category:バトン
木綿一丁さんからバトン3種を頂いて来ました。いつもありがとうございます!
回答が遅れに遅れてしまいましたが、今夜から順に参りまする!
■キャラバトン■
自分の持っているキャラor版権キャラの名前で答えて頂きます。
ただしキャラ自体が答えるのではなく、宛てて下さい。
01.可愛いor美人て誰?
うちで見た目が一番可愛いのは名波かもしれません。次が馨(かおる)と圭祐かな?
美人さんは悠里と翠ちゃんでしょう、きっと。
02.可哀想なのは?
皆さんには「翠が可哀想」と良く言われますが、母は惣一郎が可哀想だなーと(失笑)
こんなに影の薄い攻め様ってのは他にいないだろうともさ。
03.最強なのは誰?
馨ちゃんかも。翠の弟ですが、ほとんど出番がないのぅ(汗)
可愛いけど、中身はカ○ちゃんみたいな子だと思って下さい。彼がきっと最強です!
04.じゃあ最凶なのは?
えーと、やっぱり川田?一年の頃のサカリのついた川田は最凶でしょう。
矢尾板、哀れなりねー(^^;
05.弱虫なのは?
名波は「しっかりしなきゃ」と頑張っているけれど、ほんとは臆病で泣き虫くんなのです。
06.趣旨をちょっと変えて料理が上手いのは?
名波と翠かな。名波はお菓子作りが趣味で、翠はご飯も作ります。
07.絵や裁縫、手芸など器用な人は?
悠里は器用ですねー。タップ、ピアノ、クラリネットとこなします。
家庭科系が得意なのは、翠と名波。
08.女装が似合うのは?
似合うと言うか、似合ってるのは馨。普段からスカート生活者です。
制服のスラックスは嫌々、渋々穿いているんだね(苦笑)
名波は四人姉妹と間違われるほど女の子っぽいから、絶対に似合うと思います。
09.お酒が一番弱いのは?
圭祐は飲めなさそうですねー。白戸先生もあんまり強くない。
ブラバン顧問の中野先生はクマ男な見た目と違って飲めません。
この3人はアルコール分解酵素が足りないと言うことで。
10.じゃあ強いのは?
酒豪NO1は阿世賀先生。もうザルと言うか筒。NO2が寒河江(高校生のくせに/笑)。
NO3は川田と高須。この二人は互角ですな。
1.シスコン・ブラコンって居る?
名波はお姉ちゃん達っ子だし、悠里は年の離れた妹にメロメロ。
ブラコンは秘密v
名波の姉ちゃんは、上から春奈(29歳)、夏海(26歳)、千雪(21歳)と申します。
名波両親は四番目に男の子を狙い、ダメでも若草物語だわーと頑張った模様です。
悠里の妹は永薫(えいる)ちゃん5歳です。ムチャムチャ可愛いーv
以前、悠里&永薫を拍手絵に載せてましたが、あー、過去拍手絵格納庫も作ろうかな。
12.変態って居る?
変態だらけのような気が…(笑)
13.片思い・両思いって居る?
寒河江×悠里、耕介×圭祐、矢尾板×白戸先生。この三組は両思いですねー。
阿世賀先生と高須(一年)も両思いだけど、川田(三年)と高須(三年)も両思いだなー。
現在モンモンとしてるのは、惣一郎と翠と名波。
14.次回しちゃう人は?
どなたでもーv お時間のある方はどーぞどーぞ持って行っちゃって下さいませ。
回答が遅れに遅れてしまいましたが、今夜から順に参りまする!
■キャラバトン■
自分の持っているキャラor版権キャラの名前で答えて頂きます。
ただしキャラ自体が答えるのではなく、宛てて下さい。
01.可愛いor美人て誰?
うちで見た目が一番可愛いのは名波かもしれません。次が馨(かおる)と圭祐かな?
美人さんは悠里と翠ちゃんでしょう、きっと。
02.可哀想なのは?
皆さんには「翠が可哀想」と良く言われますが、母は惣一郎が可哀想だなーと(失笑)
こんなに影の薄い攻め様ってのは他にいないだろうともさ。
03.最強なのは誰?
馨ちゃんかも。翠の弟ですが、ほとんど出番がないのぅ(汗)
可愛いけど、中身はカ○ちゃんみたいな子だと思って下さい。彼がきっと最強です!
04.じゃあ最凶なのは?
えーと、やっぱり川田?一年の頃のサカリのついた川田は最凶でしょう。
矢尾板、哀れなりねー(^^;
05.弱虫なのは?
名波は「しっかりしなきゃ」と頑張っているけれど、ほんとは臆病で泣き虫くんなのです。
06.趣旨をちょっと変えて料理が上手いのは?
名波と翠かな。名波はお菓子作りが趣味で、翠はご飯も作ります。
07.絵や裁縫、手芸など器用な人は?
悠里は器用ですねー。タップ、ピアノ、クラリネットとこなします。
家庭科系が得意なのは、翠と名波。
08.女装が似合うのは?
似合うと言うか、似合ってるのは馨。普段からスカート生活者です。
制服のスラックスは嫌々、渋々穿いているんだね(苦笑)
名波は四人姉妹と間違われるほど女の子っぽいから、絶対に似合うと思います。
09.お酒が一番弱いのは?
圭祐は飲めなさそうですねー。白戸先生もあんまり強くない。
ブラバン顧問の中野先生はクマ男な見た目と違って飲めません。
この3人はアルコール分解酵素が足りないと言うことで。
10.じゃあ強いのは?
酒豪NO1は阿世賀先生。もうザルと言うか筒。NO2が寒河江(高校生のくせに/笑)。
NO3は川田と高須。この二人は互角ですな。
1.シスコン・ブラコンって居る?
名波はお姉ちゃん達っ子だし、悠里は年の離れた妹にメロメロ。
ブラコンは秘密v
名波の姉ちゃんは、上から春奈(29歳)、夏海(26歳)、千雪(21歳)と申します。
名波両親は四番目に男の子を狙い、ダメでも若草物語だわーと頑張った模様です。
悠里の妹は永薫(えいる)ちゃん5歳です。ムチャムチャ可愛いーv
以前、悠里&永薫を拍手絵に載せてましたが、あー、過去拍手絵格納庫も作ろうかな。
12.変態って居る?
変態だらけのような気が…(笑)
13.片思い・両思いって居る?
寒河江×悠里、耕介×圭祐、矢尾板×白戸先生。この三組は両思いですねー。
阿世賀先生と高須(一年)も両思いだけど、川田(三年)と高須(三年)も両思いだなー。
現在モンモンとしてるのは、惣一郎と翠と名波。
14.次回しちゃう人は?
どなたでもーv お時間のある方はどーぞどーぞ持って行っちゃって下さいませ。
PR
category:バトン
変ですよ、このバトン(^^;
なんでどーして「妊娠しました」がタイトルなの??
木綿さんから頂いて来たバトン第二弾、回答に参りまする。
■妊娠しましたバトン■
◆ルール◆
見ちゃった人は必ずやる事。
タイトルを「妊娠しました(させました)」にする事。
1:あなたは短髪or長髪?
