category:雑記
行ってきました、裁判所。
母の各種請求領収書のコピーが実は4月分までしか手元になかったのですが(本当は最新で過去三か月分提出せよと指示されている)、よーくよーく考えたら、父が生きているうちは、父のお金で支払っているため、母の通帳に手をつける事はないのだから、何度出納帳を提出しても「支出額0だよなあ。それって裁判所的にはどーなの?」と思っちゃったんですよね。
それと、住民票は自宅になっているけれど、実際は短期入所扱いで実は滞在型になってると言う、わけの分からない状態の母の居場所を、どう書けば良いのかも迷っちゃったしで、「んじゃあ、いっその事、裁判所で聞いてみっか~」と思い立ち、「善は急げだ~」とばかりに、今日のお昼のバスでGO!
昨日よりは幾分風が涼しいとは言うものの、やっぱり日差しは真夏だわあ。や、焼ける。ジリジリするう。
さて、裁判所に到着。
ここは「バカでーす。分かんないんで教えて下さ~い」と善良な人間を全面にアピールすべく、元気良く「こんにちは~」…やべ、静まりかえった固いお役所で浮いたぞ、ジブン。
「ど、どーすっぺ(茨城弁で「どうしましょう)」と一瞬怯みましたが、ここはKYで押し通すしかねえだ!
「成年後見申請の件でお伺いしました」と、裁判所で頂いた封筒を掲げて見せると、応対してくれた若いお兄ちゃんが「はい、椅子に座ってお待ち下さい」
おや?人権担当がいないのかな?昼時だからなあ。と、椅子に座ろうとしたところに、前回、説明してくれたお兄さんが外から帰ってきましたよ。ナイス、タイミング!
日本人らしく「あ、どーもどーも」とお互いに頭をぺこぺこ下げて、記入に迷う部分があったので相談に来た旨を伝えると、「じゃあ一緒に見てみましょうか」うん、やっぱりこの事務官さんは優しいのう。
まずは、母の所在地について。
「住民票は自宅なのに、ここに施設名を書くのは矛盾してませんか?」
「あ、そうだ。普段は施設にいるんでしたね。うーん、じゃあ、ショートステイとか書いておきましょうか」
とか?とか、とかで良いんだ?固いと思っていた裁判所の意外な適当さが発覚!
余白に「短期入所」と書き込むワタクシ。
次に、収支報告書の支出部分について。
初めは「医療費、薬代、施設費を書き込みます」と仰っていましたが、「これからも父のお金で支払って行きますので、出納帳には年金収入を書き込んでも、支出を書く予定はないんです」と言うと、
「うーんうーん、じゃあ、0でいいですよ。領収書は参考資料ってことで添付しましょう」
いいんかい!け、結構アバウト?
「はい、これで大丈夫です。この書類で審議しますね」
書類に今日の日付を記入し、もしかしたら行けるかな?と思って、戸籍謄本も住民票も収入印紙も切手も持参して来たので、全てお渡しして「よろしくお願いします」
この後は、9月に裁判所から呼び出しがあって、審議官なる人と面接があるそうです。
提出した書類を元に、詳細を確認されるらしいですよ。それでOKが出れば、成年後見人になれるらしいです。
まあ、なんだかんだで、ここまで来るのに時間が掛かっちゃいましたな。
人間、それだけに関わっていられるほど暇じゃないんで、仕方がないね。
因みに今回持参した書類は、
親族関係図
親族連絡先一覧表
親族の同意書(2通)
本人分の戸籍謄本
後見人候補者分の戸籍謄本
本人分の住民票
候補者分の住民票
登記されていないことの証明書
確認書
診断書
本人の健康状態が分かる資料(介護保険認定書のコピー)
候補者の財産目録
収支予定表(預貯金に関する資料として通帳のコピー)
本人の収入に関する資料(年金証書のコピー)
本人の支出に関する資料(施設利用料、医療費のコピー)
候補者が本人のために立て替えている支出の資料(司法書士さんに支払った請求領収書のコピー。貰えなくてもダメ元で。だって6万ちょっとかかったんだもん)
申し立てに必要な費用として収入印紙3,400円分、郵便切手4,000円分。
以上!
