category:レシピ
なにやらさっぱり疲れが抜けず、食欲も湧かず、遂にフラフラと眩暈がしてきた。
ヤバイ、ヤバイぞ!せめて山盛り沢山の野菜でも食べねば!
そこでポトフなんぞを作ってみたが、やっぱり箸(スプーン?)が進まない。
もっとあっさりしたものがいいのか?
ふと思いついて、頂き物の蕪を厚揚げと煮物にしたところ、あーら不思議、意外なほどに食べられる。
蕪の味噌汁に蕪の煮物と、あっさり風味の蕪づくしだが、疲れた体には純然たる和食が優しかったと言うことなのだろうか。東洋の神秘。
うーん、やっぱりワタクシってば日本人だったのねえ。
■蕪と厚揚げの煮物■
蕪 2個
厚揚げ 1丁
かつお風味の出し汁 カップ2
しょうゆ 大さじ1と2分の1
みりん 大さじ4
酒 大さじ2
(味をみて、仕上げに好みで砂糖、塩、しょうゆ等を少々)
1 蕪は厚めに皮を剥き、小粒ならば4つ、大粒ならば6つに縦に切る。
2 葉っぱは塩茹でにしてザク切りにし、別に置いておく。
3 出し汁に調味料を合わせ、蕪と油抜きした厚揚げ(サイコロ切り)を加え、沸騰させた後、弱火にして10分ほど落し蓋をして煮る。
4 一度火を止めて、しばらく置き、味をふくませる。
5 食べる前に、蕪の葉の塩茹でを加えて温め直してから頂きます。
出し汁は濃い目に、しょうゆは控えめ、みりんの甘さで、あっさり優しい味です。
蕪の皮は薄く剥くと硬さが残り、歯ざわりが悪くなります。勿体無いけど、思い切ってちょいと厚めに剥くのがポイント。
しかし、せっかく作ったポトフは、どーしてくれよう(^^;
ヤバイ、ヤバイぞ!せめて山盛り沢山の野菜でも食べねば!
そこでポトフなんぞを作ってみたが、やっぱり箸(スプーン?)が進まない。
もっとあっさりしたものがいいのか?
ふと思いついて、頂き物の蕪を厚揚げと煮物にしたところ、あーら不思議、意外なほどに食べられる。
蕪の味噌汁に蕪の煮物と、あっさり風味の蕪づくしだが、疲れた体には純然たる和食が優しかったと言うことなのだろうか。東洋の神秘。
うーん、やっぱりワタクシってば日本人だったのねえ。
■蕪と厚揚げの煮物■
蕪 2個
厚揚げ 1丁
かつお風味の出し汁 カップ2
しょうゆ 大さじ1と2分の1
みりん 大さじ4
酒 大さじ2
(味をみて、仕上げに好みで砂糖、塩、しょうゆ等を少々)
1 蕪は厚めに皮を剥き、小粒ならば4つ、大粒ならば6つに縦に切る。
2 葉っぱは塩茹でにしてザク切りにし、別に置いておく。
3 出し汁に調味料を合わせ、蕪と油抜きした厚揚げ(サイコロ切り)を加え、沸騰させた後、弱火にして10分ほど落し蓋をして煮る。
4 一度火を止めて、しばらく置き、味をふくませる。
5 食べる前に、蕪の葉の塩茹でを加えて温め直してから頂きます。
出し汁は濃い目に、しょうゆは控えめ、みりんの甘さで、あっさり優しい味です。
蕪の皮は薄く剥くと硬さが残り、歯ざわりが悪くなります。勿体無いけど、思い切ってちょいと厚めに剥くのがポイント。
しかし、せっかく作ったポトフは、どーしてくれよう(^^;
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.