背中の真ん中まであるロングヘアーです。デジタルパーマの名残でウネウネしてる。
昔は短くもしてましたが、ここ数年はずっとロングだなー。結べばOKの無精者ヘアー。
2:背は大きい?小さい?
163センチと少々なので普通でしょう。あと5センチ欲しかった。
3:何でも頼れる方?ちょっと頼られない方?
「ネエさん」と呼ばれてるし(苦笑)、頼られているうちが華だと思っているので、
頼まれたことは全力で処理しますよ。「お願い」されたら断れないです。
4:積極的な方?恥ずかしがり屋な方?
小学校の頃から成績表には「明朗活発、積極的」と書かれてましたが、
本来は面倒臭がり屋なので、本当は積極的に動きたくないです(苦笑)
5:(目が悪いとしたら)メガネ?コンタクト?
小学校5年生からずーっとメガネです。使い捨てコンタクトを使うときもありますが、
視力0.01の世界なのでコンタクトは見え過ぎて気持ち悪くなったりするし、
目も充血しがちなので合わないのかも。って言うかコンタクトは面倒で嫌いです。
6:ずっと盛り上がりっぱなし?落ち着いてまったり?
気の合う友人達と一緒の時は、異常に盛り上がります。笑いっぱなし。
笑いのツボが違う友人達と一緒の時は、妙に落ち着いちゃいます。
7:デートするなら遊園地orショッピング?
遊園地。絶叫マシン大好きですよ!
8:髪はクセ毛?ストレート?
地毛はストレートです。今はパーマかけてるんでウネウネしてます。
9:優しい?近づき難い?
第一印象はクールビューティらしいので(自分で言うと恥ずかしいのぅ)
近寄り難いらしいです。
話し出すとイメージぶち壊しだと言われます。変な人なので、別な意味で今度は
近寄り難くなるらしい(笑)
10:天使?悪魔?
あんなことやこんなこともしてるし、今更天使にはなれないでしょぉ(笑)
11:普通の人?かなり変わってる人?
「変わってる」と言われ続けたお陰で「普通になりたい」とずーっと思ってましたが、
20歳の時に変人も個性の一つだと開き直り、今に至ります。
12:髪は何色?
地毛は明るいこげ茶色ですが、今は落ち着いた茶髪。
13:香水はつけてる?つけてない?
鼻炎持ちなのであまりつけられませんが(クシャミが止まらなくなることがある)、
でも好きなのでお出掛けの時にたまにつけます。今は白檀ベースの和の香り「ねね」が
お気に入りの香水です。
14:(どっちかというと)オタク?ヤンキー?
昔々はヤンキーとまでは行かないまでも不良入ってましたねー(苦笑)
今はすっかりオタクですな。
15:(自分の名前を呼ばれるなら)ちゃん付け?呼び捨て?
小学校の頃から、クラスメイトも先生も名前を呼び捨てです。
最近、名前をさん付けで呼ばれるようになったのは、年取ったせいだわね。
16:性格は真面目?バカ?
真面目なバカ。もうそれしか言いようがないでしょぉ。
17:不器用?几帳面?
ずっと親から「不器用だ」と言われ続けて来たので「不器用なんだ」と思っていたけど、
世の中の基準で見るとどうやら器用らしいと気づいたのが高校生の時。
そんでもって面倒臭がりなので、几帳面では絶対にありません(苦笑)
床に置いた物は一分でオブジェに見えて来るので、片付けなくても平気になると言う(汗)
18:眉は太い?細い?
立派に太いです。ナチュラルにしてると黒々と太くなります。
髪も体毛も薄いのに、何故か眉毛だけは濃い(苦笑)
19:連絡を取るなら電話?メール?
メールが多いですね。携帯で打つのは苦手だけど、パソコンでカチャカチャと。
OL時代は英文タイプライター打ってたんで、タイピングは早いですよ〜。
20:エロい?普通?興味なし?
はっはっはっは!言うに及ばず、是非もなしっ!
21:ヤセ気味?ポッチャリ?
ポッチャリなんてもんじゃないですわ。そりゃもうオバちゃんだから(苦笑)
もうウエストの辺りなんて野放しだからね。脂肪の放牧してますよ。はっはっは。
22:子どもっぽい?大人っぽい?
同年代のオバちゃんと比べると子どもっぽいかもしれない。
こんなサイトをやっているオバちゃんは例外なく子供心を持っているんじゃないかと。
って言うか、年取ってドンドン子供に返ってるよーな気が……
23:好みのタイプは年上?年下?同い年?
圧倒的に同い年とのお付き合いが多かったなぁ。近場で手を打つタイプなんですよ(苦笑)
24:恋人にバレンタインデーにあげるなら(もらうなら)?
そんなもんチョコしかやらないですよ。バレンタインって言ったらチョコでしょう。
でも手作りとかはしないの(面倒だから/苦笑)。
あ、待てよ。高校二年の時に、乾燥芋をあげたことがあったな。あれは妙にうけてました。
25:遠距離恋愛は出来る?出来ない?
学生の頃はなんとか二年間ほど遠距離恋愛していたものの、社会人になった途端に
壊れた経験が(苦笑)。
近場で手を打つタイプの母に遠距離恋愛ができるわけがないと言うことですな。
26:束縛はされたい?されたくない?
これはねー、母の身体に100メートルほどの紐をつけて、放し飼いにしてくれる程度の
束縛ならば大歓迎って感じですね。遠くに行き過ぎたら、紐を引っ張って手繰り寄せる
くらいのことができる男が好きです。
若い頃はアチコチほっつき歩いていたので、ガンジガラメにされるとキレました、はい。
27:好きな人と食べるなら高級料理店?ファーストフード?
好きな人と一緒ならどこでも良いんですけどねー。
もの凄く好きな人とは、緊張のあまり食事ができなかった頃がありましたねぇ。
なんて初々しい時代だったんだろう。今じゃモツ鍋でも一緒に食える!
28:あなたは王子様系(お姫様系)?それともお笑い芸人系?
どうやら女王様系らしいです。身体もデカイけど態度もデカイし、声もデカイし。
女王様系の芸人気質?黙っていれば氷の国の女王様らしいんですけどねぇ。
29:「好き」「可愛い」「面白い」言われて嬉しいのは?
男からも女からも「好き」って言われると、ちょっとたじろいじゃうんですよねぇ、なぜか。
自分が簡単に言えない言葉だからかなぁ。照れます。
私にとっては「面白い」が褒め言葉かも(苦笑)
ささ、見ちゃった人は必ずやるそうですよ、このバトン(苦笑)
あなたもあなたも持って帰って下さいねー。
なんでどーして「妊娠しました」がタイトルなの??
木綿さんから頂いて来たバトン第二弾、回答に参りまする。
■妊娠しましたバトン■
◆ルール◆
見ちゃった人は必ずやる事。
タイトルを「妊娠しました(させました)」にする事。
1:あなたは短髪or長髪?
背中の真ん中まであるロングヘアーです。デジタルパーマの名残でウネウネしてる。
昔は短くもしてましたが、ここ数年はずっとロングだなー。結べばOKの無精者ヘアー。
2:背は大きい?小さい?
163センチと少々なので普通でしょう。あと5センチ欲しかった。
3:何でも頼れる方?ちょっと頼られない方?
