忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりの「オオカミ少年」、コーリとリクの続きです。
ずーっとチマチマ書いていたのが、ようやく仕上がりました。
タイトルを考える余裕はなくて、「オオカミ少年」のまんまでございます(汗)
女が男を捕まえるとき「手料理でもてなし、家庭的なところをアピールする」のは一つのセオリーではありますが、男が男を捕まえるのにも有効なのか??
この巻はリク視線でも書いてみたいなー。
今回の更新に伴い「オオカミ少年1」「おまえが欲しい」を微修正しています。
ご了承下さいませ。
しかし、毎日バタバタ動き回っているわりに、頑張ってるなージブン。
今月の更新履歴を見て、自分で自分に感心してしまった(苦笑)
トップのお知らせにあるように、一応ですね、火金、もしくは金曜の週一、もの凄く頑張って週二の更新を目指しています。
なんにも目標がないと忙しさを理由に書けなくなりそうだから、自分にハッパを掛けてみた(苦笑)
目指せ、有言実行!

拍手[0回]

PR
はい、今回は名波と惣一郎が登場しました。
「他にも馴染みのいい人がいるみたい」と言うのは、もちろん翠のことですねー。
ここでも惣一郎、翠と名波の間でフラフラ?(苦笑)
ガイドブックは、衆道と陰間、ついでに一分のりを更新。
小説中に一分のりに関する記述はまだありませんが、先発手配させて頂きました。
吉原の遊女達もフノリを使ったそうですよ。お客に分からないように、こっそりと。
このフノリ、確か髪の毛を洗うのにも使ったと聞いたような。
製紙に使ったり、股間に使ったり、髪に使ったり、オールマイティですな、フノリ。

拍手[0回]

なんだか惣一郎が動いてますよ、奥さん!
ここから怒涛のごとく話しが展開…すればいいんですけどねぇ。てへ(こら)
思い切り不定期更新中だと言うのに、このドシリアスな展開は書いてる私がきついです。
続きは気長に気長~に待ってやって下さいまし。すんません。

拍手[0回]

歯医者さんに行く前に安東くんとワンポイントガイドを更新!
ふっふっふ、昨日は痛み止めを飲み続けでシンドかったのですが、今朝は絶好調ですよ!
ああ、こんなに口の中のコンディションがいい日は何日ぶりだろうか。
あんまりにも気分がいいので、早速安東くん更新です。
ほのぼのお楽しみ頂けましたら幸いv
今週末は久々の雲雀東風更新予定です。

拍手[0回]

八丁堀黄表紙綴りにワンポイントガイドコーナーを作りました。
時代小説用語辞典もどきです。
例によって「鰻屋はラブホ」など、お江戸のアレコレを面白可笑しく解説して行きますので、よろしくお付き合い下さいませね。

さて、本日の歯医者さんでの会話の一部始終をお伝えしましょう。

あびこ「昨日、TVで3Mix-MP法って治療を見たよ。あれ、やらないの?」
受付嬢「うーん、あれってちゃんと勉強しないと無理らしいよ」
あびこ「勉強しようよ。○○市で研修やったってよ」
受付嬢「うそ!すぐ近所じゃん。そうなの?」
あびこ「そーだよ。院長お金持ってんだから、若い先生に研修行かせりゃいーのに」
受付嬢「あー、でも最近、野球チームなんか作っちゃって、そっちに夢中みたい」
あびこ「野球?院長がやってんの?」
受付嬢「ううん、院長は顧問って言うかオーナー。あちこち行って試合してるみたい」
あびこ「インプラントも出来ないくせに野球チームは作るのかいっ」

どうやら「目指せ、第二のきんちゃん球団!」らしい。しかも、かなり強いらしい。
むー、その前に新しい治療法の勉強しろよっ。

衛生士「今日は抜歯ですね。心の準備してきましたー?」
あびこ「してきたよ。心待ちにまでしてきたよ」
衛生士「あはははー」
歯医者「こんにちはー。今日はまず両隣の差し歯を外しますね」
あびこ「はい、お願いします」

ところが、なかなか差し歯が取れない!30分も掛かって、ようやく削り割り外し、土台を成形。

歯医者「今日は疲れたでしょう。抜歯はまた今度にしましょうね。今週には抜歯して型を取りましょうか」

えーっ!疲れたのは先生じゃないのかーっ。また今度かよー。
結局、今日も抜歯はなし。
ぐったり気味に見える歯医者さんが奥に引っ込んだところで、衛生士の姉ちゃんを捕まえた。

あびこ「明日、抜歯しても平気?」
衛生士「ええ、大丈夫ですけど。いいんですか?」
あびこ「もう我慢できん!早い方がいいんだよ。明日抜歯して型取り、明後日消毒。それでいい?」
衛生士「分かりました。予約入れますね」

どっちが歯医者だか分かりゃしないぞ。
若い先生なので、もしかしたら抜歯の臨床が足りなくてビビッてるんじゃないのか?
心の準備が必要なのは、ワタクシじゃなくて先生の方かも。
因みに、院長は70過ぎのお爺ちゃん先生で、若い先生は雇われ歯医者さん(独身女性)です。
と言うわけで、ワタクシの前歯はまだ存在しています。
明日こそ抜歯してスッキリ!そしてズキズキ(ほんとか?)

拍手[0回]

蕎麦屋の爺さん達は、本編のトリプル爺さん。
長崎奉行所にいたと言う、やっとうの上手い爺さんは斉藤先生です。
面白半分に圭祐に獣姦なんぞを教えるあたり、この爺さん達ロクでもありませぬ(苦笑)

爺1「犬はダメじゃ。嫌がって噛むからのう」
爺2「山羊もな、蹴られると大変じゃ」
圭祐「ふーん。んじゃ、なんならいいんだよ」
爺3「ニワトリが一番具合がいいですな。あれは卵を産む。寸法も丁度いい」
圭祐「ふ、ふーん」
爺1「じゃが圭祐には無理かの。がっつきおって突き殺しちまいそうじゃ」
爺×3「ふぉふぉふぉふぉっ」

ぐわ、すんません、すんません、下品でっ(汗)
まあ、なんと言うかお江戸も前期は、まだまだ衆道も流行っていたのですよ(ニワトリは知らんけど)
物の本には「少年でいる時期は短い。十一、二歳になったら早く兄分を見つけなさい」とまで記されています。
なので、侍も庶民も念者探しに一生懸命だったらしいですよ~
平和だったのねえ。
と言うわけで、奥手の圭祐はちょっぴり焦っている部分がなきにしもあらず…とゆー風に考えて下さいませ~

拍手[0回]

プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]