category:雑記
daiさん、お久しぶり~。コメントありがとうございます。
すっかりご無沙汰ってしまって、スミマセン。
ご心配をお掛けしてますが、毎日元気にドタバタしてますよ~。
父のギックリ腰を反面教師に、のんべんだらりんとワタクシは過ごしておりますとも。
一人暮らしならではの超マイペースよん。うふふ。
未だに強い余震が続く大地震と、収束が見えない未曾有の原発事故と言うWショック継続中ですが、ココは福島と東海の2つの原発に挟まれているもので、「どーにかなってもどーしようもないね」と友人達もみんな達観気味。
今日も生協のお兄さんが「またイルカがあがったってね」なんて言い、「大きいのが来るかな?」と言っていたら、本当に震度5が千葉県沖でありましたもんね。
我が家のストーブが消えなかったので、この辺りでは震度4以下だったみたいですが、震度4くらいじゃ、もう驚きませんがな。
近所の超怖がりの奥さんでさえ「なんだか慣れて来たみたい」と言ってます。
震度5になると、さすがに物が落ちるほど揺れるので、精神的ダメージを食らいますけどね。
あ、踏ん張るので筋肉痛になるし、肉体的ダメージもあるかな。
それに一度液状化した土地は、大きな地震があると再液状化しやすいと言いますし、市内にも不安な場所はあるのですが。
それでも未だにライフラインが復旧しない三陸の皆さんと比べたら、こちらは平和です。
原発からも100キロほど離れてますし、今はまだまだ平和です。
ワタクシはビルダーが壊れてしまったので、サイトも弄ることが出来ないしで、本部屋の片付けをする以外することもなく、のんびりやってます。
すっかりご無沙汰ってしまって、スミマセン。
ご心配をお掛けしてますが、毎日元気にドタバタしてますよ~。
父のギックリ腰を反面教師に、のんべんだらりんとワタクシは過ごしておりますとも。
一人暮らしならではの超マイペースよん。うふふ。
未だに強い余震が続く大地震と、収束が見えない未曾有の原発事故と言うWショック継続中ですが、ココは福島と東海の2つの原発に挟まれているもので、「どーにかなってもどーしようもないね」と友人達もみんな達観気味。
今日も生協のお兄さんが「またイルカがあがったってね」なんて言い、「大きいのが来るかな?」と言っていたら、本当に震度5が千葉県沖でありましたもんね。
我が家のストーブが消えなかったので、この辺りでは震度4以下だったみたいですが、震度4くらいじゃ、もう驚きませんがな。
近所の超怖がりの奥さんでさえ「なんだか慣れて来たみたい」と言ってます。
震度5になると、さすがに物が落ちるほど揺れるので、精神的ダメージを食らいますけどね。
あ、踏ん張るので筋肉痛になるし、肉体的ダメージもあるかな。
それに一度液状化した土地は、大きな地震があると再液状化しやすいと言いますし、市内にも不安な場所はあるのですが。
それでも未だにライフラインが復旧しない三陸の皆さんと比べたら、こちらは平和です。
原発からも100キロほど離れてますし、今はまだまだ平和です。
ワタクシはビルダーが壊れてしまったので、サイトも弄ることが出来ないしで、本部屋の片付けをする以外することもなく、のんびりやってます。
PR
category:雑記
まだまだ強い余震が続いているとは言え、震災から一ヶ月オーバー。
震災直後は寒さに震えて半ば呆然とし、10日経つ頃には日常に戻り始め、夜中の余震に怯え寝不足が続く中、しゃかりきになって片付けをしてきましたが、そろそろ疲れが出る頃合いですよ。
友人達と「気をつけようね」と声を掛け合っていたら、実家の父からギックリ腰になったとメールが来ました。
うわー、セオリー通り!
「万が一の時はよろしく頼む」って、万が一ってナニ?
