忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[1578]  [1577]  [1576]  [1575]  [1574]  [1573]  [1572]  [1571]  [1570]  [1569]  [1568
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寿命について、一つ思い出した事があるので書き留めておきます。
ワタクシの父方の祖父が亡くなったのは、ワタクシが三歳の頃の事で、交通事故死でした。
お葬式の事は、ワタクシはぼんやりとしか覚えていないのですけどね、弔問客を「泣かないで」と慰めて回っていた子が、墓地で「おじいちゃんを土の中に入れるな!」と泣いて怒って暴れたらしいですよ(^^;
それはともかく、以下は後で父から聞いた話です。
弔問にいらして下さった曹洞宗(出た!チロさん、曹洞宗ですよ!ウチは宗派を超えたお寺との付き合いがあり、話しを聞くとホントに面白いです)のお坊様が、「人には定命(じょうみょう)と言うものがある。生まれてから死ぬまでの全てが定められているのだ。そう思って、自分の中で折り合いをつけなさい」と仰ったのだそうですよ。
そうでも思わなければ、残された者は遣り切れず、辛くて仕様が無いだろうと。
本当だね。

そう言えば、実家の菩提寺のご住職が、先日亡くなりました。
駆けつけたお医者様に「ここから先は坊主の俺の仕事だ。おまえの仕事は終ったから帰れ」と仰ったのだとか。
その後2日で亡くなり、大往生だったと娘さんは笑っていたそうです。
うちの父と同級生のお坊様なんですけどね、父「真似出来ない」と苦笑してました。
「うちはココが一番涼しい」と言って、真夏に本堂でマージャンやっちゃうようなお坊様だったそうですよ(^^;
雨引きの御前の最期は、座ったまま瞑想するかのようだったそうですよ。
うーん、さすがだ。
ワタクシもいつか最期を迎える時は、慌てず騒がず、そうありたいもんだわ(無理無理^^;)

拍手[1回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]