category:雑記
昨日の朝までは、細々ながらも携帯が使えたのですが、その後、電波が入らなくなり、陸の孤島状態に。
昨夜遅くに電気が来ると同時に電波も安定し、こうしてチマチマ打ってます。
回復したのは電気だけですが、ありがたいです。
暖房が使え、情報が手に入る!
テレビをつけて、こんなことになっていたのかと、愕然としましたよ。
岩手、宮城、福島の皆さんと比べたら、「寒い、ひもじい」なんて言ってられません。
こちらの様子は追々お知らせしようと思ったのですが、残念なことに、地震と停電でパソコンがお釈迦になってしまいました。
いつ修理に出せるかも分からないので、web復帰はかなり先になりそうです。
昨日は娘を横浜へ戻そうと、筑波まで車で送り、ついでに食品を買い出しに行きましたが、どこも物がない状態。
トイレットペーパー、水、カップ麺、パンの棚は既に空っぽ。
それじゃあと、横浜の妹に水だけでも送って貰おうとしましたが、茨城方面への配達はストップ状態だそうで。
地鳴りと強い余震は三日目になる今日も間断なく続いており不気味ですが、とりあえず散乱した家の中の片付けを始めます。
ではでは!
昨夜遅くに電気が来ると同時に電波も安定し、こうしてチマチマ打ってます。
回復したのは電気だけですが、ありがたいです。
暖房が使え、情報が手に入る!
テレビをつけて、こんなことになっていたのかと、愕然としましたよ。
岩手、宮城、福島の皆さんと比べたら、「寒い、ひもじい」なんて言ってられません。
こちらの様子は追々お知らせしようと思ったのですが、残念なことに、地震と停電でパソコンがお釈迦になってしまいました。
いつ修理に出せるかも分からないので、web復帰はかなり先になりそうです。
昨日は娘を横浜へ戻そうと、筑波まで車で送り、ついでに食品を買い出しに行きましたが、どこも物がない状態。
トイレットペーパー、水、カップ麺、パンの棚は既に空っぽ。
それじゃあと、横浜の妹に水だけでも送って貰おうとしましたが、茨城方面への配達はストップ状態だそうで。
地鳴りと強い余震は三日目になる今日も間断なく続いており不気味ですが、とりあえず散乱した家の中の片付けを始めます。
ではでは!
PR
category:雑記
category:雑記
昨日の夕方に帰省してきた娘。
先月、娘が合同企業説明会に参加するために帰省した時も雪でしたが、今日も雪ですよ。
「こっちは雪が積もってますよー。明日は気をつけて来て下さいねー」とマダム'sの先生にメールを打ったら、「今日は東京でも積もりましたー(^^)」と返信が。
むー、なんで嬉しそうなの?さては積もっても、除雪するほどじゃないわね?(^^;
こちらでは朝8時過ぎには雨だったお天気が9時頃に雪に変わり、降り始めた途端にズンズン積もったうえに吹雪きが止まず、結局夕方4時まで降り続きまして、「積もりましたー」なんて喜んでる場合じゃないっちゅーの!
今日も15センチほど積もりましたが、大きなボタン雪だったもので、いやー、雪かきが重い重い。
放っておくと間違いなく翌朝は凍って危険なので、必死で除雪しましたとも。
とりあえず自分の家の周辺道路、合計100メートル弱ほどの雪を、ラッセル型スコップで押して押して押しまくり、道路の両端に積んでおきましたが、1時間で汗ビッショリ。既に身体がヒーヒー言ってますよ。
うちにはラッセルは1本しか無いので、娘はチリトリで地味に雪をすくっては投げてましたよ。あっはっは。
そんなわけで、今回の合説もキャンセル連絡した娘。
一日パソコンの前に座ってレポートを書いておりました。
…毎回、何しに帰って来るのやら。
22日にも合説があり帰って来るそうですが、もしやその日もまた雪、とか?(^^;
なかなか春本番とは行きませんねー。
先月、娘が合同企業説明会に参加するために帰省した時も雪でしたが、今日も雪ですよ。
「こっちは雪が積もってますよー。明日は気をつけて来て下さいねー」とマダム'sの先生にメールを打ったら、「今日は東京でも積もりましたー(^^)」と返信が。
むー、なんで嬉しそうなの?さては積もっても、除雪するほどじゃないわね?(^^;
こちらでは朝8時過ぎには雨だったお天気が9時頃に雪に変わり、降り始めた途端にズンズン積もったうえに吹雪きが止まず、結局夕方4時まで降り続きまして、「積もりましたー」なんて喜んでる場合じゃないっちゅーの!
