忍者ブログ
東日本大震災で被災しました。PCが壊れ、ビルダーも壊れた為、サイトは書庫化しています。
[1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392]  [1391
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月末に梅雨入りしてからと言うもの、毎日小雨模様で寒くて寒くて、室温がほぼ15~16度。
6月なのにヒーター点けて、猫達と一緒に温まっています。
昨夜はあまりの寒さに、残ったスープに豚肉を焼いて放り込み、カレールウを溶かしてカレースープに仕立て直しましたが、おお、指先までポカポカだー。
カレーって威力あるねえ。被災地でカレーが喜ばれたのが、良く分かるわ。
普段ひとりなので、スープは作っても、滅多にカレーやシチューは作らないのですが(せいぜいひとりカレー鍋くらい)、久々に大鍋一杯にカレーを作りたくなりましたよ。無理だけど。
今日は暖かで助かった!

今、なろう様のマニュアルを読んでいるところですが、うーん、分かったような分からないような。
まあ、あれだ、1度投稿してみれば様子が分かるだろうと、楽観的ではあるけれど。
元々取り扱い説明書の類はほとんど読まないタチだ。
そもそも現代社会では、見れば使い方が理解できるように物が作られていることが多い(こーゆーのをなんと言うのだっけ?)から困ることはない。
特に日本製品は丁寧で親切だ。
操作ボタンの一つ一つに、これが何を行うボタンであるかが、最小の単語や言葉でありながら明確に示されていることが多い。
携帯電話然り、洗濯機然り、電話然り、ラジカセ然り、パソコンですら然りである。
海外製品になると機能性よりもデザイン優先なのか、どこに何があるのかサッパリなことが多く、「電源はどこだ?」と探し回ることも多い。
駅のホームにしても「次の○○行き電車は何分後に来ます」なんて電光表示板があるのは、もしかしたら日本くらいじゃないだろうか。
なんて親切で、他人への思い遣りが顕著な国民性なのだろう。
話しが逸れた。
なろう様でマニュアルを読みながら、他の作家さん達の活動記録を読んでいたら、福島県の浜通りと思われるあたりで被災した少年作家の記事に行き当たった。
彼は避難所生活を続ける若者達に小説を読むことを勧めているという。
そして「どうか楽しい小説を書いて下さい」とユーザーに訴えかけている。
一時期、女の子向けに流行ったケータイ小説は、「死」や「悲恋」がテーマのものが多すぎて、今はダメだと言う。
そして、なろう様ならば、携帯電話でも読みやすく、あらゆるジャンルの話しがあり、誰でも無料で読むことができる。
「小説を書くことで応援する」と言うのは、なるほど、こーゆーことだったのだなあと、はじめて納得した。
と言うわけで、「水平線シリーズ」ではなく、よりコミカルな「モーツァルト」の投稿準備をはじめようと思っています。

拍手[2回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
あびこふぉるて
HP:
性別:
女性
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]