何事にも大袈裟な父のことなので、そんなには心配していませんが、ジイさんの見張りがないとバアさんがウロウロどこかに行っちゃいそうで、そっちが心配。
が、昨日は横殴りの大雨と言うお天気模様で、さすがに放射能まみれになりに出掛ける勇気はなく躊躇してましたら、オナゴデーまでやってきましたよ。
うーむ、頭痛が酷かったのは更年期オナゴデーのせいなのか、それともお天気のせいなのか。
この雨の中、まさかバアさんも庭には出まいと実家行きはパス。
そんなわけで曇り空の今日は、これから実家に行って参ります。
ではでは、また後ほど!
震災直後は寒さに震えて半ば呆然とし、10日経つ頃には日常に戻り始め、夜中の余震に怯え寝不足が続く中、しゃかりきになって片付けをしてきましたが、そろそろ疲れが出る頃合いですよ。
友人達と「気をつけようね」と声を掛け合っていたら、実家の父からギックリ腰になったとメールが来ました。
うわー、セオリー通り!
「万が一の時はよろしく頼む」って、万が一ってナニ?
何事にも大袈裟な父のことなので、そんなには心配していませんが、ジイさんの見張りがないとバアさんがウロウロどこかに行っちゃいそうで、そっちが心配。
が、昨日は横殴りの大雨と言うお天気模様で、さすがに放射能まみれになりに出掛ける勇気はなく躊躇してましたら、オナゴデーまでやってきましたよ。
うーむ、頭痛が酷かったのは更年期オナゴデーのせいなのか、それともお天気のせいなのか。
この雨の中、まさかバアさんも庭には出まいと実家行きはパス。
そんなわけで曇り空の今日は、これから実家に行って参ります。
ではでは、また後ほど!
category:雑記
お向かいさんに業者さんらしき人が入り、お家を点検しているなー、ハウスメーカーさんかしら?なんて思ってたら、役所関係の方だそうな。
家の土台にヒビが入ってしまったと言う、り災証明の確認に来たらしい。
じっくりゆっくり調査して行ったけど、被害に合った一軒一軒そうやって丁寧に調べるんだね。ご苦労様です。
実家では全壊した大谷石がスッカリ消えておりました。
どーやって災害ゴミ置き場に持って行ったのだろうと思ったら、「捨てるなら下さい!」とトラックで乗り付けて持って行った人がいたそうですよ。
持って行ってくれるならありがたいと、喜んで差し上げたそうですが、どーするんだろ?まさか石屋さんじゃないよね?売ったりしないよね?
我が家ではこの週末に110キロの書籍を処分。
何往復もして車に乗せましたが、さすがに足がダルダル。
それでもまだ床の3分の2が隠れているのだから、いやはや、片付いた気分になれませぬ。
夫め、「これ片付ける人、君しかいないんだから、ちゃんとやって」だと。
ちゃんとやってるから110キロも出せたんでしょうが!
まったく、一個も紐で括ってない人が、まるでワタクシが何もやってないかのよーに言わないで欲しいわ。ぷんぷん。
こんなこともありましたな。
新学期スタートにあたり、避難所に身を寄せていた皆さんには、小中学校の体育館から別の避難所に移ってもらうことになったのだけれども…
最後まで小学校の避難所にいた家族に、役所がお家の住所と被害状況をリサーチしたところ、なんと特に被害がないお宅だったことが分かったそうな。
ライフラインがストップした当初は、全壊半壊に関係なく避難所へ身を寄せた人達が沢山いたわけですが、三日後に電気が復旧したのを境に、ほとんどの皆さんがお家の片付けに帰ったわけですよ。
ところが「ここにいれば食べ物も水も持ってきてくれる。楽だ」ってんで、ずーっと居座っちゃった人達もいたんですと。
それが一軒二軒どころじゃなく、結構な家族数だったそうですよ。
生活保護を受けている方は気持ちが分からないでもないけど、高台にある立派な三階建てのお家にお住まいのサラリーマン一家なんかもいたりして、ちゃっかりしてるって言っていいのか、なんちゅーか、言葉もありませんな。
友人のご主人は役所にお勤めで、津波被害に合った地区の避難所担当だったのですが、マジでビックリしたと言ってましたよ。
さて、ビルダーをしみじみ弄ってみました。
が、やはりダメダメです。HTMLを読み込んでくれないのです。故に編集できません。転送不可です。起動しているように見えて、全く機能してません。とほほ。
これはどーやらビルダーを変えて1から作り直すしかなさそうなのですが、今の状況下では無理…ですな。
「これを機にタグ打ちをマスターする」と言うことも考えたのですが、どっちにしても当分の間、このまま放置するようです。
更に長い目で見て頂くしかございません。
よろしくお願い致します。
家の土台にヒビが入ってしまったと言う、り災証明の確認に来たらしい。
じっくりゆっくり調査して行ったけど、被害に合った一軒一軒そうやって丁寧に調べるんだね。ご苦労様です。
実家では全壊した大谷石がスッカリ消えておりました。
どーやって災害ゴミ置き場に持って行ったのだろうと思ったら、「捨てるなら下さい!」とトラックで乗り付けて持って行った人がいたそうですよ。
持って行ってくれるならありがたいと、喜んで差し上げたそうですが、どーするんだろ?まさか石屋さんじゃないよね?売ったりしないよね?