今日も15センチほど積もりましたが、大きなボタン雪だったもので、いやー、雪かきが重い重い。
放っておくと間違いなく翌朝は凍って危険なので、必死で除雪しましたとも。
とりあえず自分の家の周辺道路、合計100メートル弱ほどの雪を、ラッセル型スコップで押して押して押しまくり、道路の両端に積んでおきましたが、1時間で汗ビッショリ。既に身体がヒーヒー言ってますよ。
うちにはラッセルは1本しか無いので、娘はチリトリで地味に雪をすくっては投げてましたよ。あっはっは。
そんなわけで、今回の合説もキャンセル連絡した娘。
一日パソコンの前に座ってレポートを書いておりました。
…毎回、何しに帰って来るのやら。
22日にも合説があり帰って来るそうですが、もしやその日もまた雪、とか?(^^;
なかなか春本番とは行きませんねー。
category:雑記
category:雑記
週末は暖かでしたねー。ストーブ要らずのポカポカ陽気で、セーターが暑苦しかったですもんね。
金曜日の夕方には、こちらではゴロゴロと雷が鳴りましたよ。
俳句の世界では雷は夏の季語ですが、立春を過ぎてから起きる雷のことを、春の先触れと称して春雷と呼びます。
春先にかみなりが鳴ると、いよいよ春だなーと思うわけです。
そして鼻がムズムズと落ち着かなく、ヘックショイ!と来たら、やっぱり春だなーと思いますね。
さすがにこの暖かさに来ましたよ、黄色い悪魔が!
この頭が膿んだようなボーッとした感じ、絶え間なく流れ出る鼻水、一回じゃ治まらないクシャミ。眦は常に涙で滲んでヒリヒリ。
ああ、遂に来たー、間違いないっ(^^;
昨年が嘘のように楽だっただけに、今年は本当にどうなっちゃうんだろうかと思うと恐怖です。
昨日は一日クシャミ鼻水に悩まされ、「ああ、今年もワタクシが使い物にならない季節が来たんだなー」とシミジミ家に篭っておりましたよ。
とは言うものの、4月半ばまで冷え込むことも多く、3月20日頃にドカ雪が降ることも多い北関東地方。
花粉症でボーッとしていると、風邪もひきかねません。
花粉症だか風邪だか分からーん!とならないように、気をつけねばね(^^;
と、28日の深夜2時頃に上記を投稿して寝て起きたら…

うわー、積もってるよ。あんなにポカポカ陽気だった昨日はなんだったの!
道路もすっかり白くなってしまいましたが、まだバカスカ降っているので、雪かきに出るタイミングが難しいです。

今日は一日コタツムリ決定(^^;
朦朧とする日が多くなると雑記帳に登場する回数も激減するかと思いますが、とりあえず花粉症以外は割りと元気にしてますので、ご心配なくね(^^;
プラセンタも水素水も甜茶もシソジュースも飲みまくっているのに、この3日間ですっかり鼻がやられちゃって、ほんとにもうって感じですわ。とほほ。
金曜日の夕方には、こちらではゴロゴロと雷が鳴りましたよ。
俳句の世界では雷は夏の季語ですが、立春を過ぎてから起きる雷のことを、春の先触れと称して春雷と呼びます。
春先にかみなりが鳴ると、いよいよ春だなーと思うわけです。
そして鼻がムズムズと落ち着かなく、ヘックショイ!と来たら、やっぱり春だなーと思いますね。
さすがにこの暖かさに来ましたよ、黄色い悪魔が!
