忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武士のお給料について行く前に、お江戸の通貨を説明しましょうか。
お江戸の通貨は三貨制度(さんかせいど)と言いまして、金貨、銀貨、銭貨の三種類。
それぞれが独立しており、単価や計算方法も換算率も違いました。むー、面倒臭いね。
「上方の銀遣い、関東の金遣い」と言う言葉があって、これは上方では銀が、お江戸では金が
使われていたことを示しています。庶民間ではもっぱら銭貨が使われていました。
金貨には五両、一両の小判と二分金、一分金、二朱金、一朱金があり、銀貨は丁銀、豆板銀、
五匁銀、一分銀、二朱銀、一朱銀など。
そして庶民の間で使われた一文銭(見たことあるでしょう?寛永通宝)ですね。
1両小判を二分金に換算すると2枚。一分金だと4枚。二朱金では8枚。一朱金だと18枚です。
1両小判1枚を一文銭に換算すると、4000〜10000枚にもなっちゃいます。
百両箱だの千両箱なんて、庶民には夢のまた夢ですなぁ。

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]