「ネエさん」と呼ばれてるし(苦笑)、頼られているうちが華だと思っているので、
頼まれたことは全力で処理しますよ。「お願い」されたら断れないです。
4:積極的な方?恥ずかしがり屋な方?
小学校の頃から成績表には「明朗活発、積極的」と書かれてましたが、
本来は面倒臭がり屋なので、本当は積極的に動きたくないです(苦笑)
5:(目が悪いとしたら)メガネ?コンタクト?
小学校5年生からずーっとメガネです。使い捨てコンタクトを使うときもありますが、
視力0.01の世界なのでコンタクトは見え過ぎて気持ち悪くなったりするし、
目も充血しがちなので合わないのかも。って言うかコンタクトは面倒で嫌いです。
6:ずっと盛り上がりっぱなし?落ち着いてまったり?
気の合う友人達と一緒の時は、異常に盛り上がります。笑いっぱなし。
笑いのツボが違う友人達と一緒の時は、妙に落ち着いちゃいます。
7:デートするなら遊園地orショッピング?
遊園地。絶叫マシン大好きですよ!
8:髪はクセ毛?ストレート?
地毛はストレートです。今はパーマかけてるんでウネウネしてます。
9:優しい?近づき難い?
第一印象はクールビューティらしいので(自分で言うと恥ずかしいのぅ)
近寄り難いらしいです。
話し出すとイメージぶち壊しだと言われます。変な人なので、別な意味で今度は
近寄り難くなるらしい(笑)
10:天使?悪魔?
あんなことやこんなこともしてるし、今更天使にはなれないでしょぉ(笑)
11:普通の人?かなり変わってる人?
「変わってる」と言われ続けたお陰で「普通になりたい」とずーっと思ってましたが、
20歳の時に変人も個性の一つだと開き直り、今に至ります。
12:髪は何色?
地毛は明るいこげ茶色ですが、今は落ち着いた茶髪。
13:香水はつけてる?つけてない?
鼻炎持ちなのであまりつけられませんが(クシャミが止まらなくなることがある)、
でも好きなのでお出掛けの時にたまにつけます。今は白檀ベースの和の香り「ねね」が
お気に入りの香水です。
14:(どっちかというと)オタク?ヤンキー?
昔々はヤンキーとまでは行かないまでも不良入ってましたねー(苦笑)
今はすっかりオタクですな。
15:(自分の名前を呼ばれるなら)ちゃん付け?呼び捨て?
小学校の頃から、クラスメイトも先生も名前を呼び捨てです。
最近、名前をさん付けで呼ばれるようになったのは、年取ったせいだわね。
16:性格は真面目?バカ?
真面目なバカ。もうそれしか言いようがないでしょぉ。
17:不器用?几帳面?
ずっと親から「不器用だ」と言われ続けて来たので「不器用なんだ」と思っていたけど、
世の中の基準で見るとどうやら器用らしいと気づいたのが高校生の時。
そんでもって面倒臭がりなので、几帳面では絶対にありません(苦笑)
床に置いた物は一分でオブジェに見えて来るので、片付けなくても平気になると言う(汗)
18:眉は太い?細い?
立派に太いです。ナチュラルにしてると黒々と太くなります。
髪も体毛も薄いのに、何故か眉毛だけは濃い(苦笑)
19:連絡を取るなら電話?メール?
メールが多いですね。携帯で打つのは苦手だけど、パソコンでカチャカチャと。
OL時代は英文タイプライター打ってたんで、タイピングは早いですよ〜。
20:エロい?普通?興味なし?
はっはっはっは!言うに及ばず、是非もなしっ!
21:ヤセ気味?ポッチャリ?
ポッチャリなんてもんじゃないですわ。そりゃもうオバちゃんだから(苦笑)
もうウエストの辺りなんて野放しだからね。脂肪の放牧してますよ。はっはっは。
22:子どもっぽい?大人っぽい?
同年代のオバちゃんと比べると子どもっぽいかもしれない。
こんなサイトをやっているオバちゃんは例外なく子供心を持っているんじゃないかと。
って言うか、年取ってドンドン子供に返ってるよーな気が……
23:好みのタイプは年上?年下?同い年?
圧倒的に同い年とのお付き合いが多かったなぁ。近場で手を打つタイプなんですよ(苦笑)
24:恋人にバレンタインデーにあげるなら(もらうなら)?
そんなもんチョコしかやらないですよ。バレンタインって言ったらチョコでしょう。
でも手作りとかはしないの(面倒だから/苦笑)。
あ、待てよ。高校二年の時に、乾燥芋をあげたことがあったな。あれは妙にうけてました。
25:遠距離恋愛は出来る?出来ない?
学生の頃はなんとか二年間ほど遠距離恋愛していたものの、社会人になった途端に
壊れた経験が(苦笑)。
近場で手を打つタイプの母に遠距離恋愛ができるわけがないと言うことですな。
26:束縛はされたい?されたくない?
これはねー、母の身体に100メートルほどの紐をつけて、放し飼いにしてくれる程度の
束縛ならば大歓迎って感じですね。遠くに行き過ぎたら、紐を引っ張って手繰り寄せる
くらいのことができる男が好きです。
若い頃はアチコチほっつき歩いていたので、ガンジガラメにされるとキレました、はい。
27:好きな人と食べるなら高級料理店?ファーストフード?
好きな人と一緒ならどこでも良いんですけどねー。
もの凄く好きな人とは、緊張のあまり食事ができなかった頃がありましたねぇ。
なんて初々しい時代だったんだろう。今じゃモツ鍋でも一緒に食える!
28:あなたは王子様系(お姫様系)?それともお笑い芸人系?
どうやら女王様系らしいです。身体もデカイけど態度もデカイし、声もデカイし。
女王様系の芸人気質?黙っていれば氷の国の女王様らしいんですけどねぇ。
29:「好き」「可愛い」「面白い」言われて嬉しいのは?
男からも女からも「好き」って言われると、ちょっとたじろいじゃうんですよねぇ、なぜか。
自分が簡単に言えない言葉だからかなぁ。照れます。
私にとっては「面白い」が褒め言葉かも(苦笑)
ささ、見ちゃった人は必ずやるそうですよ、このバトン(苦笑)
あなたもあなたも持って帰って下さいねー。
category:バトン
木綿さんから頂いたバトンです。回答が遅くなってしまいました。ごめんなさーい。
<カップリングバトン>
?今までに萌えたカップリングを7つ挙げて下さい
7つもあるかなー。うーん、うーん。とりあえず行ってみよう!
腐婦の母のこと、もちろんBLカップリング限定回答ですともさ!
でもね、あんまり深くないの、浅いのよぅ(^^;
■丹羽×中嶋(PC版18禁BLゲーム/学園ヘヴン)
「中嶋が受けのはずがない!逆ならまだ許せる」と、散々叩かれたカップリングですが、
萌えちゃったんだから仕方がないでしょ。
唯我独尊な王様と呼ばれる男と、鬼畜王な男の攻防戦を妄想するだけで、間違いなく
ご飯3杯は行けちゃいますよっ。
■七条×啓太(学園ヘヴン)
丁寧語攻めがこんなに良いとは思いませんでした。開眼しました。
うちの翠ちゃんの原型は、もしかすると七条さんかもしれません。
翠ちゃんは受け(予定)だけど^^;
■中嶋×啓太(学園ヘヴン)
思い返せば、元々は冷徹眼鏡な中嶋×健気な啓太(一生懸命な受け子は可愛い!)が
好きだったんですよね。
中嶋さんの冷徹な美貌と可愛い啓太にクラクラでした。
(作画は氷栗優さん。とにかく絵が美しかった!)
