忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お江戸と言えば日本橋!元は二本の丸太を掛けた橋だったことから、
二本橋=日本橋と呼ばれるようになったとか。
日本橋には大店(おおだな)が軒を並べていました。
大店というのは、店の構えが大きく、手広い商売をした商家を言います。
今日は、大店のお話をしますね。
お店で一番偉いのは、勿論店主、旦那様です。女将さんの場合もありますね。
奉公人のほぼ全員が、一つ屋根の下に住み込みで働いています。
旦那様や女将さんの信頼の厚い奉公人が番頭(ばんとう)さんです。
番頭さんには一番番頭、二番番頭、三番番頭などの位があり、それぞれの
番頭さんの下に手代(てだい)がいます。
手代は入店後9年目にしてようやくなれる位です。その下が丁稚(でっち)。
丁稚奉公と言うのは、11、12歳で口入屋(くちいれや:今で言えば職安?)の
仲介でお店に雇い入れが決まった者が、給金なしで住み込み奉公することです。
雑用、使いっ走りが仕事で、お給料は貰えませんが、たまに僅かな祝儀や小遣いが
出たりしました。お仕着せ(おしきせ:季節ごとに店から支給される着物)も
あったようですが、粗末なものだったようです。
ガッチリ稼いで、慎ましく暮らし、お金を残して店を大きくするのが賢い商人。
奉公人に贅沢はさせません。
店の金を使い込むような奉公人が出ると、奉公人の反省の仕方次第で奉行所に
突き出したりせず、一生店に置いて下働きとしてこき使うこともありました。
これが俗に言う「飼い殺し」です。
手代を10年ほど勤めると番頭さんになりますが、番頭も10年ほど勤めて
ようやく暖簾わけして貰い独立することが可能になります。
番頭になったからと言っても最初のうちは、まだまだ住み込みです。
店の外に家を持ち、そこから通いが許されるまで何年も掛かります。
通いが許されるようになると、暖簾わけ=独立も近づきます。
順当に出世できれば、11歳で丁稚に入り、20歳で手代になって、30歳で
番頭になり、その後40歳で独立という感じ。
一人前になるには、それくらい時間が掛かったのですね。
昔の人は辛抱強かった!

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]