我が家ではこの週末に110キロの書籍を処分。
何往復もして車に乗せましたが、さすがに足がダルダル。
それでもまだ床の3分の2が隠れているのだから、いやはや、片付いた気分になれませぬ。
夫め、「これ片付ける人、君しかいないんだから、ちゃんとやって」だと。
ちゃんとやってるから110キロも出せたんでしょうが!
まったく、一個も紐で括ってない人が、まるでワタクシが何もやってないかのよーに言わないで欲しいわ。ぷんぷん。
こんなこともありましたな。
新学期スタートにあたり、避難所に身を寄せていた皆さんには、小中学校の体育館から別の避難所に移ってもらうことになったのだけれども…
最後まで小学校の避難所にいた家族に、役所がお家の住所と被害状況をリサーチしたところ、なんと特に被害がないお宅だったことが分かったそうな。
ライフラインがストップした当初は、全壊半壊に関係なく避難所へ身を寄せた人達が沢山いたわけですが、三日後に電気が復旧したのを境に、ほとんどの皆さんがお家の片付けに帰ったわけですよ。
ところが「ここにいれば食べ物も水も持ってきてくれる。楽だ」ってんで、ずーっと居座っちゃった人達もいたんですと。
それが一軒二軒どころじゃなく、結構な家族数だったそうですよ。
生活保護を受けている方は気持ちが分からないでもないけど、高台にある立派な三階建てのお家にお住まいのサラリーマン一家なんかもいたりして、ちゃっかりしてるって言っていいのか、なんちゅーか、言葉もありませんな。
友人のご主人は役所にお勤めで、津波被害に合った地区の避難所担当だったのですが、マジでビックリしたと言ってましたよ。
さて、ビルダーをしみじみ弄ってみました。
が、やはりダメダメです。HTMLを読み込んでくれないのです。故に編集できません。転送不可です。起動しているように見えて、全く機能してません。とほほ。
これはどーやらビルダーを変えて1から作り直すしかなさそうなのですが、今の状況下では無理…ですな。
「これを機にタグ打ちをマスターする」と言うことも考えたのですが、どっちにしても当分の間、このまま放置するようです。
更に長い目で見て頂くしかございません。
よろしくお願い致します。
category:雑記
昨日は大きな余震はなかったものの、地鳴りと言うか地響きと言うかが多かったですねー。
ゴゴゴゴッと言うか、ズズズズッと言ったらいいのか、アレが鳴り始めると、ドキッとして身構えちゃいます。
大震災の時のように、地鳴りの音量が次第に上がってガガガガッと来るんじゃないかと思っちゃう。
この群発地震で分かったこと。
うちのストーブは震度4では自動停止しない。震度5で自動停止するってこと。
そろそろコタツを片付けたいのですが、地鳴りのたびにタマが怯えてコタツに逃げ込むのが可哀想で、なかなか片付けられません
先週の日曜、花見がてらしみじみ歩いてきました。
桜は五分咲き、お祭りは中止とあってか、歩行者天国にも関わらず、人通りは少なく寂しい感じ。
平日の方が賑わっているって、不思議。
そんな中で威勢の良い青年会議所の若者達が、桜並木の下で臼と杵で餅つきを実演、募金と交換で黄粉とアンコにしたお餅を配ってましたよ。
ワタクシも千円でアンコ餅を頂きましたよん。つきたてお餅、美味しかった!