■和希×啓太(学園ヘヴン)
年の差カップル、しかも王道一直線な展開。攻めが王子様タイプ。
「こうなるんだよなー」と分かっていてもドキドキするもんです。
■クラヴィス×オスカー(乙女系ゲーム/アンジェリーク)
某サイト様で濃いイラストを拝見して「おおおおっ!」となりました。
それ以来、アンジェをプレイする度に「うふ、うふふふ〜」となってます。
それまでクラヴィス×ジュリアスかと思っていたんですが、クラヴィス×オスカーですよ。
うん、間違いないっ(笑)
■久保田×時任(荒磯高校orワイルドアダプター)
やる気がなさそに見える危険人物の久保ちゃんが好きだーっ!
ドラマCDはモリモリが声を担当しているし、大好きだーっ!
荒磯では全くBL臭さがないコメディ全開にも関わらず、WAではシリアステイストで
腐った匂いがプンプンするとこも好きっ。
■一矢×リヒテル(TVアニメ/闘将ダイモス)
こんな昔のTVアニメを知っている人がいるのかどうか^^;
今から25年程前のこと。正義の味方の一矢が、リヒテルの背中の羽根を折って手篭めに
しちゃう二次創作小説を読んだ時の驚きは、一生忘れられないね。
母がホモ小説に目覚めた瞬間でした(^^;
それまでもお耽美な調子のホモ物は目にしていましたけど、こーゆー水音が聴こえて
来そうなホモ小説を読んだのは初めてだったのよぅ。
パロって言うのも初めて見たので、「ちょ、著作権は良いの?」とビックリした。
ほとんど学園ヘヴンですが、これが本格的に腐女子の花道へと踏み込む切っ掛けなので
仕方がない(苦笑)
?1番最初に好きになったカップリングは?
古い記憶で曖昧なのですが、竹宮恵子氏の「ロンドカプリチオーソ」
(スケート物)の禁断の愛っぽい幼い兄弟にもドキドキしたよーな覚えが。
ホモのホの字も知らない田舎の中学生でしたが、ドキドキしたのよっ。
?1番熱いカップリングは?
未だに私の中には丹羽中が棲み着いており離れません。
お陰で川田×高須の筆が進みます(^^;
?反対に嫌いなカップリングは?
男汁飛び散る男×男の世界が好きなので、カマっぽい受けが相手のカップルは苦手かも。
?次に回す人5人
ここをご覧になっている皆様、どうぞ持って行っちゃって下さいませ。
紫音さん、どう?森岡さん、ノーマルカップリング込みで、どう?
<カップリングバトン>
?今までに萌えたカップリングを7つ挙げて下さい
7つもあるかなー。うーん、うーん。とりあえず行ってみよう!
腐婦の母のこと、もちろんBLカップリング限定回答ですともさ!
でもね、あんまり深くないの、浅いのよぅ(^^;
■丹羽×中嶋(PC版18禁BLゲーム/学園ヘヴン)
「中嶋が受けのはずがない!逆ならまだ許せる」と、散々叩かれたカップリングですが、
萌えちゃったんだから仕方がないでしょ。
唯我独尊な王様と呼ばれる男と、鬼畜王な男の攻防戦を妄想するだけで、間違いなく
ご飯3杯は行けちゃいますよっ。
■七条×啓太(学園ヘヴン)
丁寧語攻めがこんなに良いとは思いませんでした。開眼しました。
うちの翠ちゃんの原型は、もしかすると七条さんかもしれません。
翠ちゃんは受け(予定)だけど^^;
■中嶋×啓太(学園ヘヴン)
思い返せば、元々は冷徹眼鏡な中嶋×健気な啓太(一生懸命な受け子は可愛い!)が
好きだったんですよね。
中嶋さんの冷徹な美貌と可愛い啓太にクラクラでした。
(作画は氷栗優さん。とにかく絵が美しかった!)
■和希×啓太(学園ヘヴン)
年の差カップル、しかも王道一直線な展開。攻めが王子様タイプ。
「こうなるんだよなー」と分かっていてもドキドキするもんです。
■クラヴィス×オスカー(乙女系ゲーム/アンジェリーク)
某サイト様で濃いイラストを拝見して「おおおおっ!」となりました。
それ以来、アンジェをプレイする度に「うふ、うふふふ〜」となってます。
それまでクラヴィス×ジュリアスかと思っていたんですが、クラヴィス×オスカーですよ。
うん、間違いないっ(笑)
■久保田×時任(荒磯高校orワイルドアダプター)
やる気がなさそに見える危険人物の久保ちゃんが好きだーっ!
ドラマCDはモリモリが声を担当しているし、大好きだーっ!
荒磯では全くBL臭さがないコメディ全開にも関わらず、WAではシリアステイストで
腐った匂いがプンプンするとこも好きっ。
■一矢×リヒテル(TVアニメ/闘将ダイモス)
こんな昔のTVアニメを知っている人がいるのかどうか^^;
今から25年程前のこと。正義の味方の一矢が、リヒテルの背中の羽根を折って手篭めに
しちゃう二次創作小説を読んだ時の驚きは、一生忘れられないね。
母がホモ小説に目覚めた瞬間でした(^^;
それまでもお耽美な調子のホモ物は目にしていましたけど、こーゆー水音が聴こえて
来そうなホモ小説を読んだのは初めてだったのよぅ。
パロって言うのも初めて見たので、「ちょ、著作権は良いの?」とビックリした。
ほとんど学園ヘヴンですが、これが本格的に腐女子の花道へと踏み込む切っ掛けなので
仕方がない(苦笑)
?1番最初に好きになったカップリングは?
古い記憶で曖昧なのですが、竹宮恵子氏の「ロンドカプリチオーソ」
(スケート物)の禁断の愛っぽい幼い兄弟にもドキドキしたよーな覚えが。
ホモのホの字も知らない田舎の中学生でしたが、ドキドキしたのよっ。
?1番熱いカップリングは?
未だに私の中には丹羽中が棲み着いており離れません。
お陰で川田×高須の筆が進みます(^^;
?反対に嫌いなカップリングは?
男汁飛び散る男×男の世界が好きなので、カマっぽい受けが相手のカップルは苦手かも。
?次に回す人5人
ここをご覧になっている皆様、どうぞ持って行っちゃって下さいませ。
紫音さん、どう?森岡さん、ノーマルカップリング込みで、どう?
category:バトン
「桜坂学園」の右近さんから頂いた「はだかバトン」です。
うわぁぁ、回答がもの凄く遅くなってしまってゴメンナサイーっ!
