに勝手に…いや、ありがたくもいらっしゃってお経をあげて下さいましたが、もの凄かったです。あれは忘れ難いわ。

お友達は曹洞宗のお坊さんですか。
曹洞宗は楽しいと言う覚えがあるのですが、違ったかな?確かお経がとても音楽的で、私つい笑顔で踊り出しそうになった覚えが…あれって曹洞宗だったよね?違ったかな?(^^;
禅宗がカッコイイってのは分かります。禅寺の山門をはじめ寺全体の雰囲気が無骨で、自然に逆らわないその姿勢がカッコイイと私も思いますもん。
鎌倉の円覚寺は大のお気に入りでございます。

でも形式美も美しく、捨て難いんですよねー。
信仰心なんてほとんど無いに等しい私でも、神教や仏教やキリスト教の形式美には心惹かれますなあ。
因みに仏像も大好きですし、キリスト教なら偶像崇拝しちゃうカトリック教会を覗きに行くタイプです(^^;
私が通った大学はプロテスタントだったので、ほんと詰まらなかったですねえ。

そしてチロさんのご友人であるお坊さんが仰る通り、長い年月を経て現代に伝えられた物と言うのは、そのことに意味と価値があると私も考えます。
それはなにも経文に限らず、なぜバッハやヘンデル、それ以前のミサ曲が廃れることなく現代まで歌い継がれているのか、聴けば一発で分かる事と同じだと思うのですよ。
ラテン語を母国語として使う国はないのに、未だにミサ曲はラテン語で歌われるじゃないですか。しかもラテン語の意味を全文しっかりと理解して歌っているわけでもなかったりするんですよ。あ、私が不勉強なだけかも知れないけど(^^;
聖書が各国の言葉に訳されているように、分かり易い母国語で歌ったらもっといいんじゃないか?と思うのですが、あくまでラテン語。
そこに信仰の強さが伺えると思うわけです。
意味が分からなくても市井の人々に伝わって来た経文。
「ナンマイダーだけでもいいから唱えなさい」と教えられて来たように、「アーメン」で締めくくるミサ曲も同じだろうなーって気がしません?

うーん、語り出すと止まらなくなりそうです(^^;
長々と失礼をば致しました。
楽しいメッセージをありがとうございました。
なかなか「小説家になろう」にも顔を出せず、不義理で申し訳ありませんが、またお話して下さいね!

拍手[4回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]