今は駅前の桜並木は満開を過ぎて、散り始めているそうです。
新駅舎は壁と天井がガラス張りで太平洋の眺望が良く(海しか眺めるものは無いところなんだけどね)、今は穏やかなこの海が…と思いつつ下に視線をやれば、津波の被害を受けたお家が見えるのが痛々しい。
それにしても、このガラス駅舎、良く割れなかったなあと感心。
新都市広場は地盤沈下でアチコチひび割れてデコボコ。周辺の建物は軒並み10センチから15センチほど地盤沈下で、コンクリートの土台が剥き出し。
留め金が歪んでいる看板を多数発見。ビルの側面のタイルは剥がれ落ちたり、落ちかかったりと、未だに注意して歩かないと、上も下も危険。
ヨーカドー3階に入っている知人の書店が再開したと聞き訪ねたところ、書棚はガラ空き状態。
奥さんに「ガラ空きだね。みんな落ちちゃった?」と尋ねたら、「ううん、二次災害だったの」
二次災害ってなんだろうと思ったら、なんと地震直後に水が出たそうだ。
棚からほとんどの本が床に落ち、そこに水が入ってきて商品が水浸しに…悲惨。
「ええー、どこから水が出たの?」
「分かんない。もう踏んだり蹴ったりよ。あ、復興支援に何か買って行ってね」
我が家じゃ崩れた本の山をまとめて捨てている最中なんだけど、「分かった、任せろ」文庫を3冊買ってしまった。あはは。
それにしても水はどこから出たのか?まさかトイレが溢れた~なんてことは?
昨日、外回りついでに我が家に寄ってくれた馴染みの呉服屋の兄ちゃん曰く、5階のレストラン街でスプリンクラーが作動したらしい。
エスカレーターを伝って、1階まで水は流れ落ちたそうだ。
5、4、3階の水害は甚大で、それで再開が遅れたのだけれども、5階レストラン街もボチボチ再開するそうな。
「うわー、着物は大丈夫だったの?何100万の物あったでしょ」
「着物は無事でした。商品はともかく、お客様の預かり物を濡らしたら大変だったので、ほんと良かったです」
おお、入社二年目のI塚くん、しっかりして来たなー。
みんな、頑張っているね~。
春らしい画像でも並べてみようと思ったのですが、昨年夏に庭木をコロ坊主にしたもので、花が咲いてる木がな~い!
咲いていても枝先にチョロッとなので寂し~い。
かろうじて草花はパンジーと球根類が元気!
カラスノエンドウとナズナが大量発生していて、ちょこちょこと草むしりをしているけれども、取ったそばから生えて来るんじゃないかと思うほどの蔓延りよう。
ミニ水仙の手前に見える白い小花は、カスミ草なんて愛らしいものじゃございません。ナズナです。集団で咲くとちょこっと可愛いなんて思ってしまう。
今日は会社が計画停電になるついでに、地震で壊れた機材を取り替える業者さんが入るため、臨時休業となった夫が昨夜帰宅。
夫、初夏の陽気に汗水たらしながら、枯れてしまったミモザの木を、のこぎりでギーコギーコと切り倒し、根っこを掘り返しています。お疲れさん。
ゴゴゴゴッと言うか、ズズズズッと言ったらいいのか、アレが鳴り始めると、ドキッとして身構えちゃいます。
大震災の時のように、地鳴りの音量が次第に上がってガガガガッと来るんじゃないかと思っちゃう。
この群発地震で分かったこと。
うちのストーブは震度4では自動停止しない。震度5で自動停止するってこと。
そろそろコタツを片付けたいのですが、地鳴りのたびにタマが怯えてコタツに逃げ込むのが可哀想で、なかなか片付けられません
先週の日曜、花見がてらしみじみ歩いてきました。
桜は五分咲き、お祭りは中止とあってか、歩行者天国にも関わらず、人通りは少なく寂しい感じ。
平日の方が賑わっているって、不思議。
そんな中で威勢の良い青年会議所の若者達が、桜並木の下で臼と杵で餅つきを実演、募金と交換で黄粉とアンコにしたお餅を配ってましたよ。
ワタクシも千円でアンコ餅を頂きましたよん。つきたてお餅、美味しかった!