はだか…どの辺りがはだかなんだろう。なんで、なんではだかなのーっ。
1:一押しの食べ物を教えてください。
母が余所のお宅へお邪魔するときに必ず持って行くお菓子は「運平堂」の
薯蕷(じょうよう)饅頭「大みか饅頭」またの名を「光圀饅頭」です。お薦め。
薯蕷饅頭って言うのは、白さ・美しさ・上品さを兼ね備えた和菓子の神髄とされる
逸品であります。皮は薄くまっ白で、中の餡子は白っぽい十勝小豆。掌にちょこんと
乗る大きさのお饅頭は、甘すぎない上品なお味。賞味期限3日間のナマモノです。
本店はJR常磐線大みか駅前。
2:誕生日、血液型を教えてください。
196△年10月26日・さそり座のAB型です。
さそり座のAB型と言うと「やっぱりねー」と納得されます。なんでじゃぁぁ。
AB型は少数派のはずですが、母の周りには結構いたりします。類は友を呼んだ?
3:過去に熱中した出来事。
うーん、漫画同人かな。結局、子育て期間中に離れてしまったけれど、通算で
15年くらい同人活動してました。今は全然(苦笑)
仲間内ではプロになって、今も活躍している人も何人かいます。
(既にベテラン扱いだそうな。時の経つのは早いねぇ)
今でいうコスプレもやってましたねー。「仮装」って言ってたけど(苦笑)
シャー・アズナブルに扮しましたよ、母。ドラえもんのハリボテも作った。
セイラさんに扮装した友人は、これで目覚めてしまい、服飾関係の学校に行き、
今では某有名デザイナーの事務所でパタンナーやってます。
なにがどこでどうなるか、ほんと分からないものだ。
4:最近感動した事。
哀しいことに感動って、あまりしたことないです。
「本やTVで感動して泣いたりしない?」と、先日友人に聞かれましたが、
主人公に同調して悲しくなってしまって泣くことはあっても、感動して
泣いた覚えはないなー。一大イベントが終わり、感極まって泣くことなら、
たまーにありますが、ほんと少ないんですよね。うう、人間冷たいかのぅ。
5:最近ふって湧いたネタを、ちょこっとだけ暴露お願いします。
ブログでも書きましたが、寒河江と悠里でお江戸のノホホンとした空気感の
中での陰間茶屋物語なんぞを。中身はねぇ、うふふ、秘密(いけず)
6:フェバリットな香り(香水またはアロマ)は?
お香は白檀、沈香が好きです。白檀はパウダーフレグランスも使用します。
和の香りが似合うお年頃になって来たよーな気が……
香水は鼻炎持ちなので滅多に付けませんが、ここぞと言う時はカルティエの
カレーシュで決まり。最近、パウダーフレグランスと同じラインアップの
白檀ベースの香水を買いました。いい感じ。
7:自分が作品を作るにあたって、こだわっている所、もしくはこうやって
工夫しているんだと言う主張をかいてください。
うーん、軽快なテンポ感のある文章を書くことかなぁ。
特にこだわりは無いんですよね。内容は、ほんとに好き勝手に書いてるんで。
考えなしで、ス、スミマセン。
8:好きなキャラに言わせてみたい台詞を好きなだけ。
「あんまり優しくしないでって言ってるじゃん! もっと強く、激しく、
痛いくらいが好きなのにっ。ちゃんとやってよ!」……悠里でした(ドカーン)
9:何がきっかけで今(同人やコスプレなど)に至る??
短大時代の漫画研究会が諸悪の根源。
ある日、コミケに行った漫研の友人が闘将ダイモスのやおい小説本を
買って来た(母は大田区民会館時代のコミケを知っているぞ。はっはっは)
原作はダイモスの操縦者である竜崎一矢と、リオン元師の息子である
地球征服軍司令官リヒテルの妹、エリカが恋愛関係になってしまうって
話なんだけど、パロでは一矢×リヒテルの鬼畜な恋物語(苦笑)
当時コメディやメルヘンチックな漫画を描いてた母は「へー、こんな同人も
あるんだー」ってな薄い反応だったけど、思えばアレが密かに母の体内に
潜伏して発症時期を待っていたのかも(苦笑)
10:同人をやっていて、一番楽しいと感じることは?
応援拍手を頂いた時ですね。更新後にすぐ感想を頂いた時は、本当に嬉しいし、
良かった、楽しい!と心底思います。
webサイト巡りなんか、もうほんとに楽しいです。新規の行きつけサイトさん
探しは燃えますし、webで知り合って仲良くして頂くようになるのも楽しい!
11:手の届く範囲にあるヲタクグッズは何ですか?
そこいらじゅうにあります。江戸物文献やら男色春画の画集やら全部資料ですが、
恐ろしいことに江戸好きな夫が非常に協力的で、「江戸の男色××」なんて資料を
探して買って来てくれたりします(苦笑)
12:今までに一番入れ込んだ(はまった)キャラは?
んー、学園ヘヴンは二次創作サイトをやるほど嵌りましたが、特に誰ってわけでも
なくですね、丹羽、中嶋、啓太は今でも好きですけど。
13:今興味のあるジャンルは?
江戸物。歴史物とか言うよりも、江戸限定(苦笑)
紫音さんが、なにやら怪しげな本をくれるらしい。うへへ、嬉しい!
14:貴方が一番裸にしたいキャラ(裸にしやすいキャラ)は?
圭祐ですかね。彼の裸率が一番高いですよね、きっと。
嫌だ嫌だと騒ぐのを、なんだーかんだーと剥いてしまうのが楽しいですv
15:あなたがライバルキャラ(恋敵含む)に求めることは?
ライバルには主人公を食うくらい格好良く、個性的であって欲しいです。
例えば寒河江と耕介だったら、甲乙つけ難いくらいに張り合って欲しいし、
翠と名波ならば、性格の違いを思い切り主張し合って欲しいかなー。
そー言えば、あんまりライバルキャラって考えたことなかったな。ダメじゃん!
皆、イイ人になっちゃうんですよね。とんでもない悪役、うーん、書けない(泣)
16:今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し、欠番になった
番号に自分で考えた問いを入れて回してください。
んーと、今回は考える時間もないので、手を入れずにこのままで(汗)
すすすす、すみませーん(汗×100)
17:バトンを回す人5人
うー、皆さんお忙しそう。どなたでも持って行っちゃって下さーい。
うわぁぁ、回答がもの凄く遅くなってしまってゴメンナサイーっ!
はだか…どの辺りがはだかなんだろう。なんで、なんではだかなのーっ。
1:一押しの食べ物を教えてください。
母が余所のお宅へお邪魔するときに必ず持って行くお菓子は「運平堂」の
薯蕷(じょうよう)饅頭「大みか饅頭」またの名を「光圀饅頭」です。お薦め。
薯蕷饅頭って言うのは、白さ・美しさ・上品さを兼ね備えた和菓子の神髄とされる
逸品であります。皮は薄くまっ白で、中の餡子は白っぽい十勝小豆。掌にちょこんと
乗る大きさのお饅頭は、甘すぎない上品なお味。賞味期限3日間のナマモノです。
本店はJR常磐線大みか駅前。
2:誕生日、血液型を教えてください。
196△年10月26日・さそり座のAB型です。
さそり座のAB型と言うと「やっぱりねー」と納得されます。なんでじゃぁぁ。
AB型は少数派のはずですが、母の周りには結構いたりします。類は友を呼んだ?