これから予定がある人は参考にしてね。
はー、とりあえず手元に裁判所用の書類がなくなって清々したよ。あっはっは。
ちょっと肩が軽くなった気分です。
母の各種請求領収書のコピーが実は4月分までしか手元になかったのですが(本当は最新で過去三か月分提出せよと指示されている)、よーくよーく考えたら、父が生きているうちは、父のお金で支払っているため、母の通帳に手をつける事はないのだから、何度出納帳を提出しても「支出額0だよなあ。それって裁判所的にはどーなの?」と思っちゃったんですよね。
それと、住民票は自宅になっているけれど、実際は短期入所扱いで実は滞在型になってると言う、わけの分からない状態の母の居場所を、どう書けば良いのかも迷っちゃったしで、「んじゃあ、いっその事、裁判所で聞いてみっか~」と思い立ち、「善は急げだ~」とばかりに、今日のお昼のバスでGO!
昨日よりは幾分風が涼しいとは言うものの、やっぱり日差しは真夏だわあ。や、焼ける。ジリジリするう。
さて、裁判所に到着。
ここは「バカでーす。分かんないんで教えて下さ~い」と善良な人間を全面にアピールすべく、元気良く「こんにちは~」…やべ、静まりかえった固いお役所で浮いたぞ、ジブン。
「ど、どーすっぺ(茨城弁で「どうしましょう)」と一瞬怯みましたが、ここはKYで押し通すしかねえだ!
「成年後見申請の件でお伺いしました」と、裁判所で頂いた封筒を掲げて見せると、応対してくれた若いお兄ちゃんが「はい、椅子に座ってお待ち下さい」
おや?人権担当がいないのかな?昼時だからなあ。と、椅子に座ろうとしたところに、前回、説明してくれたお兄さんが外から帰ってきましたよ。ナイス、タイミング!
日本人らしく「あ、どーもどーも」とお互いに頭をぺこぺこ下げて、記入に迷う部分があったので相談に来た旨を伝えると、「じゃあ一緒に見てみましょうか」うん、やっぱりこの事務官さんは優しいのう。
まずは、母の所在地について。
「住民票は自宅なのに、ここに施設名を書くのは矛盾してませんか?」
「あ、そうだ。普段は施設にいるんでしたね。うーん、じゃあ、ショートステイとか書いておきましょうか」
とか?とか、とかで良いんだ?固いと思っていた裁判所の意外な適当さが発覚!
余白に「短期入所」と書き込むワタクシ。
次に、収支報告書の支出部分について。
初めは「医療費、薬代、施設費を書き込みます」と仰っていましたが、「これからも父のお金で支払って行きますので、出納帳には年金収入を書き込んでも、支出を書く予定はないんです」と言うと、
「うーんうーん、じゃあ、0でいいですよ。領収書は参考資料ってことで添付しましょう」
いいんかい!け、結構アバウト?
「はい、これで大丈夫です。この書類で審議しますね」
書類に今日の日付を記入し、もしかしたら行けるかな?と思って、戸籍謄本も住民票も収入印紙も切手も持参して来たので、全てお渡しして「よろしくお願いします」
この後は、9月に裁判所から呼び出しがあって、審議官なる人と面接があるそうです。
提出した書類を元に、詳細を確認されるらしいですよ。それでOKが出れば、成年後見人になれるらしいです。
まあ、なんだかんだで、ここまで来るのに時間が掛かっちゃいましたな。
人間、それだけに関わっていられるほど暇じゃないんで、仕方がないね。
因みに今回持参した書類は、
親族関係図
親族連絡先一覧表
親族の同意書(2通)
本人分の戸籍謄本
後見人候補者分の戸籍謄本
本人分の住民票
候補者分の住民票
登記されていないことの証明書
確認書
診断書
本人の健康状態が分かる資料(介護保険認定書のコピー)
候補者の財産目録
収支予定表(預貯金に関する資料として通帳のコピー)
本人の収入に関する資料(年金証書のコピー)
本人の支出に関する資料(施設利用料、医療費のコピー)
候補者が本人のために立て替えている支出の資料(司法書士さんに支払った請求領収書のコピー。貰えなくてもダメ元で。だって6万ちょっとかかったんだもん)
申し立てに必要な費用として収入印紙3,400円分、郵便切手4,000円分。
以上!
これから予定がある人は参考にしてね。
はー、とりあえず手元に裁判所用の書類がなくなって清々したよ。あっはっは。
ちょっと肩が軽くなった気分です。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.