今は駅前の桜並木は満開を過ぎて、散り始めているそうです。
新駅舎は壁と天井がガラス張りで太平洋の眺望が良く(海しか眺めるものは無いところなんだけどね)、今は穏やかなこの海が…と思いつつ下に視線をやれば、津波の被害を受けたお家が見えるのが痛々しい。
それにしても、このガラス駅舎、良く割れなかったなあと感心。
新都市広場は地盤沈下でアチコチひび割れてデコボコ。周辺の建物は軒並み10センチから15センチほど地盤沈下で、コンクリートの土台が剥き出し。
留め金が歪んでいる看板を多数発見。ビルの側面のタイルは剥がれ落ちたり、落ちかかったりと、未だに注意して歩かないと、上も下も危険。
ヨーカドー3階に入っている知人の書店が再開したと聞き訪ねたところ、書棚はガラ空き状態。
奥さんに「ガラ空きだね。みんな落ちちゃった?」と尋ねたら、「ううん、二次災害だったの」
二次災害ってなんだろうと思ったら、なんと地震直後に水が出たそうだ。
棚からほとんどの本が床に落ち、そこに水が入ってきて商品が水浸しに…悲惨。
「ええー、どこから水が出たの?」
「分かんない。もう踏んだり蹴ったりよ。あ、復興支援に何か買って行ってね」
我が家じゃ崩れた本の山をまとめて捨てている最中なんだけど、「分かった、任せろ」文庫を3冊買ってしまった。あはは。
それにしても水はどこから出たのか?まさかトイレが溢れた~なんてことは?
昨日、外回りついでに我が家に寄ってくれた馴染みの呉服屋の兄ちゃん曰く、5階のレストラン街でスプリンクラーが作動したらしい。
エスカレーターを伝って、1階まで水は流れ落ちたそうだ。
5、4、3階の水害は甚大で、それで再開が遅れたのだけれども、5階レストラン街もボチボチ再開するそうな。
「うわー、着物は大丈夫だったの?何100万の物あったでしょ」
「着物は無事でした。商品はともかく、お客様の預かり物を濡らしたら大変だったので、ほんと良かったです」
おお、入社二年目のI塚くん、しっかりして来たなー。
みんな、頑張っているね~。
春らしい画像でも並べてみようと思ったのですが、昨年夏に庭木をコロ坊主にしたもので、花が咲いてる木がな~い!
咲いていても枝先にチョロッとなので寂し~い。
かろうじて草花はパンジーと球根類が元気!
カラスノエンドウとナズナが大量発生していて、ちょこちょこと草むしりをしているけれども、取ったそばから生えて来るんじゃないかと思うほどの蔓延りよう。
ミニ水仙の手前に見える白い小花は、カスミ草なんて愛らしいものじゃございません。ナズナです。集団で咲くとちょこっと可愛いなんて思ってしまう。
今日は会社が計画停電になるついでに、地震で壊れた機材を取り替える業者さんが入るため、臨時休業となった夫が昨夜帰宅。
夫、初夏の陽気に汗水たらしながら、枯れてしまったミモザの木を、のこぎりでギーコギーコと切り倒し、根っこを掘り返しています。お疲れさん。
category:雑記
一昨日も昨日も大小合わせて100回ほどの余震があり、しかも茨城県北部で震度6弱が二日連続ざんしょ?