3:過去に熱中した出来事。
うーん、漫画同人かな。結局、子育て期間中に離れてしまったけれど、通算で
15年くらい同人活動してました。今は全然(苦笑)
仲間内ではプロになって、今も活躍している人も何人かいます。
(既にベテラン扱いだそうな。時の経つのは早いねぇ)
今でいうコスプレもやってましたねー。「仮装」って言ってたけど(苦笑)
シャー・アズナブルに扮しましたよ、母。ドラえもんのハリボテも作った。
セイラさんに扮装した友人は、これで目覚めてしまい、服飾関係の学校に行き、
今では某有名デザイナーの事務所でパタンナーやってます。
なにがどこでどうなるか、ほんと分からないものだ。
4:最近感動した事。
哀しいことに感動って、あまりしたことないです。
「本やTVで感動して泣いたりしない?」と、先日友人に聞かれましたが、
主人公に同調して悲しくなってしまって泣くことはあっても、感動して
泣いた覚えはないなー。一大イベントが終わり、感極まって泣くことなら、
たまーにありますが、ほんと少ないんですよね。うう、人間冷たいかのぅ。
5:最近ふって湧いたネタを、ちょこっとだけ暴露お願いします。
ブログでも書きましたが、寒河江と悠里でお江戸のノホホンとした空気感の
中での陰間茶屋物語なんぞを。中身はねぇ、うふふ、秘密(いけず)
6:フェバリットな香り(香水またはアロマ)は?
お香は白檀、沈香が好きです。白檀はパウダーフレグランスも使用します。
和の香りが似合うお年頃になって来たよーな気が……
香水は鼻炎持ちなので滅多に付けませんが、ここぞと言う時はカルティエの
カレーシュで決まり。最近、パウダーフレグランスと同じラインアップの
白檀ベースの香水を買いました。いい感じ。
7:自分が作品を作るにあたって、こだわっている所、もしくはこうやって
工夫しているんだと言う主張をかいてください。
うーん、軽快なテンポ感のある文章を書くことかなぁ。
特にこだわりは無いんですよね。内容は、ほんとに好き勝手に書いてるんで。
考えなしで、ス、スミマセン。
8:好きなキャラに言わせてみたい台詞を好きなだけ。
「あんまり優しくしないでって言ってるじゃん! もっと強く、激しく、
痛いくらいが好きなのにっ。ちゃんとやってよ!」……悠里でした(ドカーン)
9:何がきっかけで今(同人やコスプレなど)に至る??
短大時代の漫画研究会が諸悪の根源。
ある日、コミケに行った漫研の友人が闘将ダイモスのやおい小説本を
買って来た(母は大田区民会館時代のコミケを知っているぞ。はっはっは)
原作はダイモスの操縦者である竜崎一矢と、リオン元師の息子である
地球征服軍司令官リヒテルの妹、エリカが恋愛関係になってしまうって
話なんだけど、パロでは一矢×リヒテルの鬼畜な恋物語(苦笑)
当時コメディやメルヘンチックな漫画を描いてた母は「へー、こんな同人も
あるんだー」ってな薄い反応だったけど、思えばアレが密かに母の体内に
潜伏して発症時期を待っていたのかも(苦笑)
10:同人をやっていて、一番楽しいと感じることは?
応援拍手を頂いた時ですね。更新後にすぐ感想を頂いた時は、本当に嬉しいし、
良かった、楽しい!と心底思います。
webサイト巡りなんか、もうほんとに楽しいです。新規の行きつけサイトさん
探しは燃えますし、webで知り合って仲良くして頂くようになるのも楽しい!
11:手の届く範囲にあるヲタクグッズは何ですか?
そこいらじゅうにあります。江戸物文献やら男色春画の画集やら全部資料ですが、
恐ろしいことに江戸好きな夫が非常に協力的で、「江戸の男色××」なんて資料を
探して買って来てくれたりします(苦笑)
12:今までに一番入れ込んだ(はまった)キャラは?
んー、学園ヘヴンは二次創作サイトをやるほど嵌りましたが、特に誰ってわけでも
なくですね、丹羽、中嶋、啓太は今でも好きですけど。
13:今興味のあるジャンルは?
江戸物。歴史物とか言うよりも、江戸限定(苦笑)
紫音さんが、なにやら怪しげな本をくれるらしい。うへへ、嬉しい!
14:貴方が一番裸にしたいキャラ(裸にしやすいキャラ)は?
圭祐ですかね。彼の裸率が一番高いですよね、きっと。
嫌だ嫌だと騒ぐのを、なんだーかんだーと剥いてしまうのが楽しいですv
15:あなたがライバルキャラ(恋敵含む)に求めることは?
ライバルには主人公を食うくらい格好良く、個性的であって欲しいです。
例えば寒河江と耕介だったら、甲乙つけ難いくらいに張り合って欲しいし、
翠と名波ならば、性格の違いを思い切り主張し合って欲しいかなー。
そー言えば、あんまりライバルキャラって考えたことなかったな。ダメじゃん!
皆、イイ人になっちゃうんですよね。とんでもない悪役、うーん、書けない(泣)
16:今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し、欠番になった
番号に自分で考えた問いを入れて回してください。
んーと、今回は考える時間もないので、手を入れずにこのままで(汗)
すすすす、すみませーん(汗×100)
17:バトンを回す人5人
うー、皆さんお忙しそう。どなたでも持って行っちゃって下さーい。
category:バトン
「カラブリハイキック」の木綿一丁さんのところから強奪して来ました。
回答が遅くなりましてスミマセーン。
久々のキャラものバトン!楽しかったですーv
<オリキャラ仔バトン>
●自分のオリキャラの中で一番可愛い仔
は、恥ずかしい主張ですな(苦笑)
「ウチの子、可愛いでしょぉ」な親バカ的意味だと、圭祐。
一生懸命でおバカで不憫なところが可愛くてなりません(笑)
見た目が可愛いキャラとして生み出したのは、悠里とナナちゃん。
ナナは性格も可愛いと思っているんですが、なぜか評判が悪い(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番カッコイイ仔
寒河江…のはずなのですが、最近ヘタレているからなー(泣)
体格良くて、ええ格好しぃで、日本一で、女たらしで、妙にロマンチストで、
好きな子にはメチャメチャ甘くて……ヘタレ。
あ、やっぱ母のドツボだわ(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番賢い仔
翠ちゃんか悠里か。うーん、きっと脳内メモリ無制限の翠の勝ちだな。
翠ちゃんは、なんでも画像にして脳内にインプットするんですよ。
頭の中で教科書のページが捲れる人です。
実際いるんだよねー、こーゆー人が。羨ましい。
大人陣では白戸先生か鴫原先生。
白戸先生は某医科歯科大卒で、鴫原先生は某有名大学の医学部卒。
鴫原先生は少なくとも内科医ではなさそうです(「世界が終わるまで」で内科医を
呼びにエスケープするシーンがあります)。
一体、専門は何科なのか、今はまだ謎(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番天然な仔
圭祐。「天然入ってる先輩」と矢尾板にも言われてしまう奴。
その天然っぷりが可愛くて仕方がないのですよ、耕介も母も(笑)
そういう意味では弄りやすいキャラですねぇ。親孝行な息子で母は嬉しいぞ!