この頭が膿んだようなボーッとした感じ、絶え間なく流れ出る鼻水、一回じゃ治まらないクシャミ。眦は常に涙で滲んでヒリヒリ。
ああ、遂に来たー、間違いないっ(^^;
昨年が嘘のように楽だっただけに、今年は本当にどうなっちゃうんだろうかと思うと恐怖です。
昨日は一日クシャミ鼻水に悩まされ、「ああ、今年もワタクシが使い物にならない季節が来たんだなー」とシミジミ家に篭っておりましたよ。
とは言うものの、4月半ばまで冷え込むことも多く、3月20日頃にドカ雪が降ることも多い北関東地方。
花粉症でボーッとしていると、風邪もひきかねません。
花粉症だか風邪だか分からーん!とならないように、気をつけねばね(^^;
と、28日の深夜2時頃に上記を投稿して寝て起きたら…
うわー、積もってるよ。あんなにポカポカ陽気だった昨日はなんだったの!
道路もすっかり白くなってしまいましたが、まだバカスカ降っているので、雪かきに出るタイミングが難しいです。
今日は一日コタツムリ決定(^^;
朦朧とする日が多くなると雑記帳に登場する回数も激減するかと思いますが、とりあえず花粉症以外は割りと元気にしてますので、ご心配なくね(^^;
プラセンタも水素水も甜茶もシソジュースも飲みまくっているのに、この3日間ですっかり鼻がやられちゃって、ほんとにもうって感じですわ。とほほ。
category:雑記
良く見るとメジロって、くすんだウグイス色。
その本家ウグイスはウグイス色と言うよりもスズメ色。
なんでスズメ色の鳥なのにウグイス色って言うんでしょうかねー?不思議。
ここ3日ほど、なんとなーく暖かな日が続いていますが、来週にはまた寒さがぶり返すとかしないとか?
でも確実に春に向かっていますよね、特に花粉情報が(^^;
今日の本県は「やや多い」そうな…
さ、今日もシソジュースを作ろうかね!
今、雲雀東風の33話目をせっせと書いているところですが、どうもプロットから話しが微妙にズレているような、いないような?たらー。
自分で書いているくせに自信が持てず、オロオロ中です。
久しぶりに雲雀東風を最初から読み返してみて(誤字脱字訂正中)、つくづくワタクシにはシリアスタッチが似合わないなーと思いましたね(^^;
なんかもう、深い縦穴を掘って自らを埋めてしまいたいっ!
似合わないシリアスタッチだからこそ、言葉を選んで慎重に書いてきたはずが、書きにくくて仕方なく、ぐわー、いっそのこと抹消したいっ!
と言ったら、翠ちゃんスキーな皆さんにワタクシが埋められそう?
とりあえず無理矢理50話完結目指して頑張ろう。
2,3日中に更新できると思います。もう少々お待ち下さいね。
その本家ウグイスはウグイス色と言うよりもスズメ色。
なんでスズメ色の鳥なのにウグイス色って言うんでしょうかねー?不思議。
ここ3日ほど、なんとなーく暖かな日が続いていますが、来週にはまた寒さがぶり返すとかしないとか?
でも確実に春に向かっていますよね、特に花粉情報が(^^;
今日の本県は「やや多い」そうな…
さ、今日もシソジュースを作ろうかね!
今、雲雀東風の33話目をせっせと書いているところですが、どうもプロットから話しが微妙にズレているような、いないような?たらー。
自分で書いているくせに自信が持てず、オロオロ中です。
久しぶりに雲雀東風を最初から読み返してみて(誤字脱字訂正中)、つくづくワタクシにはシリアスタッチが似合わないなーと思いましたね(^^;
なんかもう、深い縦穴を掘って自らを埋めてしまいたいっ!
似合わないシリアスタッチだからこそ、言葉を選んで慎重に書いてきたはずが、書きにくくて仕方なく、ぐわー、いっそのこと抹消したいっ!
と言ったら、翠ちゃんスキーな皆さんにワタクシが埋められそう?
とりあえず無理矢理50話完結目指して頑張ろう。
2,3日中に更新できると思います。もう少々お待ち下さいね。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.