我が家の辺りじゃ震度4~5でしたが、いかにも直下型の強烈な縦揺れで、二階では色々な物が床に放り投げられてましたよ。やれやれ。
タンスの上に置いた大きな鏡台が落ちかかるほどの衝撃。
こう強い余震が多いと精神的ダメージを食らってしまって、さすがに片付ける気力も湧きませんな。
震度6だった北茨城市在住の友人に一昨日からメールを送っているのですが、未だに返事がなくて心配。
死傷者はないらしいので無事だと思うのですが、多分、疲弊しちゃってメールどころじゃないのかも。
大震災後に連絡した時の話しでは、お家は無事だったようなので、避難所暮らしはしていないはずなのですが、どうしてるかしら。
今日も昼頃までは多かったのが、夕方を過ぎて回数が減って静まり返っていますけれども、明日はどうなんでしょうね。
こうなると余震がないとかえって不気味ですな。
そう言えば、3月の大震災があった朝、市内の動物園で象がパオーンパオーンと大騒ぎしていたと言う話を聞きました。
今までなかった騒ぎ具合に「どうしたのだろう」と飼育員さんは首を捻ったそうですが、そーしたら大地震が来た、と。
思い返せば、動物達の餌のおこぼれ狙いでチョロチョロしているネズミ達の姿を、数日前から全く見かけなかったそうです。
うちの猫達はノホホンとしており、地震の後はタマなんぞは一週間も雲隠れしてしまい、全く役に立ちませんでしたが、動物園ではそんな事があったのですねえ。
うーん、これからペットを飼うなら象さんかナマズだね!
我が家の辺りじゃ震度4~5でしたが、いかにも直下型の強烈な縦揺れで、二階では色々な物が床に放り投げられてましたよ。やれやれ。
タンスの上に置いた大きな鏡台が落ちかかるほどの衝撃。
こう強い余震が多いと精神的ダメージを食らってしまって、さすがに片付ける気力も湧きませんな。
震度6だった北茨城市在住の友人に一昨日からメールを送っているのですが、未だに返事がなくて心配。
死傷者はないらしいので無事だと思うのですが、多分、疲弊しちゃってメールどころじゃないのかも。
大震災後に連絡した時の話しでは、お家は無事だったようなので、避難所暮らしはしていないはずなのですが、どうしてるかしら。
今日も昼頃までは多かったのが、夕方を過ぎて回数が減って静まり返っていますけれども、明日はどうなんでしょうね。
こうなると余震がないとかえって不気味ですな。
そう言えば、3月の大震災があった朝、市内の動物園で象がパオーンパオーンと大騒ぎしていたと言う話を聞きました。
今までなかった騒ぎ具合に「どうしたのだろう」と飼育員さんは首を捻ったそうですが、そーしたら大地震が来た、と。
思い返せば、動物達の餌のおこぼれ狙いでチョロチョロしているネズミ達の姿を、数日前から全く見かけなかったそうです。
うちの猫達はノホホンとしており、地震の後はタマなんぞは一週間も雲隠れしてしまい、全く役に立ちませんでしたが、動物園ではそんな事があったのですねえ。
うーん、これからペットを飼うなら象さんかナマズだね!
category:雑記
昨夜からまた強い余震が断続的に起きていますが、皆さん、ご無事でしょうか?
こちらでは停電、断水は免れましたが、我が家でも昨夜は震度5強に大きく揺れ、本部屋がまたしても崩れ、やっと床が見えてきたのに、また埋まってしまったわ。とほほ。
「もういいや、明日また片付ける」と寝た(寝たけど余震が多くてウツラウツラ)けど、今朝の強い余震でさらに本が崩れて…見たくな~い
昨夜は強い縦揺れも長かったけど、その後の大きな横揺れがまた長かったので、それで本が崩れちゃったのね。
床に落ちた本も多かったけど、落ちかかった状態の本もまた沢山あり、今朝は家中の本棚の表面を叩いて回りましたとも。
昨夜から今朝にかけての余震の数は、まるで3月の本震後を思い出させる頻度。
いやー、昨夜は本当に凄かったのよう。
茨城県北部では、ちょうど大きな雷を伴う強い雨が降っており、雷鳴だか地鳴りだか分からない凄い状態が二時間以上続いたのよう。
大雨警報が出てたけど、この雨で地盤の緩みが酷くなり、崩れるところも出てきそう。
本震でかろうじて倒壊を免れた家は、強い余震が続くと倒壊しちゃうんじゃないだろか。
元義妹が住んでいる借家は、非常にボロく、去年は二階のベランダが急に落ちたような家。地震で倒壊してもおかしくないボロさ。
地震が来る度に、福島から避難してきたご両親と一緒に外に飛び出しているそうで、それだけで疲れちゃう。
先月の地震で高台の崖の上に建っている近所のお家が、崖が崩れ、地盤ごと家がガガーッと崖に向かって動き、傾いてしまったのを見たけど、あれ、大丈夫だろか。落ちてないかな?