●自分のオリキャラの中で一番くいしんぼな仔
矢尾板くん。なんでも美味しそうに沢山食べてくれます。
白戸先生は、そんな矢尾板の食べっぷりに惚れたのさ〜
阿世賀先生もガタイ維持の為に物凄く食べます。なんでも食します(笑)
●自分のオリキャラの中で一番熱くなりやすい仔
圭祐ですねー。自分で自分を追い込んで奮い立たせるような子です。一人SM好き(笑)。
そう言えば、スポーツ少年は一人SM上手が多いと思います。
筋肉痛な自分が好きー、とか(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番頼れる仔
川田かも。大災害が来ても川田だけは生き残りそうな気がする。
サバイバルゲーム得意だし、川田について行けばどうにか生きて行けそう。
●自分のオリキャラの中で一番恋してる仔
耕介は10年越しの片思いが実りルンルンだし、寒河江は悠里が可愛くて堪らないしで、
どっちも「俺が一番恋してるっ」と主張して譲りません。バカでぇ(笑)
死んだ彼氏を今尚思い続ける高須が意外な伏兵とも知らず。ふっふっふ。
(あ、まだ本当に殺すかどーか決めてないのにっ)
●自分のオリキャラの中で一番ハイテンションになりやすい仔
またしても圭祐かも。このバトン、圭祐率が高いなぁ。
川田はイっちゃってるようで案外冷静なんですよねー。
野獣の自分を演出してるところあるしなぁ。
あ、案外、翠の弟の馨ちゃんかもしれないぞ!女装癖があるよーな子だしね。
●自分のオリキャラの中で一番おとなしい仔
あー、立花ぼくちゃんかな、きっと。
ぼくちゃんは穏やかで真面目で裏表が無い、真の優等生です、はい。
●自分のオリキャラの中で一番腹黒い仔
腹黒いって言えるほど濃い子がいないんですよねー(泣)課題だなぁ。
耕介辺りを腹黒く仕立て上げるのは簡単だけど、ありきたり過ぎる気もするし、
翠ちゃんを腹黒にすると翠スキーさん達が泣いちゃうだろうし(汗)
高須なんぞは、阿世賀先生死んじゃったバージョンの三年時には相当腹黒く、
インケンになってますね。
耕介の従兄弟の修と言うのを書いている最中なのですが、多分こいつが今一番腹黒いかも。
お楽しみにーなのです。
●他人のオリキャラの中で好きな仔5名
うふうふ、言っちゃって良いですか(嬉)
紫音さんちの晶、おやきさんちの周たん、コバコさんちの日向先輩、
右近さんちのひーちゃん、ねねさんちのまこっちゃん、木綿さんちのバシセン!
主役級の子も脇役君も、みんな大好きです。彼らに会いに日参させて頂いています。
●回す仔3名
暮れの忙しい時期なので、誰にとは言わず。どなたでも持って行っちゃって下さーい。
回答が遅くなりましてスミマセーン。
久々のキャラものバトン!楽しかったですーv
<オリキャラ仔バトン>
●自分のオリキャラの中で一番可愛い仔
は、恥ずかしい主張ですな(苦笑)
「ウチの子、可愛いでしょぉ」な親バカ的意味だと、圭祐。
一生懸命でおバカで不憫なところが可愛くてなりません(笑)
見た目が可愛いキャラとして生み出したのは、悠里とナナちゃん。
ナナは性格も可愛いと思っているんですが、なぜか評判が悪い(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番カッコイイ仔
寒河江…のはずなのですが、最近ヘタレているからなー(泣)
体格良くて、ええ格好しぃで、日本一で、女たらしで、妙にロマンチストで、
好きな子にはメチャメチャ甘くて……ヘタレ。
あ、やっぱ母のドツボだわ(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番賢い仔
翠ちゃんか悠里か。うーん、きっと脳内メモリ無制限の翠の勝ちだな。
翠ちゃんは、なんでも画像にして脳内にインプットするんですよ。
頭の中で教科書のページが捲れる人です。
実際いるんだよねー、こーゆー人が。羨ましい。
大人陣では白戸先生か鴫原先生。
白戸先生は某医科歯科大卒で、鴫原先生は某有名大学の医学部卒。
鴫原先生は少なくとも内科医ではなさそうです(「世界が終わるまで」で内科医を
呼びにエスケープするシーンがあります)。
一体、専門は何科なのか、今はまだ謎(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番天然な仔
圭祐。「天然入ってる先輩」と矢尾板にも言われてしまう奴。
その天然っぷりが可愛くて仕方がないのですよ、耕介も母も(笑)
そういう意味では弄りやすいキャラですねぇ。親孝行な息子で母は嬉しいぞ!
●自分のオリキャラの中で一番くいしんぼな仔
矢尾板くん。なんでも美味しそうに沢山食べてくれます。
白戸先生は、そんな矢尾板の食べっぷりに惚れたのさ〜
阿世賀先生もガタイ維持の為に物凄く食べます。なんでも食します(笑)
●自分のオリキャラの中で一番熱くなりやすい仔
圭祐ですねー。自分で自分を追い込んで奮い立たせるような子です。一人SM好き(笑)。
そう言えば、スポーツ少年は一人SM上手が多いと思います。
筋肉痛な自分が好きー、とか(苦笑)
●自分のオリキャラの中で一番頼れる仔
川田かも。大災害が来ても川田だけは生き残りそうな気がする。
サバイバルゲーム得意だし、川田について行けばどうにか生きて行けそう。
●自分のオリキャラの中で一番恋してる仔
耕介は10年越しの片思いが実りルンルンだし、寒河江は悠里が可愛くて堪らないしで、
どっちも「俺が一番恋してるっ」と主張して譲りません。バカでぇ(笑)
死んだ彼氏を今尚思い続ける高須が意外な伏兵とも知らず。ふっふっふ。
(あ、まだ本当に殺すかどーか決めてないのにっ)
●自分のオリキャラの中で一番ハイテンションになりやすい仔
またしても圭祐かも。このバトン、圭祐率が高いなぁ。
川田はイっちゃってるようで案外冷静なんですよねー。
野獣の自分を演出してるところあるしなぁ。
あ、案外、翠の弟の馨ちゃんかもしれないぞ!女装癖があるよーな子だしね。
●自分のオリキャラの中で一番おとなしい仔
あー、立花ぼくちゃんかな、きっと。
ぼくちゃんは穏やかで真面目で裏表が無い、真の優等生です、はい。
●自分のオリキャラの中で一番腹黒い仔
腹黒いって言えるほど濃い子がいないんですよねー(泣)課題だなぁ。
耕介辺りを腹黒く仕立て上げるのは簡単だけど、ありきたり過ぎる気もするし、
翠ちゃんを腹黒にすると翠スキーさん達が泣いちゃうだろうし(汗)
高須なんぞは、阿世賀先生死んじゃったバージョンの三年時には相当腹黒く、
インケンになってますね。
耕介の従兄弟の修と言うのを書いている最中なのですが、多分こいつが今一番腹黒いかも。
お楽しみにーなのです。
●他人のオリキャラの中で好きな仔5名
うふうふ、言っちゃって良いですか(嬉)
紫音さんちの晶、おやきさんちの周たん、コバコさんちの日向先輩、
右近さんちのひーちゃん、ねねさんちのまこっちゃん、木綿さんちのバシセン!
主役級の子も脇役君も、みんな大好きです。彼らに会いに日参させて頂いています。
●回す仔3名
暮れの忙しい時期なので、誰にとは言わず。どなたでも持って行っちゃって下さーい。
category:バトン
「All」の森岡さんから「管理人様連想バトン」を頂きました。
回答が遅くなってしまって、ごめんなさーい。
因みに母は「大人」の項目で回して頂きました。
うん、年齢的にはすっごく大人(笑)
行き着けサイトさまは沢山あるのですが、ここは敢えて普段から仲良くして頂いている
管理人さまに絞って回答してみたいと思います。
(でも、やっぱりこれ難しいねー、森岡さん/苦笑)
<ルール>
自分の知っている管理人様の連想バトンです。
当てはまる管理人様の名前を記入してください(何回でも可)
名前を記入された管理人様は必ずバトンをすること。
一度やった管理人様はやらなくていいです。
■名前(HN)
ふぉるて、または母でございまする。
■知人に言われた性格
「格好いいのにお調子者なんだから。バカ」
……なんでだぁぁぁ!でも、言い得て妙だと思った(笑)
■かっこいい
「COUNT0」の紫音さん。書かれる小説もイラストも格好良ければ、ご本人様も都会の
女性で格好良いんですよっ。
■楽しい
「溺愛センサイズム」のコバコさんからのメールは、いつもハイテンションで楽しくて
楽しくて堪りません。大好きですv
■天然
天然と言えば、私の中では一蔵!
「ORANGE-POP-SYMPATHY」のおやきさんの書くイチゾーが一番!
なので、生みの親のおやきさんが天然……?(わー、すみませんっ)
実際のおやきさんは、立派な働く主婦ですー
■腹黒
「ヤリテ婆のようだ」と言われたこともあるなぁ、母(汗)
■変態
変態?ええ、いかようにもお呼び下さいませよ(笑)
■萌え
「KISS of LIFE」のねねさん。彼女の描く野球小僧達に萌え〜!
野球小僧のみならず、どれもこれも色使いが素敵なのです。
■個性的
「STIGMATA」の映さん。彼女の描くイラストは個性的にエロチックなのです。
どーやって描いているのか、不思議なのよねぇ。
■尊敬
「EGG-00」のカナさん。ジャンル違いでご活躍ですが、私の理想の文章書きさん。
なにやらトラブルがあったらしく鯖落ちされていますが、早く復活してね。
■可愛い
「All」の森岡さん。何故か森岡さんは可愛いという思い込みが(笑)
いつかお会いしたならば、むぎゅーっと抱き締めてあげる約束をしています。
■乙女
これも「All」の森岡さん。乙女の夢が一杯詰まったサイトを作っている永遠の乙女!
■優しい
「CONT0」の紫音さん。公私共にお付き合いしてますが、ほんとに申し訳ないほど
優しい方です。いつもありがとうー
■子供
今は行方不明サイトの「BOUN★BOUN」の里那ちゃん。言うことなすこと可愛かったv
どうしているのでしょうか。退院したのかなー。元気になったかしらー
■大人
「STGMATA」の映さん。サイト全体の雰囲気がとっても大人で憧れます。
■ツンデレ
ふっふっふ、母と紫音さんはツンデレだねーv
「名前を記入された管理人様は必ずバトンをすること」とありますが、
無理に回答されなくても良いですからねー。
だって、これ難しいですよっ。
「変態」とか「腹黒」とか他人のこと言えないって(苦笑)
回答が遅くなってしまって、ごめんなさーい。
因みに母は「大人」の項目で回して頂きました。
うん、年齢的にはすっごく大人(笑)
行き着けサイトさまは沢山あるのですが、ここは敢えて普段から仲良くして頂いている
管理人さまに絞って回答してみたいと思います。
(でも、やっぱりこれ難しいねー、森岡さん/苦笑)
<ルール>
自分の知っている管理人様の連想バトンです。
当てはまる管理人様の名前を記入してください(何回でも可)
名前を記入された管理人様は必ずバトンをすること。
一度やった管理人様はやらなくていいです。
■名前(HN)
ふぉるて、または母でございまする。
■知人に言われた性格
「格好いいのにお調子者なんだから。バカ」
……なんでだぁぁぁ!でも、言い得て妙だと思った(笑)
■かっこいい
「COUNT0」の紫音さん。書かれる小説もイラストも格好良ければ、ご本人様も都会の
女性で格好良いんですよっ。
■楽しい
「溺愛センサイズム」のコバコさんからのメールは、いつもハイテンションで楽しくて
楽しくて堪りません。大好きですv
■天然
天然と言えば、私の中では一蔵!
「ORANGE-POP-SYMPATHY」のおやきさんの書くイチゾーが一番!
なので、生みの親のおやきさんが天然……?(わー、すみませんっ)
実際のおやきさんは、立派な働く主婦ですー
■腹黒
「ヤリテ婆のようだ」と言われたこともあるなぁ、母(汗)
■変態
変態?ええ、いかようにもお呼び下さいませよ(笑)
■萌え
「KISS of LIFE」のねねさん。彼女の描く野球小僧達に萌え〜!
野球小僧のみならず、どれもこれも色使いが素敵なのです。
■個性的
「STIGMATA」の映さん。彼女の描くイラストは個性的にエロチックなのです。
どーやって描いているのか、不思議なのよねぇ。
■尊敬
「EGG-00」のカナさん。ジャンル違いでご活躍ですが、私の理想の文章書きさん。
なにやらトラブルがあったらしく鯖落ちされていますが、早く復活してね。
■可愛い
「All」の森岡さん。何故か森岡さんは可愛いという思い込みが(笑)
いつかお会いしたならば、むぎゅーっと抱き締めてあげる約束をしています。
■乙女
これも「All」の森岡さん。乙女の夢が一杯詰まったサイトを作っている永遠の乙女!
■優しい
「CONT0」の紫音さん。公私共にお付き合いしてますが、ほんとに申し訳ないほど
優しい方です。いつもありがとうー
■子供
今は行方不明サイトの「BOUN★BOUN」の里那ちゃん。言うことなすこと可愛かったv
どうしているのでしょうか。退院したのかなー。元気になったかしらー
■大人
「STGMATA」の映さん。サイト全体の雰囲気がとっても大人で憧れます。
■ツンデレ
ふっふっふ、母と紫音さんはツンデレだねーv
「名前を記入された管理人様は必ずバトンをすること」とありますが、
無理に回答されなくても良いですからねー。
だって、これ難しいですよっ。
「変態」とか「腹黒」とか他人のこと言えないって(苦笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/24)
(01/09)
(11/14)
(10/08)
(07/02)
(05/01)
(04/13)
最新コメント
[12/03 ふぉるて]
[12/02 かなめ]
[11/19 ふぉるて]
[11/19 なのはな]
[06/28 ふぉるて]
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/31)
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 雑記帳 All Rights Reserved.