地震、雷と来て、火事はなかったけど、実家のオヤジから「こっちは晩飯中だったがバアさん泰然としていた。そっちは大丈夫か?」とメールが。おや、パニック起こすかと思ったけど、意外とバアさん冷静?分かってないだけか?
「こちらは地震に敏感なタマがいち早く逃げたのを見て、これはデカイのが来ると察して、すぐにテレビに飛びついたわ」と返信。
大きく揺れる度にストーブは自動消火するので、しょっちゅう消えており、まともに点いてる時がない感じです。寒~い。
いつまた停電するかとビクビクしちゃいますな。
寒いけど、今日はイイお天気の上に余震が多い。
と言うことは、杉花粉やヒノキ花粉がバフバフ舞うと言うこと。イヤじゃイヤじゃ。
大きな余震が起きると、余震の余震が起こるのだとか。
こりゃまだまだ続きそうですね。
せめて春らしい癒し画像を張っておきまする。
こちらの桜は今がほぼ満開ですよん。和菓子屋さんも満開
こちらでは停電、断水は免れましたが、我が家でも昨夜は震度5強に大きく揺れ、本部屋がまたしても崩れ、やっと床が見えてきたのに、また埋まってしまったわ。とほほ。
「もういいや、明日また片付ける」と寝た(寝たけど余震が多くてウツラウツラ)けど、今朝の強い余震でさらに本が崩れて…見たくな~い
昨夜は強い縦揺れも長かったけど、その後の大きな横揺れがまた長かったので、それで本が崩れちゃったのね。
床に落ちた本も多かったけど、落ちかかった状態の本もまた沢山あり、今朝は家中の本棚の表面を叩いて回りましたとも。
昨夜から今朝にかけての余震の数は、まるで3月の本震後を思い出させる頻度。
いやー、昨夜は本当に凄かったのよう。
茨城県北部では、ちょうど大きな雷を伴う強い雨が降っており、雷鳴だか地鳴りだか分からない凄い状態が二時間以上続いたのよう。
大雨警報が出てたけど、この雨で地盤の緩みが酷くなり、崩れるところも出てきそう。
本震でかろうじて倒壊を免れた家は、強い余震が続くと倒壊しちゃうんじゃないだろか。
元義妹が住んでいる借家は、非常にボロく、去年は二階のベランダが急に落ちたような家。地震で倒壊してもおかしくないボロさ。
地震が来る度に、福島から避難してきたご両親と一緒に外に飛び出しているそうで、それだけで疲れちゃう。
先月の地震で高台の崖の上に建っている近所のお家が、崖が崩れ、地盤ごと家がガガーッと崖に向かって動き、傾いてしまったのを見たけど、あれ、大丈夫だろか。落ちてないかな?
地震、雷と来て、火事はなかったけど、実家のオヤジから「こっちは晩飯中だったがバアさん泰然としていた。そっちは大丈夫か?」とメールが。おや、パニック起こすかと思ったけど、意外とバアさん冷静?分かってないだけか?
「こちらは地震に敏感なタマがいち早く逃げたのを見て、これはデカイのが来ると察して、すぐにテレビに飛びついたわ」と返信。
大きく揺れる度にストーブは自動消火するので、しょっちゅう消えており、まともに点いてる時がない感じです。寒~い。
いつまた停電するかとビクビクしちゃいますな。
寒いけど、今日はイイお天気の上に余震が多い。
と言うことは、杉花粉やヒノキ花粉がバフバフ舞うと言うこと。イヤじゃイヤじゃ。
大きな余震が起きると、余震の余震が起こるのだとか。
こりゃまだまだ続きそうですね。
せめて春らしい癒し画像を張っておきまする。
こちらの桜は今がほぼ満開ですよん。和菓子屋さんも満開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.